マッチングアプリの最初のメッセージ。好印象を与えるポイントとNG
マッチングアプリに登録すると男性からたくさん「いいね!」をもらう女性も多いと思います。
プロフィールの文章や写真に力を入れると、本当にたくさんの男性から「いいね!」をもらえやすくなります。
たくさん「いいね!」をもらうと、今度はその大勢の中から、どの男性とマッチングしようかなって悩むと思います。
また、自分から「いいね!」を押すこともありますよね。
自分から「いいね!」をした男性にマッチングしてもらえたら、できれば自分からメッセージを送った方がいいのですが、初めてのメッセージって何て書いていいのか悩む人も多いと思います。
目次
初回のメッセージは大切
男性とスムーズに楽しい会話が始まったり、会話が弾んだりするためには、この最初のメッセージがとても重要です。
マッチングした段階で少なくともお互い気になる存在になっているので、さらに好印象を持たれるようなメッセージを送るようにしましょう。
たいていの男性はマッチングすれば、男性側からメッセージを送ってもらえます。
マッチング後すぐにメッセージが来る場合もあれば、次の日に来る場合もあり男性によってマチマチですが。
男性からしっかりした文章のメッセージが届い場合は、その内容に合わせて返信すればよいので返信しやすいと思います。
ただ、男性によっては一言だけのメッセージを送る人も多く、
「マッチングありがとうございます。これからよろしくお願いします。」
といったすごくシンプルな文章のみの場合も多いのが現状です。
まだマッチングアプリに慣れていなかった最初の頃は、「これに私はなんて返事したらいいの?」「男性からいいね!してくれたのにこれだけ?本当に興味あるの?」と頭を抱えていました。
確かに一番最初のメッセージってつい挨拶だけを送ってしまいがちなんですよね。
でも、この一番最初に送るメッセージの内容次第で、その後の会話が弾んだり仲良くなりやすかったりします。
男性側の気持ちとしても、マッチングしたばかりの女性に何を聞いたらいいのか、どんな話なら盛り上がるのか分からないと思います。
ですので、完全に受け身にならず女性の方からも会話を進めていく気持ちでメッセージを送ると会話が弾んだりすることが多かったです。
ちなみに、男性から「いいね!」がきてマッチングしたのに、メッセージがこない場合もあります。
「え?男性から「いいね!」したのに、こちらからメッセージしなきゃいけないの?」と困惑してる人もいるかもしれませんが、メッセージを最初に送るのはどちらからでも大丈夫なので、話してみたいなって思う相手なら、気にせず自分からメッセージを送りましょう。

私はマッチングして翌日になってもメッセージがこない場合は、自分からメッセージを送っていました。
男性も女性からメッセージをもらえるのは嬉しいと思います。
自分からメッセージを送って、それでも返信がなければご縁がなかったということですし。
初回メッセージの書き方
では初めてメッセージを送る場合どんなことに気を付けたらいいのでしょうか?
初回メッセージのポイント6つ
- 挨拶
- マッチングのお礼を伝える
- 自分の名前を書く
- 男性のプロフィールを読んで「いいな」と思ったところを伝える
- 男性のプロフィールを読んでの質問を書く
- ひとこと添える
挨拶
挨拶は最低限のマナーで冒頭に入れた方が良い印象になるし、今後いい関係を築いていくために大切なことです。
男性との会話が弾んでお互い打ち解けてきたり仲良くなってきたら省いてもいいですが、メッセージでも挨拶から始めると誠実な印象になります。
社会人としても挨拶は大切ですし、特に女性も年齢を重ねるとそういった気遣いがあるかどうかを真剣に婚活している男性はみています。
男性からの信頼も得られると思うので、挨拶を大切にしてほしいです。
「こんにちは」や「こんばんは」でもいいのですが、さらっと話し始めると軽い感じや慣れている感じが出てしまう場合もあるので気を付けましょう。
私は「初めまして」と入れていました。
マッチングのお礼を伝える
こちらから「いいね!」をして男性にマッチングしてもらった場合は、そのお礼を伝えましょう。
また、男性から「いいね!」してもらった場合でも、自分のことを気になってくれたという感謝の気持ちでお礼を伝えることが大切です。
ちなみに、「いいね!ありがとうございます」といった文章だと、上から目線に感じる人もいるようですので注意が必要です。
また、アプリによっては、「いいね!」と一緒にメッセージを送る機能もあったりします。
メッセージ付きの「いいね!」が届いた場合は、そのメッセージの内容で嬉しかった言葉について触れたりしてお礼を伝えると良い印象になるかと思います。
例えば、「お話ししたいと思っていただけて嬉しいです。ありがとうございます。」など、具体的にどのメッセージが嬉しかったかを伝えることで、お互いの関係性も深まりやすくなります。
自分の名前を書く
たいていの人がプロフィールのニックネームには、「イニシャル」や「別人の名前」、「全く名前と関係のないもの」を使用しています。
マッチングしたら下の名前だけでいいので、本当の名前を名乗りましょう。
漢字を伝える必要はなく「ひらがな」で大丈夫です。
まだ会ってもいないのに名前を教えるのは不安ですよね。
なので、フルネームを伝える必要はありませんし、身を守るためにもフルネームは教えない方がいいでしょう。
でも、不安だからといって偽名で挨拶するのはやめましょう。
後で仲良くなれた時に本当の名前を伝えたとしても、偽名でやりとりしていたということが相手に悪い印象を与えてしまいます。
それに、それまで会話していたことすべてが嘘と感じられてしまうことがあるのでやめておいた方がいいです。
ちなみに、私はマッチングアプリで出会った男性から嘘の名前を教えられていたことがあります。
その男性は、仲良くなって告白されてお付き合いがスタートした後になって、偽名だったことを伝えられました。
ずっと教えられていた名前が嘘だったと知って、何もかもが信じられなくなり結局その後ギクシャクしてしまって上手くいきませんでした。
マッチングした男性とは、その後お付き合いする可能性があるので、嘘の名前を教えるのはリスクが高いと思います。
名前を教えることで男性も安心するし、お互いに少し距離が縮まった感覚も生まれます。
また、自分から名前を名乗ると、相手も名前を名乗りやすくなります。
今後のメッセージのやり取りの中で男性を名前で呼ぶ機会はたくさんあります。
お互い本当の名前で呼び合うことで、まだ会ってない段階から距離を縮めることができます。
男性も職場では本名で呼ばれることが多いと思うので、下の名前で呼ばれることで女性に親近感も湧きやすくなります。
男性のプロフィールを読んで「いいな」と思ったところを伝える
自分もそうですが、男性もなぜマッチングしてくれたのか理由を聞きたいと思います。
それに、単純にいいと思ったところを素直に伝えてもらうのって嬉しいし、相手からいいと思われていることが分かると話しがしやすくなります。
きちんとプロフィールを読んで、その中からいいと思ったところを書くとプロフィールをちゃんと読んでいることが男性に伝わります。
男性も自分の良さを感じてマッチングしてくれたんだと思えるので、より好意を感じてくれます。
具体的には、プロフィールの文章に書かれていた内容から引用したり、内容から感じたイメージ、写真からの印象、共通点などを伝えます。
性格、趣味、考え方など男性の内面に触れると、より男性自身について好印象をもっていることを感じてもらえます。
外見だけを褒めたりするのではなく、プロフィールについて触れることが大切です。
例えば
プロフィールから誠実そうな印象がして話してみたいなって思いました
美味しいものを食べるのが好きとあって、私も好きなので仲良くなったら一緒に行けたらいいなと思いました
一緒に過ごす時間が幸せと感じれる相手と出会いたいと書いてあって、私もそういう方と出会いたいなと思っていたので
写真の笑顔が素敵で一緒にいれたら楽しそうだと思ったので
など具体的に書くと、自分の気持ちが伝わりやすく、また男性からの印象も良くなります。
外見を褒める時は内面もセットで褒めるようにしましょう。
「写真をみて爽やかだな思いましたし、仕事も真剣にされているところが素敵と思って」
外見だけで判断されるのを嫌だなと思う男性も多いので、どちらも書くようにしてみてください。
男性のプロフィールを読んでの質問を書く
こちらから伝えたいことだけを書くと男性は何て返事しようかと悩んでしまうので、男性が返信しやすいように質問も投げかけるようにしましょう。
質問を入れることで相手のことが気になっているということが伝わりますし、女性から質問すると男性も次のメッセージで同じ質問をしやすくなって会話のキャッチボールがしやすくなります。
定番なのは、「趣味」「休日の過ごし方」「好きな食べ物」などについてです。
仕事に関することは男性の年収や地位など探っている感じにもなるので気をつけましょう。
何度かメッセージ交換をした後に自然な流れで話せる時に聞くとよいでしょう。
初回メッセージの段階では、当たり障りない話題で共通点が見つかりそうなものを心がけると男性も返事がしやすいです。
家族のことなども仲良くなってきたタイミングで聞きましょう。
あと、住んでいる地域や職場の場所などを男性から質問されることもあったのですが、実際に自分が少し不安な気持ちになったので、こういった質問も2回目以降ののメッセージで尋ねるといいかなと思います。
ひとこと添える
最後にひとこと添えると女性らしい気遣いを感じれて好印象になります。
お話して仲良くなれたら嬉しいです。よろしくお願いします♪
お話して仲良くなれたらいいなと思います。よろしくお願いいたします。
メッセージ交換から仲良くなれるの楽しみです。よろしくお願いします。
などがおすすめです。
これから仲良くなっていけたら嬉しいという気持ちを伝えることが大切です。
たまに、「マッチングした瞬間にお付き合いスタート」だと勘違いしている男性もいるので、メッセージ交換をして仲良くなっていきましょうと伝えることで段階を踏みたい思いも伝えられます。
男性とお互いのことを話して本当に仲良くなりたいと伝わるので、男性もメッセージに力を入れてくれます。
初回メッセージの文章例(自分から送る場合)
初めまして。
マッチングありがとうございます!
〇〇に住んでいる●●と申します。
プロフィールを読んで素敵だなって思いました。
美味しいものが好きと書いてありましたが、好きな食べ物は何ですか?
いろいろお話して仲良くなれたら嬉しいです。
よろしくお願いします♪
こんなところに気を付けよう!NGなポイント
初めからタメ口で書くと馴れ馴れしい感じがするし、まだ会ってもないし話してもないのに急に距離感を縮めすぎになるので控えましょう。
徐々にタメ口交じりになる方がメッセージ交換をしていくうちにお互いの距離が縮まった感じがします。
また初めてのメッセージから深い話や仕事、年収、家族のことなど心を許してない人に聞かれるのは不快感があるのでやめた方がいいです。
普段の生活で出会った男性でもないですし、まったく知らない男性だからこそ相手を尊重する気持ちが大切ですし、メッセージで質問する内容を考えて書いてください。
プロフィールを大して読まずにメッセージするのは失礼なので、きちんとプロフィールを読んでその内容に沿ったメッセージを送りましょう。
いくらたくさん「いいね!」をもらったとしても、ひとりひとりの男性に誠実に対応するよう心がけることが大切です。
メッセージの文章にも自分の心のうちが反映されると思うし、男性にもそれは伝わります。
結婚相手を探そうとしているのですから、マッチングした男性にも真剣さが伝わるといいですよね。
あと、ネガティブな言葉やけん制するような内容、男性が嫌がるようなことも書かないようにしましょう。
例えば
こんな私とマッチングしてくれてありがとうございます。私で大丈夫でしょうか…
あまり趣味は合わないと思いますが、よろしくお願いします。
タバコは好きじゃないのでやめてほしいんですけど大丈夫ですか?
など、最初のメッセージから悪い印象を受けてしまうような内容にならないよう注意が必要です。
男性からメッセージが届いた後の返信の仕方
マッチングするとほとんどの男性が先にメッセージを送ってくれるので、女性は男性からメッセージを受けて初めて返信することになると思います。
その場合、男性が最初のメッセージで書いたことに返信で触れないと失礼になるので、返信の際に男性から質問があった場合には必ず答えたり、男性がいいと思った理由を書いてくれている場合はそれに対するお礼も書くと印象の良い返信になります。
「メッセージありがとうございます」からメッセージを始めてもいいですし、具体的に書いてある場合は「素敵って言ってもらえてすごく嬉しいです。ありがとうございます。」など具体的に書きましょう。
男性からのメッセージが「いいね!ありがとうございます。よろしくお願いします。」とだけしか書いてない場合もあります。
男性って基本的に連絡下手と言われてますが、本当にそうかもしれないと思ってしまいますよね。
それでもメッセージを送って話したいと男性も思ってくれているので、感謝の気持ちをもって対応した方が良い結果につながると思います。
女性の方がこういう最初のメッセージでの質問や会話のきっかけ作りって上手なので、工夫してみましょう。
仲良くなって実際に会えたらそれでよしなので、最初のメッセージは女性も頑張ってみてください。
まとめ
まだ会ったこともない男性とマッチングして初めてのメッセージで会話するのってどうしていいか悩むし、緊張すると思います。
男性からリードしてもらえたら嬉しいですけど、自分からメッセージしやすい空気を作るのも素敵な男性を引き寄せる上では大切です。
「話しにくいな」とか「なんか上からだな」と思われるとメッセージ交換すらできないで終わることもあるからです。
たくさんメッセージ交換したい!と男性に思ってもらった方がお互いの話も聞きやすくなるし、メッセージ交換だけでは足りないから会いましょう!につながりやすくなります。
どんなことでも初めてというのは大切ですよね。
少しの気遣いで男性と仲良くなっていけるので初めてのメッセージの内容を気を付けてみると案外ピッタリの男性に会えるかもしれません。
その後の会話が楽しくなる、メッセージが届くのが楽しみになるような初めてのメッセージにしてみましょう。