婚活で仲良くなるための会話術。おすすめの話題やネタは?

婚活で男性と1対1で会話する機会になると、何を話していいのか話題に困ることがありますよね。

例えば、いまはコロナ禍の影響からオンライン婚活やオンラインデートも感染対策にもなるし、安心感があるので流行ってきています。

でも、男性と初めて会うのがオンラインだと特にハードルが一気に上がる気がしますね。

もし初対面の男性とのオンラインの会話がまずは盛り上がらないと、次の対面デートに持っていけないので緊張感がさらに高まります。

男性と会話する時に、「話題が尽きた…どうしよう」となったり、まったく話題が思い浮かばないと、2人の間に沈黙の時間が流れ一気に気まずいムードになることも。

もうそうなってしまうとその男性との進展は難しくなります。

ちなみにそう考えると、マッチングアプリのメッセージのやり取りは内容を考えてから送信できるので、少し気が楽ですよね。

今回はみんなが困りがちな出会ったばかりの男性との会話の話題についてです。

距離が縮まる話題づくりが大切

私も初対面の男性と会話するだけでも緊張するのに、いいなと思う男性に出会うと余計に緊張してしゃべれなかったりしました。

婚活を始めた頃なんかは、婚活パーティーやお見合いなど緊張する場面で特に「何を話そう」とパニックになったことがあります。

婚活パーティーなどは短時間で男性が入れ替わるので男性のことを知るような会話をすることは難しいですよね。

短時間で会話をする時は、あなたの第一印象やフィーリングなども影響します。

なので今回は、1対1で男性と会話することになった時を想定してどんな話題をしていくといいのかについて書こうと思います。

同じ質問をしないように注意

マッチングアプリなどでメッセージのやり取りをしている場合は、男性と会う前にメッセージのやり取りを再確認しましょう。

1度メッセージでやり取りした内容を再度尋ねるのは相手に失礼です。

また、男性の回答を忘れてたら印象は最悪で、男性からあなたと「2度と会いたくないな」と思われることも。

それに男性の回答を万が一間違えると「他の男性と間違えたのかな?」と思われたりしてお近づきになるチャンスを潰してしまうかもしれません。

確認してても間違えることはあるけど、メッセージのやり取りを再確認することで間違ったり忘れたりしにくくなります。

できたら間違えない方がいいですが、間違えることは誰でもありますよね。
その時には素直に謝ってください。

もし初デートで男性との話題が盛り上がらなくても、男性に不快感を与えないことは大切です

また、マッチングアプリで出会った場合は、メッセージ交換の中で盛り上がった話題について会話すると、内容を深堀することもできます。

男性とデートする時は目的意識を持つことが大切です。

男性との初デートなら2回目につなげること、2回目なら3回目につなげることが大事になってきます。

あなたの印象が悪かったり、会話があまりパッとしないと「また会いたい」とはなりません。

どんな話題なら盛り上がれるのか、男性によってもそれぞれ違うのであなたも話題のバリエーションを持っておくと助かりますよね。

いわゆる婚活でしがちな質問や話題ってあると思います。

婚活でよくある質問・話題

  • どんな仕事をしていますか?
  • 休みの日にはどんなことをしてますか?
  • 好きな食べ物は何ですか?
  • 趣味は何ですか?
  • 好きなタイプはどんな人ですか?
  • 天気やニュース
  • ドラマとかテレビの話
  • 旅行

こういった話題についてよく会話している人が多く、思いつく話題も同じになりがちです。

私も婚活を始めてからずっとこんな話題の繰り返しで、男性が違うだけでいつも同じようなことを話してた感じでした。

でも、デートして会話するといっても当たり障りない話題じゃ男性との距離は縮まらないんですよね。

距離が縮まらないと、あなたの事も男性の印象に残らない…。

男性から見ても女性にとっても聞き飽きた話題で、その他大勢の一人に埋もれてしまいます。

それでも、仲良くなるキッカケ作りには大切な話題です。

ただ、男性と浅い話題を繰り返しても男性の内面は分からないままで、あなたにとっても印象に残らない初デートが終わるだけなんです。

誰とでも同じような話題だけしてると、誰と話したのかさえ思い出せないほど曖昧でありきたりな話題になっちゃいます。

今日もつまらなかったな」「婚活って疲れるだけだな」ってまた1日また1日と独身の日が伸びてしまうだけです。

もうそんなありきたりな話題だけで終わってしまう婚活なんてやめませんか?

それでは、どんな風な流れでデートを過ごすとスムーズに進展していくんでしょうか。

男性との関係を進展させるデート方法

  1. 最初に2人の共通点を見つけるような話題をする
  2. 男性が盛り上がるような話題を見つける
  3. その話題で男性の内面を深堀りする
  4. 男性のパーソナルな部分を褒める
  5. 次のデートにつながる話題
  6. できれば会ってる間に次のデートの約束をして帰宅

このような流れで婚活アポ1回目をやり切りましょう。

会話が好き放題に流れていってしまうとダラダラ時間が過ぎてしまいます。

あなたの中である程度流れをつけると初デートを2~3時間におさめることもできます。

初デートは男性のことが嫌じゃなければ「2回目のデート」に繋げるためのものと位置付けてほしいです。

それに男性にあなたと「また会ってみたいな」と思ってもらうことが大切です。

1. 最初に2人の共通点を見つけるような話題をする

マッチングアプリなどでは共通点はメッセージのやり取りの中で見つけられていると、会った時の会話がしやすいです。

2人の共通点を探る話題としては婚活でよくする質問とも重なり合うところがあります。

「食べ物」「趣味」「好き・嫌い」「休みの日の過ごし方」「仕事」についてなどです。

そういった中からあなたと男性との共通点を見つけてみましょう。

共通点を見つけることでお互いが好感を持ちやすくなります。

これは心理学で「類似性の法則」といって、自分と共通点が多い人や自分に見た目や中身が似ている人に対して親近感が湧き好感を抱きやすいそうです。

あなたにとっても男性にとっても、まずは2人の共通点を見つけようとすることで仲良くなりやすくなります。

趣味なら「映画」「筋トレ」「読書」「お笑い」などいろいろと話すこともありますよね。

しかも男性にとっても好きな事なので盛り上がりやすい話題になります。

食べ物は焼き鳥やカレーなどもあれば、コーヒーなどもあって幅広く、次のデートの約束に繋がりそうな話題になるので絶対話した方がいいです。

それからあなたがより聞いてみたい話題を深堀していきましょう。

「よく行くお店はありますか?」「どこにあるんですか?」「何料理のお店ですか?」など男性がおすすめのお店などについて尋ねると、次回の約束もしやすくなります。

また「お酒を飲みますか?」「どのくらい飲めるんですか?」など一緒に飲みに行ったりしたい時は尋ねてみることで、飲みに行くことになりやすいですよね。

2. 男性が盛り上がるような話題を見つける

会話する中で2人で盛り上がるポイントを作ることも楽しい時間には必要です。

話題が盛り上がる時はどんな時かというと、男性が好きな事や自信があることを話している時です。

これは男性によって全然違うので、最初のうちはいろいろな話題について質問してみましょう。

男性にいろいろな質問をすることで話しやすい話題、盛り上がる話題がどれか見極めます。

「人間関係」「趣味」「仕事」の3つの中で男性が一生懸命取り組んでいるものや情熱を傾けているものがどれかはあるので聞いてみます。

男性の場合、仕事はやはり重要度が高いので、仕事について聞くのも盛り上がることもあります。

ただ1回目のデートで年収や会社のことなど根掘り葉掘り尋ねるのは嫌がられるのでやめましょう。

男性が楽しそうだったり、会話が盛り上がっているかというのを客観的に感じることも大事です。

質問だけを磨いても会話は盛り上がりません。

あなたも「人間関係」「趣味」「仕事」というテーマで男性に話せることをあらかじめ作っておきましょう。

あなたからも心を開いて話すことで男性も話しやすくなります。

仕事上での悩みでもいいし、仕事で頑張っているポイントや趣味ではなんで好きかとかなぜその趣味を始めたかなど事前準備をしておくと緊張性せずに会話できます。

3. その話題で男性の内面を深堀りする

人間関係」「趣味」「仕事」の3つのテーマのうち男性と盛り上がった話題についてより深く質問していきましょう。

人間関係では「家族仲」「実家に帰省するタイミング」「友人関係」「どんな友人と仲が良いのか」などについて会話してみるとより彼のことを知ることができます。

趣味では「なぜその趣味をしようと思ったのか」「何をして過ごしている時が楽しいか」「彼女と趣味を共有したいか」などツッコんで聞いてみます。

仕事では「やりがい」「仕事を選んだ理由」「仕事で大変だったこと」など、より彼の心の中に思っていることを具体的に話してもらいます。

男性の内面を深堀することで男性のこともより深く理解できるし、彼の考え方や価値観といったことも知ることができます。

同様に各質問に対してあなたも男性にどう思っているかを話せるとお互いに共感できたり、違いが分かったりするのでより盛り上がれます。

仕事をしている女性も多いので、仕事に関することなどは共感もしやすいと思います。

男性の気持ちが分かる女性というのは男性にとっても安心できるし、嬉しいですよね。

4. 男性のパーソナルな部分を褒める

男性が喜ぶ「さしすせそ」が以前話題になりましたよね。

: さすが!
: 知らなかった!
: すごい!
: センス良いですね!
: そうなんですか!

確かに男性にとって嬉しい言葉だとは思いますが、誉め言葉だからと言って連発したり、男性の浅い部分を褒めても効果はありません。

むしろ白々しいと感じる男性もいます。

男性の内面を深堀した上で、彼の内面を知っていくと自然と褒めるポイントや見習いたいなって思うポイントが出てくると思います。

褒めるときに大切なのは、彼の考え方や価値観となる部分です。

褒めるなら彼のパーソナルな部分の方が男性にとっても嬉しいし、あなたの事を理解者だと感じてくれると思います。

男性の内面を知ることであなたも彼に対して尊敬できるポイントが出てきて、好きになるかもしれませんよ。

5. 次のデートにつながる話題

デートで会話した話題の中から次のデートにつながりそうな話題をしましょう。

「行ってみたいお店」「彼の行きつけのお店」「一緒にできそうな趣味」など次のデートが待ち遠しくなるようなことを再度話せるといいですね。

「そういえば」と思い出したように会話に出してみたり、今回のデートで2軒目になりそうなら次のデートの時に行くことにしたりもできます。

男性の好きな食べ物や2人の共通した好きな物の中から、行くお店を決めていってもいいでしょう。

また、あなたが行ってみたいお店に男性についてきてもらうという提案なら女性から話しやすいかもしれませんね。

6. できれば会ってる間に次のデートの約束をする

1回目のデートが終わってからLINEで次のデートの約束をすることがよくあります。

帰宅して翌日に連絡を取るとなるとデートの熱って少し下がってしまうことが多いです。

男性は特に仕事で忙しかったりもするので、連絡や次のデートが後回しにならないよう会っている間に次のデートの約束までしてしまいましょう。

もし2人の会話自体が盛り上がって楽しい時間を過ごせていたら、たぶん男性の方からもデートのお誘いってあるので約束を取り付けなくてもよくなるんですけど。

でも、できれば2人のためにも次の約束ってしてた方がいいです。

とんとん拍子に会っていかないと気持ちもテンションも実は盛り上がりません。

ゆっくり婚活していると結婚が目的なのか婚活することが目的なのか分からなくなります。

女性も婚活デートでは気を遣って疲れるので、あなたの気持ちも盛り下がらないように予定を決めちゃいましょう。

もし男性に次も会ってみたいなと思う時は「次も会いたい」と伝えましょう。

そんな風に思ってもらえると伝わると男性としても嬉しいし、2人の関係性が発展しやすくもなります。

ここまでが婚活アポでの流れです。

一旦身についてしまえば、どんな男性ともある程度スムーズに会話することができます。

私は試行錯誤の連続でした

私は婚活が上手くいかないことでいろいろと試行錯誤しました。

婚活アポでの話題に困らないように男性に質問することを100個以上とにかく考えたりしてみたんです。

男性に質問するからには私自身も答えられないといけないので、質問されたことを想定して答えを考えてみたりもしました。

そうするとお互いが話すことになるので沈黙になることもなくなったし、盛り上がる会話が増えていきました。

会話が盛り上がると、男性から「また会いたいです」と言われることも多くなります。

事前準備ってとても大切なんだなと気付いたんです。

それに会話のバリエーションが増えることで、男性が盛り上がれる話題を見つけやすくなりました。

男性が楽しく会話してくれれば、より短時間で彼のことを知ることができます。

本来、婚活中にデートして2人で会話すれば男性と距離を縮めたり、2人の仲を深めたりすることもできるんです。

もっと仲良くなれる話題6つ

「もっと男性と距離を縮めたいな」「仲良くなりたい」とあなたが感じているなら、より男性の経験や考え方に関する質問をしていきましょう。

  • 小さい頃どんな子だったか
  • 今までで1番頑張ったこと
  • 尊敬する人
  • 大切な思い出
  • 将来、絶対してみたいこと
  • 仕事で大事にしていること

こういった話題は普通に生活をしている中では誰とも話すことはありません。

たぶんあなたも聞かれたことはあまりないんじゃないかなと思います。

実は、人には話さないことを話すことで2人の仲って深まるんです。

心理学ではこれを「クロージング効果」と言って、秘密や悩み事を話すことで2人きりの世界を作り出すことができるそうなんです。

でも、悩み事を相談するなんて1回目のデートでできる女性って少ないと思います。

確かにあなたの悩み事に関して男性がどう答えてくれるかでも人間性は分かるし、男性の頼りがいに気付いて好きになるかもしれません。

でもまだ関係性が浅い男性から、あれこれ指図されたように感じた場合は結局上手くいかなくなるかもですよね。

男性としても会ったばかりの女性の人柄がまだ分からない状態で相談されても答えにくいし、普通は当たり障りのないことしか答えられないでしょう。

数回のデートでは秘密や悩み事はハードルが高そうなので、6つの話題の中から会話してみることをおすすめします。

ただ単に婚活でよくある質問するだけじゃ男性の中身なんて分かるはずありません。

それに当たり障りのない会話ではあなたの魅力さえ伝わらないんです。

見た目だけで判断されるのはお互いに嫌ですよね。

6つの質問の中には、もともとの性格やどんな風に育ったのか、人生の中でターニングポイントになりそうなことが聞けます。

また、男性の考え方や価値観、仕事に対する姿勢や将来の夢なども知ることができるんです。

特に幼少の頃の話はお互い昔から知っていたかのような気持ちになることもあります。

より深い関係にならないと会話しないようなことが話題ひとつで引き出せるんです。

そういった会話から男性に対する尊敬の気持ちや素敵だなと思えることがあなたにも出てくるかもしれないですよね。

実は、男性女性関係なく、たぶん内面を見てくれる人、中身をいいと思ってくれる人を探しているんだと思います。

普段は人に話さないような話題をすることでお互いに対して理解が深まり、より会話の幅も広がっていきます。

人って話しているうちに自分の頭の中が整理されたり、自分の考えをあらためて知ることがあります。

女性に深い質問をされることで男性も自分自身でさえ気付かなかった面に気付くことがあるんです。

そういった男性の考え方や価値観を女性に褒められると男性はありのままの自分を認めてもらえたような気持になれるのではないでしょうか。

それは男性の自信になるし、女性と一緒にいて居心地が良いと感じることになります。

男性に「他の女性とは何か違うな」と思ってもらえると「また会いたいな」という気持ちになってもらえるんです。

男性の内面を知るには女性の聞く態度も大切です。

興味を持って男性の話を聞くことでその日のデートも上手くいくかどうか変わってきます。

前のめりに話を聞いてくれる女性はモテます。

話している方も関心を持って聞いてくれると楽しく安心して会話することができるんです。

また、婚活で必要なのは男性に恋愛感情でもあなたに興味をもってもらうことですよね。

なので、できれば恋愛の話題もしてください。

間違っても元カレや元カノの話は初デートではしないようにしましょう。

お互いの結婚観を確認することも大切

「彼女と行きたいところ」「彼女ができたら何がしたいか」など未来の話をすると楽しい気持ちになれます。

「もし私が彼女だったら~」という風に聞くと、付き合った後にあなたと一緒にいることを想像できるので、あなたを意識してもらえますね。

「一緒に過ごしたらどんな感じかな」と男性に想像してもらえるとよりドキドキも感じてしまいますよね。

会話の中で仲が深まれば、婚活なので結婚観についても話題に出していきましょう。

「どんな風に結婚生活を送りたいのか」「将来住みたいところ」「働き方」「子供について」なども会話できると、結婚について意識した付き合いになりますよね。

こういった恋愛や結婚に関しての話題をすることも、婚活では男性を知る上でとても大切なことです。

よりあなたに似た価値観の男性を選ぶのか、まったく違った価値観の男性を選ぶのかはその人の好みによるところです。

でもお互いを色々な話題を通して知らないとハッキリ言って分かりません。

男性のことも知って、あなたのことも知ってもらうような会話をしましょう。

婚活で出会ったとしても結局は、相手を好きになるかどうか、もしまだ好きじゃなくても「結婚したい」と思えるかどうかです。

男性に会話も話題も提供してもらうのって受け身すぎます。

それにそれでは男性についてあなたが知りたいことも知ることができません。

会話や話題の責任って男女ともヒフティ・ヒフティ(50:50)ですよね。

話題を女性から提供することで会話の質を高めて、あなたから男性との距離を縮めていきましょう。

事前準備をしていくことで、男性との婚活アポをただの時間潰しにしないで済みます。

女性の年齢が関わる婚活なので、一つ一つのデートを大切にすることで未来が変わってくるでしょう。

婚活レシピ > 婚活の方法 > 婚活で仲良くなるための会話術。おすすめの話題やネタは?