マッチングアプリの「いいね!ありがとうございます」にモヤッと。みんなの意見と私の場合
目次
「オンラインの出会い」は流行ってる
「マッチングアプリ」を使ったことはありますか?
最近では「マッチングアプリ」を使ってる人も、すごく多いですよね。

身近でも、マッチングアプリで出会って「お付き合いしている」とか「結婚した」とか、よく聞きます
リモートワークが増えたり、たくさん人が集まるのが難しいので「オンラインでの出会い」の方が安心できるなって思う人も多いのかも。
それに、普通の生活では「出会い」がなくなってきてると、言われています。
なので、これからもマッチングアプリを使う人は、どんどん増えるでしょうね!
そして、使う人が増えれば「マッチングアプリ」で出会って結婚する人も増えていきますよね。
私も「マッチングアプリ」を使って、たくさんの男性と出会いました。
でも、アプリを使ってて、なんだかモヤッとすることがあったんです。
お問い合わせを多くいただいたので、婚活相談を始めました。「マッチングアプリで上手くいかない」「結婚したい」という方は、私に相談してください。
男性から「いいね!」された時
マッチングアプリに登録すると男性から「いいね!」されたり、女性から「いいね!」することもできます。
女性の場合、男性から「いいね!」されることの方が多いかもしれません。
もちろん、女性から気になる男性に「いいね!」してもいいんですけど。
男性から「いいね!」されたら相手の男性とマッチングするかどうか、ます相手のプロフィールをみます。
もし、あなたも相手の男性のことを「いい」とか「ちょっと話してみたいな」と思えたら。
そしたら、男性からの「いいね!」を受けて、その男性と「マッチング」するとメッセージ交換ができるようになります。
自分も相手を「いい」と思わないと、そのままスワイプしちゃいますけど。
男性から「いいね!」されてマッチングした後、男性の方から初めてのメッセージをくれることが、よくありました!
マッチングしても男性からメッセージがない!
男性から「いいね!」されて、あなたがマッチングした時って、あなたの方からメッセージを送りますか?

私は、マッチングした男性に自分からメッセージを送ることはあまりなかったです。
いま思えば、たとえこちらがOKしたとしても、私からメッセージを送った方が「男性からの印象は良かったのかな」と思うんですけど。
実は、マッチングしたあとに何人かの男性には、私の方からメッセージを送ってみたこともあります。
でも、男性から「いいね!」されてマッチングしたのにメッセージを無視されることもありました。
また、別の男性からは返信はあったけど「こちらこそよろしく」とかいう短文だけしかなかったり…。
そういう時は「私がいいね!したワケじゃないのに!」「男性の方からいいね!してきたのに」と、なんかモヤモヤしてしまって…。
それに「いいね!もらってプロフィールまで読んで考えて考えて、せっかくマッチングしたのに!」と思って、時間を無駄にされた気持ちになることも。
でも、ある時こう考えるようになりました。
「まだ実際に出会ってもない男性のことで悩んだり考えても仕方ない」と思ったんです。
それこそ自分の「時間の無駄」だなって感じました。
マッチングしても男性からのメッセージがない時、それは
「男性が他に気になる女性とマッチングしてメッセージ交換してる」
「たくさんの女性に適当に、いいね!しててハッキリ覚えてない」
「特に話してみたいとまでは思わなかった」
「興味がなくなった」
「男性はメッセージ交換は有料のアプリが多いので、まだ有料登録してない」
一般的には、だいたいこの5つのどれかが理由でメッセージはきません。

私から気になって「いいね!」したワケじゃないので、男性からメッセージがなくても気にしないようにしたんです。
それに、他の男性ともマッチングしてメッセージ交換していれば、そのうちメッセージのない男性のことなんて思い出すこともなくなります。
「私と話してみたいと思ってくれてる男性」を大事にして、メッセージ交換していこうと思いました。
でも、プロフィールをみて気になる男性には自分からメッセージしたりもしましたよ。
男性からの初メッセージ
男性から「いいね!」してくれてマッチングした場合、かなりの確率で男性からメッセージをくれることが多いです。
ただ、男性によって初めてのメッセージの書き方っていろいろと違う!というのが印象です。
「よろしく」だけしかない文章の時もあれば「ありがとうございます。」などのお礼のメッセージがついてたり…。
また、「自己紹介」があったり、「質問」も入ってたり、男性によって本当にメッセージの内容ってさまざまです。
ただ、男性からせっかくメッセージしてくれてるのに、ときどきモヤッとするメッセージが来ることが…。
Twitterで以前つぶやいたことがあるんですけど。
細かすぎると思うけど、マッチングアプリで相手から「いいね!」されたのに「いいね!ありがとうございます」とメッセージあると「私からじゃないんだけどな」と思ってしまって。「マッチングありがとうございます」だったらいいと思いつつも、必要以上に男性から言い寄られてる感にこだわってたと思う
— みなみ (@kodrop_jp) January 28, 2021
男性からのメッセージにモヤッとしたことについて、つぶやきました。
でも、女性からの反響が大きくて、ビックリしたんです。
私と同じように男性からのメッセージに違和感を感じている女性って多いんだなと感じました。
まぁ私からその男性に「いいね!」したんだったら、男性からのメッセージに「いいね!ありがとうございます」とあっても、いいんですけど…。
ただ男性から「いいね!」された時は「なんだかな」と、思いました。
Twitterにも書いたように私は「男性に言い寄られてマッチングしたんです」という気持ちが内心あって…。

女としてのプライドもあったから、男性のちょっとした言い回しに「違和感」を感じてたんですよね。
やっぱり初めてのメッセージで「それくらい、いいんじゃない?!」という人もいるでしょうけど、なんか引っかかってしまいました。
男性からの最初のメッセージには「マッチングありがとうございます」って書いてあったら、違った気持ちでメッセージを返せるのに…と思いました。
アプリは気軽だけどモヤッとする事も結構ありました!
↓ 「実際にアプリで結婚できるの?」と気になる人のために、私や女友達が実際に出会って結婚したアプリを公開しました!
アラフォー女性向けおすすめマッチングアプリ。私や友人が実際に結婚できた3つを公開します!
Twitterで聞けたそれぞれの意見
Twitterではいろいろな意見をもらったので少しずつご紹介します。
- 嫌な気持ちになる女性が多い!
- メッセージのひと言で「相手の性格」まで考えてしまう
- ファーストメッセージは大切
- 前向きな捉え方をする人も
- 男性からの意見
- 女性からファーストメッセージを送る
1.嫌な気持ちになる女性が多い!
さっきの私のTwitterにある「いいね!ありがとうございます」に対して、女性からたくさんの意見をもらえました。
でも、女性としては「嫌な気持ちになる」という意見が多かったです。
実際に男性からのメッセージに「いいね!ありがとう」とあったら、
「ブロックしてしまう」
「不快感」
「印象が悪い」
という声が多く聞かれました。
やっぱり、メッセージの段階でも「第1印象」が関係します。
ファーストメッセージでお互いの「価値観が違う」ってなってしまうと、「この男性とは合わないな」と感じてしまったり。

確かに、女性からすると最初のメッセージがマイナスの印象から始まることになります。
そうすると、まだ会ってもない男性の印象をまたメッセージだけで挽回するのって厳しいです。
しかも、たぶん「女性にメッセージで不快感を与えてしまった」と、男性は意識してません!
なので、男性からしてみたら悪気なんてないので「挽回」と思ってないことも。
また、他にもこんな意見がありました。
「自分からいいね!したの忘れている雑な人」
「言葉選びが雑な人」
と、女性から男性はガサツなイメージを持たれてしまいます。
大人の男性として、社会人としてメッセージの文章や言葉遣いが「ちゃんとしてないな」と思われてしまうこともあるんですね。

男性としてもたくさんの女性に「いいね!」しているから「定型文で送ってしまったんだ!」とい人もいるでしょう。
まぁ、でも「女性が不快になるなんて考えてもみなかった!」という男性は多そうですよね。
2.メッセージのひと言で「相手の性格」まで考えてしまう
他にも、こんな意見がありました。
「前後の出来事が分かってない、心遣いができない男性」
『この先、もし「いいね!ありがとう」と送った男性と仲良くなっても「言った言わない、聞いた聞いてないで喧嘩しそう」』
という意見です。
確かに、男性が女性に申し込んで、女性が「いいね!」を受け入れてくれたという「謙虚な気持ち」がある男性だったらメッセージの内容も違うかもしれませんよね。
女性としてはどっちから「いいね!」したというのは大事なことなのに、男性はあまり考えてない可能性も。

ささいなことが気になる女性と細かいことは気にならない男性という組み合わせの2人なら、ささいなことでもケンカしてしまうかもしれません。
まぁ、女性に対して「心遣い」ができる男性なら、女性に誤解を与えてしまうような言葉をあえて使わないですよね。
でも、女性への「心遣い」ができる男性は、女性からモテる男性が多いですもんね。
それに「心遣い」が出来る男性は女性にも同じような「心遣い」を求めるので女性も言葉遣いに気をつかう必要があります。
3.ファーストメッセージは大切
メッセージのひと言をとっても、女性からさまざまな意見がありました。
ただ、「ひと言」とは言ってもメッセージの中のささいな言葉遣いが第1印象を決めてしまうことにもなります。
その人から最初に受けた印象は、その後の付き合いの中でも影響を受けることも…。
なぜなら「やっぱり第1印象が当たってた」とか、たいてい最初に思ったことって、ずっと覚えてたりするからです。

なので、「ファーストメッセージ」はすごく大切です!
メッセージのちょっとした言い回しなんて関係ない、と思う人もいるかもしれません。
でも、「相手がどう思うか」ということをまず考えて言葉を選んでメッセージをする方が、仲良くなれる確率はあがります。
それに、男性女性関係なく「思いやり」がある言葉を選ぶことで相手からの印象は良くなりますよね。
今回は、マッチングした男性から「いいね!ありがとうございます」というメッセージを受け取った時のモヤッとしたことですが。
マッチングアプリでは「まだ会ったことのない相手」とメッセージのやり取りをしないといけません。
なので、言葉選びに気をつけて「メッセージを書いてそのまま送る」んじゃなく、1度読み直すことが大事ですよね。
ただ、男性との「価値観の違い」を感じて、メッセージをやり取りせず関係を終わらせてしまうという女性の意見はかなり多かったです。
でも、中には「最初のメッセージ」では関係を終わらせないという女性もいました。
4.前向きな捉え方をする人も
「いいね!ありがとうございます」とメッセージをくれた男性に対して
「(自分がしたいいね!に対し)いいね!(を返してくれて)ありがとうございます」だと勝手に自分の中で変換しています」
という女性もいました。

私も、いい方向に変換する考え方って素直に素敵だと思ったんです。
最初の頃、私は「男性から上から目線なメッセージがきた」と感じてモヤッとしてました。
でも、頭の中で「前向き」に捉えてみるという発想って「自分のためにもなるんじゃないかな」と思いました。
たしかに、私が「メッセージの中のたったひと言」を悪い風にとらえてしまっていた時は、「自分が相手を選ぶ立場にいる」と思ってた時でした。
また、「相手をまだ知らない」からこそ、悪いところばかりに目がいってしまうんですよね。
相手を厳しく見すぎてしまうと、アプリでマッチングしても男性と実際には出会えない状況におちいっていまうことも…。
ささいなことにこだわらない男性だったとしたら、あまり細かいことには口を出さないいい旦那さんになる可能性だってあります。
なので、もしかしたらもっとメッセージ交換してみると素敵な男性だったりするかもしれません。
私も「いいね!ありがとうございます」にモヤッとはしましたが、相手のひと言にこだわらずに前向きになんでもとらえるよう見習おうと思いました。
たったひと言で、たった1つのメッセージでも相手を判断できるんじゃない?という人もいますよね。
でも、人間なので間違えることは誰にでもあります。
それに、自分が言った言葉を相手から思いもよらない意味に受け取られてしまったという経験って誰にでもありますよね?
「そういうつもりで言ったんじゃないのに…」と、彼とケンカになることも。
好き同士でもささいなすれ違いってあるので、できるだけ相手の言葉を前向きにとらえられたら、自分も生きていきやすくなります。
モヤッとするたびに相手に腹を立てたり相手との関係を切っていってたら、「怒りっぽい人」「相手に厳しい人」と思われることも…。
すべてに対していつも優しく受け入れるというのは無理がありますが。
でも、ある程度「おおらかな気持ち」「相手を受け入れる度量」を持つことは人しても大切です。
5.男性からの意見
男性からの意見として
「第1印象は気になりますけど、気にしすぎてもな~と思うようにしている」
と言った意見もありました。
もしかすると男性から嫌なイメージを持たれるようなひと言を、女性もメッセージしてしまってるかもしれません。
文章だけで相手を判断するのって本当に難しいですよね。
対面で会ってコミュニケーションをとると「表情」や「声のトーン」「笑顔」などもあるので印象は違っていたかもしれません。
メッセージの文章となると堅すぎてもくだけすぎても印象が変わるし、何が相手にとって不快かが分かりにくいです。
それに、自分の送ったメッセージが「婚活」を左右するなんて考えてもみないですよね。
相手を嫌な気持ちにさせるつもりはなくても、相手の受け取り方によっては嫌な気持ちにさせてしまうこともあります。
なので、あまり「気にしすぎない」ということも大事です。
ささいな言い回しより相手の中身や考え方など、お互いを知ることで相手への印象も変わっていくかもしれないからです。
6.女性からファーストメッセージを送る
女性からの意見の中には男性から「いいね!」されてマッチングしても、女性からメッセージを送るというひともいました。
どんなメッセージを送るかというと
「いいね!ありがとうございます。プロフィールを拝見したら、とても素敵な方だったのでとても嬉しいです」
とメッセージしたそうです。
実際にそういうメッセージを受け取ったことがある男性に聞いてみたことがあります。
女性の方から「自分も気になったから」とメッセージをくれると、男性からしても、とても印象がいいそうなんです!
女性の方からメッセージをしてくれるという人が少ないと目立つのかもしれませんね。
だから、たとえ男性から「いいね!」されてマッチングしたとしても女性からメッセージするのもアリです。
たとえば「いいね!してもらえて、すごく嬉しいし、お話してみたいです」とアナタからメッセージしましょう。
アプリで「いい出会いがない」という人は相談所にアナタと合うお相手がいるかどうか診断してみるのもオススメです。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
「いいね!ありがとうございます」男性と会ってみた体験談

なので、「いいね!ありがとうございます」には抵抗を感じながらもメッセージ交換を続けてみました。
結論を言うと、その後その男性と会話が弾んで楽しくなれば、最初のメッセージについては忘れます!
スクロールして1番はじめのメッセージに戻ってみることも、ほぼないですし。
だから、本当に気にしなくてもいいかなと思います。
それに、男性って「お互いがいいね!してマッチングしたから」とか「定型文を見て」とか、本当にあまり深く考えずにメッセージしてる人も多いです。
第1印象は大事だけど、そこにこだわりすぎたら婚活って上手くいかないこともあるのかなと感じてます。
「いいね!ありがとうございます」の男性に実際に対面で会ったこともあるけど、嫌な人じゃなかったです。
メッセージの段階で「やっぱり嫌だな」と感じる男性もいましたよ。
男性から「いいね!」された段階では、女性側は男性に対して何の感情も湧いていない人が多いんですけど。
男性は女性も「僕をいいと思ってくれた」と思ってる男性もいるので…。
なので、第1印象が当たってる場合もあるし、当たってない場合もあるし、という感じです。

「1つのメッセージだけで判断するともったいないかな」と、いろんな男性に出会ってみて感じました。
↓ 結婚相談所も気になる人は、私が相談所を選ぶ時に重視した方がいいと実感したことなど書いたので、こちらの記事もご覧ください。
「何を重視して選ぶ?」私が結婚相談所を選んだ基準&体験して分かった事
メッセージが上手すぎる男性に注意!
婚活してると、相手を色んな面で判断していくことになります。
マッチングアプリではメッセージの内容で、無意識のうちに他の男性と比較したりしてしまうことがあります。
だけど、あまりひと言を気にしすぎると「相手の本質」を見ずに「言葉選びが上手な男性」を選んでしまってる可能性も。

やっぱり「女慣れしてる男性」や「営業などでメッセージを送り慣れてる男性」はメッセージが上手なんですよね。
表面的な優しさにとらわれてしまうと、男性を選ぶ段階で失敗してしまうことがあります…。
不器用なだけで実際に会ったらすごく優しい男性もいるし、言葉は上手じゃなくても恋愛が始まれば夢のようなことをしてくれる男性もいます。
「いいね!ありがとうございます」だけじゃなくても、メッセージをちょっとモヤッとするような言葉で書いてる男性もいますが。
ささいなことは気にしすぎないことも婚活する上では大事です。
よっぽど嫌なことを言われた時は「即・終了」で大丈夫です。
まとめ

実は私も男性からメッセージが返ってこなくなったことがあります。
なんてメッセージしたかは今は思い出せません。
自分ではそんな気はないけど、もしかしたら男性を不快にしたり傷つけたりしたのかもしれません。
相手に確かめようがないので、原因は分からないままですが…。
でも、マッチングアプリと言っても「ご縁」があるかもしれない相手とメッセージ交換することになります。
なので、相手がどう思うかを気遣いながらメッセージができるといいですよね。
男性からのメッセージで相手の印象が変わることもあるし、あなたが送ったメッセージであなたの印象が変わることもあるかもしれません。
それに、気を付けていてもメッセージの文章ではすれ違いが起こりやすいです。
言葉を受け取る側の「機嫌」や「気分」でも、違うかもしれないし。
まずは、自分のメッセージを見直す習慣をつけたいですよね。
だからと言って、不快に感じたり、嫌だなと思う男性には無理にメッセージしなくていいんです。
あなたが嫌だなと思った相手とは、今後いい関係をきずけないことも…。
ただ、会話していけば、第1印象で男性にもった印象も変わるかもしれません。
好きな男性からなら気にならないことも、まったく知らない男性からの言葉は好意的にまだ考えられないものだからです。
婚活なので「相手がどう思うか」というも考えてメッセージを送れる人が男性にしても女性にしても選ばれやすいのは事実です。
対面するまではメッセージでしか相手を判断できないので、アプリで婚活するなら「メッセージの文章」はとても大事になります。
アプリでの出会いは不安も多いモノだし、色々と自分で工夫していく必要があります。
自分1人で婚活するのに限界を感じたら、私と本気で婚活してみませんか?