結婚したい彼氏との連絡頻度は多い方がいい説!私が間違ってた男性への認識。
目次
価値観で違う連絡頻度
あなたは彼と、どのくらいの頻度で連絡を取っていますか?
女性は彼と連絡を頻繁に取りたい人が多いかもしれません。
私の女友達も彼と毎日連絡を取り合う派が多かったです。
でも、彼から「連絡がこない」と言ってケンカになってる女友達もいました。
連絡の頻度は、その人の価値観で変わります。
でも、「愛情の大きさ」で変わる事も。

今回は、私が婚活で知った連絡についての真実をお話します。
私が連絡しなくなった心理
私は彼氏との連絡をめんどくさいと思うタイプでした。
20代半ば以降の元カレから電話があった時も「何か用事?」と聞いて、ドン引きされた事があります。
ラインやメールもすぐには返さず、数時間~半日以上は放置してから返信してました。
未読無視に既読無視、全部した事あります!
ただ、もっと若い頃の私は全く違ってました。

でも、すごく若い時の元カレが異常なほど連絡を嫌がるタイプだったんです!
元カレが男友達と遊んでる時に電話したりメールしたりすると無視されてました。
しかも、元カレからは「何で連絡したの?」と責められたり、連絡するだけで「うざい」と言われた事も…。
用事がない時は特に連絡されるのを嫌がった元カレのせいで「男性=連絡嫌い」と信じてしまうように。
そこで、傷ついた私は彼から嫌われたくなかったので「私は連絡が嫌い」「連絡なんていらない」と思い込むようにしました。

彼の事を気にしなくていいから、気楽になったんです。
そのデメリットは後で説明しますね。
でも、「私は彼との連絡が面倒くさい」という思い込みだけは、元カレと別れた後もずっと残ってしまったんです。
「彼と連絡を取らないのが普通」「連絡が面倒臭い」という間違った認識でいると、婚活って上手くいきません。
結婚をしたい彼との出会いで分かった事

彼「連絡ってどのくらいするの?どのくらい取りたいとかある?」
私「あんまり連絡取らない方なの。会う約束する時くらいしか取らないかな」と答えました。
彼は「ふーん」って感じで聞いて、その時は何も言いませんでした。
付き合って1ヵ月くらいは彼も私に合わせて、会う約束をする時しか連絡を取りませんでした。
交際して2ヵ月くらい経って2人の仲が深まってきた時に彼から、
彼「会ってない間ずっと連絡を取らないって事は、お互いが何しても分からないけど本当にそれでいいの?」
彼「もし、男が浮気しても何も分からないし、それって男からしたらメリットだよ。何でも、やりたい放題になるよ?」
彼「それに、連絡取りたくない風に見えるから、僕に興味がないようにも見えるよ」
と、言われたんです。
私はハッとしました!
今までの婚活でも連絡を取らない事で上手くいかなくなった事が何度もあるからです。
- 私は連絡が苦手と伝える
- 男性は自分に興味ないんだと思う
- お互いに距離が開いたまま生活する
- 会った時にテンションが下がってる
- 微妙な雰囲気になる
- 何か相性良くないと思っちゃう
- 自然消滅or別れる
↓
↓
↓
↓
↓
↓

それは、連絡を取り合わない事でお互いの気持ちが盛り下がるからなんです。
そして、連絡を取り合わないデメリットは婚活で出会ってるのに男性と恋愛に発展しにくくなる事です。
結婚前提に交際したい時
婚活で出会った男性との「連絡頻度」って気になりますよね。
ただ付き合うんじゃなくて、結婚前提に交際したい時ってあります。
今の彼は付き合う彼女によって連絡頻度は違ってたそうです。
彼が「仲を深めたい」「真剣に交際したい」と思う彼女とは毎日連絡を取り合いたいという考えでした。
私も彼と話し合って、毎日彼と連絡を取り合うようになって分かった事があります。

そして、彼の生活に興味が湧いて話す事も増えるし、たくさん彼を知る事ができます。
そうすると、どんどん彼の事が好きになります。
ふとした時に「彼の声が聞きたいな」「今何してるのかな」と会えない時間にも彼を想うようになります。
完全に恋ですよね!
婚活して恋愛に発展させるには毎日の連絡が欠かせないんです。
彼も連絡をしてくれると愛情が増します。
また、私からの電話にすぐ彼が出てくれたり、ラインの返信も当たり前にあると安心して交際できます。
彼の行動で信頼関係を築くことができたんです。

結婚前提に付き合いたいなら連絡はマメな方がいいですよ。
婚活が上手くいってない時の私
婚活で出会った元カレとは連絡を取り合わないせいで、会うたびに緊張してました。
私は婚活で出会って交際した男性には「連絡取るのが苦手」とも言ってたんです。
そう彼女に言われたら、男性も連絡取りにくいですよね。
連絡を取らず打ち解けないままデートして、また1~2週間会わない、そしてまた連絡を取り合わない時間だけが過ぎてく…。
そうすると、いつまで経っても仲良くなれないし、距離も縮まらないから恋愛に発展しようがありませんでした。

それに、遊び人にとっては最高ですよね。
男性からも連絡しなくてもいいし、女性からも連絡してこないんだから、自然消滅させやすいんですよ。
私も男性から連絡来なくなっても「婚活だから次行こう」と早々に諦めてました。
連絡を取り合わない事が、2人の関係を希薄にしてた事に気づけなかったんです。
連絡を取り合いたいと思ってる相手と出会っていく事も大切です。
今の婚活でいいのか心配ならオーネットの結婚チャンステストで、あなたの結婚力を診断してみましょう。今すぐ行動を!
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
連絡頻度が多い方が婚活は上手くいく
連絡を取る事は「相手を必要としてる」と伝える行動だったんですよね。

もしかすると私みたいに、
・連絡で愛情が深まる
・2人の気持ちが盛り上がる
と気づいてない人もいるかもしれません。
連絡が多いメリットと結婚したいなら必要な事
- 興味が保てる
- 相手の好意度が分かる
- 愛情が深まる
- 距離を縮められる
- 相手が誠実か分かる
興味が保てる
婚活で出会うと特に付き合い始めなんて、ただの他人です。
2人の関係なんて薄っぺらくて、絆なんてありません!

まだ、男性を信じていいかも半信半疑じゃないですか。
注意して相手を吟味してる段階では、女性の気持ちが恋に発展するなんて厳しいんですよ。
疑いながら恋をするなんて真反対な事は、人間の心理上できません。
ただ、せっかく交際する事になったのに、連絡の間隔が空いちゃうと相手への興味が急下降しちゃいます。
婚活は自然な出会いから相手を知って恋愛に発展するのと違うから、自分でも気持ちを盛り上げていくことが大事なんです。
2人で連絡を取り合う習慣をつけて、お互いへの興味を保ちましょう。
相手の好意度が分かる

超多忙な仕事の男性はマメに連絡するのは難しい時もあるけど…。
逆に、遊び人の男性も連絡がマメだったり。
そして、エッチ後に音信不通になったり、連絡が途絶えがちになる事が…。
だから、正直誰もが連絡頻度で悩むんですよね。
特に大好きな彼からは連絡がほしいけど、そういう時に限って連絡がないから待ってしまう。
でも、結婚を前提に付き合いたい時は、そこで彼に何も言わないままじゃイケません!
ちゃんと彼にあなたの気持ちを伝える事が大切です。
たいてい話さずに察してもらおうとするから、すれ違って上手くいかなくなるんです。
そして、今すぐには彼が変わらなくても、彼の誠意が見られれば安心してお付き合いはできます。
こじらせてた私は、男性から連絡がある度に自分の生活を中断される気がしたり、生活のリズムが乱れる気がして苦手だと思ってました。

日々の生活の中で相手のために時間を割けるのは、それだけ愛情がないと難しいものです。
連絡だけで愛情は測れるものじゃないけど、好意のバロメーターにはなります。
愛情が深まる
私は、今の彼と毎日連絡を取るようになって、彼への愛情が深まりました。
たくさんコミュニケーションを取った方が、お互いについて色々と話すし、何気ない事でも話せるようになります。
そういう何でもない話をする事って、結婚する2人なら大切です。
お互いが自己開示し合う事で、より2人の関係が深まっていきます。
「連絡」をするのは、相手に興味があるって伝わる行動ですよね。
だからこそ、連絡が来るだけで相手から好かれてると思えます。
逆に、連絡が取れない男性とは安心して交際できないんですよ。

安心して交際できる相手だと彼からの愛情を感じて信頼できるし、愛情が深まります。
よく恋愛指南本や恋愛アドバイザーさんは「ラインは連絡手段」と言ってて、私もそれを信じてたんですけど。
離れてる間も連絡を取り合う事で愛情を深める事もできるので、ただの連絡手段と思わなくなりました。
実際に会う方が確かにいいけど、会えない時間は連絡が愛情を確認し合える手段にもなります。
男性は彼女からカラダを気遣うメール、彼の仕事の疲れを労う連絡があると「嬉しい」「癒される」ものだそうです。
愛が深まるようなラインをしたいですね。
距離を縮められる
仕事しながらデートをすると平日か週末に1回、最低でも彼と会えるのは月に4回なんです。

ほぼほぼ毎日会う職場の人より会ってないんですよ?!
で、いきなり結婚して一緒に住むとか不可能ですよね。
相当な一目惚れじゃないと難しいです。
連絡を取り合わない時の私もよく分かってなかったので、毎回元カレと会う度に初対面の人と同じくらいの距離感でしたよ。
一向に距離が縮まらない!
ぶっちゃけ連絡をお互いが取り合わないと「え?セフレ?」っていう感覚になる事も…。
それじゃあ「結婚したい」と思えるくらいの勢いなんて出ません!
離れていても「お互いの存在」がなくてはならないモノにしないと。
2人の関係が生活に溶け込んでいくためには日常的に連絡を取り合うことが大切です。

親密な関係になっていかないと、あなたの気持ちも盛り上がらず、目の前に「結婚」がきても尻込みして決められません。
連絡を取る事で2人の距離を縮めていきましょう。
相手が誠実か分かる
本当に彼女が大好きな男性なら、彼女の声が聞きたいし、彼女が何してるか気になるものです。
あなたが本命彼女なら、安心して彼と交際できてるハズです。
・いつ連絡しても連絡が取れる
・忙しい時は手が空いたら折り返してくれる
・あなたからの連絡を喜ぶ
そういう態度なら彼が誠実だと分かります。

「連絡を無視しない」「連絡が取れる」当たり前なようだけど、当たり前な事を当たり前にしてくれる人と交際すると幸せですよ。
特にアプリなどで出会った彼なら、連絡を取り合う事で本当に信頼できる人か分かる時が来ます。
あなたが連絡しなければ、邪な考えがある男性だとやりたい放題かもしれません。
連絡を取り合う事で彼の生活パターンも分かるし。
安心して彼と交際するためにも連絡を取った方がいいし、結婚は信頼できる人とじゃないと。
ラインは手段じゃない!
ラインは「ただの連絡手段」って恋愛指南本などに書かれていたので、私もそれを真に受けてました。
でも、婚活で出会った場合は連絡を取らない事でのデメリットの方が多いんです。

あなたも男性は連絡取るのが嫌いだと思ってませんか?
男性も愛する女性とは連絡を取り合うものですよ。
私の周りの男性たちも、もれなく愛する女性には自分からも連絡するし、愛する女性から連絡があるとすぐに出ます。
仕事中や連絡が取れない状況以外はですけど。
そして、連絡を取り合う事で2人の仲が深まります。
連絡は、会うまでの気持ちを高めてくれるものにもなるんです。
離れててもお互いが相手を気にかける存在になれると、結婚を意識してしまいますよ。
↓ 最短で結婚したい人は、婚活に役立つ、こちらの記事もチェックしてみて下さい。
結婚相談所イノセント代表の坂田さんとの対談で分かった婚活の秘訣!
まとめ:婚活では連絡を取り合うのがベスト
男性でも女性でも連絡嫌いな人はいます。
でも、男性だって本命女性には連絡するんです。

ただ、あなたと「エッチしたい」と思ってる男性もエッチするまでは、すごく連絡するから見分けがつきにくいけど。
で、エッチした後に音信不通になるか、徐々に連絡が減ってフェードアウトされたりも…。
人それぞれ色んな人がいます。
2人の連絡頻度が合っていれば、それで相性はいいのかもしれないけど。
でも、婚活して「結婚」したいなら、相手とちゃんと連絡を取った方がいいです!
最初から連絡頻度の相性の良い人だけが結婚相手じゃなくて、連絡し合って仲良くなることで結婚相手になる事も。
また、会った時だけ2人の距離を縮めようとしても、不可能に近いです。
恋愛上手でどんな男性でも落とせるっていう女性なら話は別だけど。
会う時しかコミュニケーション取らなかったら、いい所なんて見つけられません。
連絡だけで男性の全ては決められないし、トータルで見ることも大事だけど…。
結婚には連絡頻度だって大事です!
連絡頻度についてお話してきましたが、結婚したいと思ってる相手と出会っていく事も婚活では大切です。
今の婚活でいいのか心配ならオーネットの結婚チャンステストで、あなたの結婚力を診断してみましょう。今すぐ行動を!
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)