初デートに男性が遅刻してきたらどうする?許せる遅刻と許せない遅刻

婚活で知り合った男性が初デートで遅刻?!

婚活で、初めましての男性とデート。

女性は色々と準備もあるから、前の日から大変ですよね。

時間も手間も、たくさんかけて余念がない状態にしておきたいし。

私の場合、痩せてみえる上に可愛いと思われる洋服だって選んでおきたい。

当日も準備することは山ほどある。

でも、他の予定なんか入れずにこの日のデートのために1日空けてる状態。

男性との待ち合わせの連絡も何往復かのやり取り、正直スムーズに決まらなかったり。

「もう会うのやめたいっ!」ってなる気持ちも、自分でなだめすかしてデート当日に。

男性とLINEでは話も弾んでるし、デートも彼からのお誘いだったり。

不安もあるけど「結構楽しみかも」って思う気持ちも。

基本的に女性って早め行動の人が多いから、待ち合わせ時間よりかなり早めに着いちゃったりしませんか?

相手からの印象も考えて30分くらい早めについてしまうことも。

時間前にお化粧室に行って、メイクの最終確認、お洋服もシワになってないし完璧!って、なっておきたいんです。

そして、男性との待ち合わせの場所にだいたい10分前には着いてたりします。

それなのに、男性は来ないことが…。

↓ 私が実践して好きな人から好かれるようになった方法を公開しました!是非こちらの記事もご覧ください。
好きな人に好かれる方法!【婚活でモテ度が急上昇する10のポイント】

初デートの待ち合わせ当日

初デートで初対面の人に会うんだから、最低でもお互い5分前には来て会えると正直うれしいものです。

誰だって待ちたくないし。

遅刻するならするで連絡くらいしてほしい。

待ってる間って「もう来ないのかな?」「え?今日じゃなかったっけ?」とか、いろいろ考えちゃいます。

それに、やっぱり初対面だからこそ相手の印象が悪くなってしまうことも。

待ち合わせに遅刻された時のこころの動き

5分前

「社会人なら5分前行動が基本じゃない?」

私も20代の頃は遅刻魔で先輩からめちゃくちゃ怒られたことがあります。

社会人として相手の時間を奪うのは、ダメな行動と教えてもらいました!

あ、でもまだ待ち合わせ時間になってないからなぁ。

と、時計をみて気持ちを落ち着かせます。

待ち合わせの時間

「え?もう時間なっちゃったんですけど」

遅れるって連絡もきてないし、どういう事?

ちょっとイラっとはするけど、まぁ遅れることもあるかもと思えるくらいには大人に。

それに、待ち合わせちょうどの時間にLINEするもの「大人げないか」とか、考えてしまって。

余裕のある許せる人間でいたいのもあって「少し遅れてるだけかも」と思い直します。

5分過ぎ

何の連絡もなく、遅刻するなんてどうなの?

という、怒りの気持ちも徐々に出てくるけど同時に

「事故とかあったのかな?」
「来ない気かも。何かまずい事でもあったのかな」

と心配する気持ちも出てきたり。

でも、もしかしてアプリで出会った男性なら

私をみて帰ったとか?

という不安も出てきたり。

そこで、携帯を取り出しLINEを見直してみます。

何の連絡もなくて「まぁまだ5分だし、もう少し待ってみようかな」と気を取り直します。

10分過ぎ

「え?めっちゃ遅くない?失礼なひとー」

と思ってると男性からLINEがきたり。

用事が終わって、いま向かってます。着いたら連絡します。

とか、ラインがきたらモヤッとが止まりません!

「謝る気ないんかい!」

と急に心の中でツッコみたくなります。

遅刻されると「楽しみじゃなかったのかな」と悲しくなりますよね。

不誠実な人と会うと婚活自体が辛くなってしまう時があります。

↓ 初対面のデートで、すごく大切!と感じた反省点を書きました!気になる人は、こちらの記事もご覧ください。
お見合いや初デートの「待ち合わせ」絶対に気をつけた方がいいこと

許せる遅刻、許せない遅刻

初デートで初対面の男性が遅刻してきた場合、あなたはどう思いますか?

相手の対応によっては「ひどいっ!」「最低っ!」って頭にくることも。

相手からデートに誘ってきた場合はとくに「遅刻する意味がわからない」ってなります!

しかも「第1印象」って大切ですよね⁈

それなのに、自分から悪い印象にするなんて「婚活やる気あるの?」って思います。

だけど、私が1番嫌だなと思ったのは「大切に扱われてない」と感じたからです。

「遅刻する」って失礼な行動だし、相手に対する気遣いがない気がしてしまいます。

でも、誰だって遅刻することがあるくらいは分かります。

すべての遅刻を悪いって言ってるんじゃないんです。

初めてのデートはとくに遅刻しないでほしいんです。

そして、「待ち合わせ時間の前に連絡」さえしてくれていれば、まったく印象は違ったものに。

でも男性からの連絡なかったことで、余計な心配をしたり、不安にもなります。

まず「なんでこんな男性と会おうと思ったのかな」とか、自分を責めたりすることも。

また「私になんで会いたいと思ったのかな?」なんて余計なこと考えて悩んでしまいます。

許せる遅刻があるとすれば「遅刻すると分かった時点ですぐさま連絡を入れる」という連絡をした上での遅刻です。

許せない遅刻は「悪びれもせず、何の連絡もせず遅刻する」ことです。

しかも、遅れて到着したのに「謝らなかった」としたら、許せないと思います。

シチュエーション別

同じ「遅刻」と言っても、シチュエーションで変わってきます。

また、相手が遅刻して「どう出るか」で、今後その人との関係をどうするか考えた方がいいです。

キチンと謝ってくれた場合

男性が、わざと遅刻したワケじゃないなら気にしません。

誰でも遅刻することはあります!

真摯にキチンとあなたに対して謝ってくれた場合、1回目だし、なかった事にしちゃいます。

その後のデート中の彼の態度にもよりますが。

彼から誠実さが感じられたり、一緒にいて心地いいなって思ったのなら、また会う約束をします。

そして、彼の人柄をみてみたい気持ちになります。

遅刻が気になってしまった時は「遅れる時は前もって連絡してほしいな」と可愛く伝えます。

男性で「ちゃんと謝れる」人って希少だし、結婚しても上手に関係をきずいていけると思うんです。

私としては「謝れる男性」は絶対いいと思います!

遅刻の理由を言われた場合

遅刻の理由が、たとえば「仕事で」だと納得してしまいます。

仕事なら連絡ができなかったとしても、あり得る話なので1回目は理解できます。

それに、お仕事に一生懸命だと尊敬の気持ちも芽生えるかもしれません。

なので、キチンと説明をしてくれたら「それは仕方ない」と許してしまいます。

仕事によっては直前まで忙しかったりもするので、仕事の内容も会う前にチェックしてはおきます。

約束の日も会う前まで仕事なら「上司の前でLINEできないかも」と感じて、逆に「お疲れ様でした」となることも。

ただ、男性だから仕事で忙しいのも分かるけど、できたら事前に連絡はほしいですよね。

交際が長くなれば、分かり合えるかもしれないけど、初対面だと何も分かりませんから。

「仕事で遅れるかも」と、あらかじめ教えてほしかった、とは男性に伝えます。

また「寝坊」「待ち合わせ時間になって連絡してきた」という場合もありますよね。

お互い最初が肝心なので「すごくショック」「連絡なくて心配だった」とか、私なら男性に伝えますね。

男性が遅刻してきてもデート自体が問題がなく楽しかったら、次の約束もします。

それに「次も遅れたら、美味しいケーキご馳走してもらおっと。」って言ったりすることも。

ただその後のデートで何度も遅刻する人だと考えてしまいます。

「社会人」だから、何回も遅刻するのは少し問題あるのかなって疑ってしまうことも。

実際にデートを続けていくうちに、もしかすると彼のルーズな面や無責任な面がちらほら見え隠れする可能性もあります。

なので、彼が無責任じゃないかとかは気をつけてみていきます。

そして彼の行動や態度がどうしても自分にとってストレスになるなら、早めにお断りしますね。

それこそ「価値観の違い」があると思います。

できれば同じような時間の感覚を持った人とお付き合いしていく方が、ストレスなく長くお付き合いできるかもです。

でも、その男性を好きなら遅刻も気にならなくなるので、女性の気持ち次第なところもあります

まぁでも、時間にルーズだと他のこともルーズかもしれないので、遅刻グセで嫌になることもあると思います。

悪びれてない、軽く謝られるくらいだった場合

初デートで遅刻、初対面の時は男性も緊張してたりするかもしれません。

それに、男気ある人だったら「男から謝るのは苦手」という男性も。

なので、第1印象は悪いけどデートの時間中が楽しければ2回目も会う時もありました。

ただ言いたいことは可愛く言います。

遅刻されたら、デート楽しみって思ってもらえてなかった気がして、悲しかったです。

とか、少し打ち解けてきた頃合いをみて男性に伝えます。

でも、いつも遅刻してきたり、遅刻に言い訳が多かったりするともう会いません。

また、待たせたのに彼からの気遣いがみえない場合は、誠実さに欠ける人と思ってしまいます。

彼の「誠実じゃない」面、以上に良いところがないと会い続けるのは難しいです。

だって、お付き合いしても私のことを大切にしてもらえないかもという不安がムクムクと出てきます。

彼が来れる時間をハッキリ教えてもらうとか、あなたが悲しい気持ちを伝えても彼が変わらないようなら、もう会わない方がよさそうです。

婚活は短い期間で、終わらせたいものですよね。

誠実じゃない男性とは関わりが薄いうちに終わりにしてしまいます。

お互い遅刻しがちな場合

お互い遅刻グセがあるなら、相性バッチリです。

私も20代前半の頃は遅刻グセがあって、周りの女友達とかも同じようにお互い遅刻してました。

今やスマホもあるから、連絡さえ取れれば気にならないという人もいます。

待つのが嫌じゃないという人もいるし、遅れても寛容でいれる人同士もいいですよね。

お互いが気にならないのって素敵です。

でも、自分は遅刻してOKだけど相手が遅刻するのは嫌という人もいます。

自分勝手な人というのか。

価値観はひとそれぞれだし、許せるポイントと許せないポイントは人によって違うので。

自分の価値観と照らし合わせて、考えてみましょう。

同じ感覚なら気にならないかもだし、他に素敵なところがあれば許せたりもします。

他の相性が良ければ、お付き合いしてもいいと思います。

婚活が上手くいかない人は、結婚相談所での婚活を併用するのがオススメです。

普段の生活では出会えない男性との「出会い」があります。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

遠くからチェックされてる可能性も!

男性も女性もあることですが、実は待ち合わせ場所にいる相手をチェックしてから現れる人もいます!

遠くからあなたがどういう人か、確認してるんです。

ちょっと怖いし、嫌ですよね。

婚活アプリで出会った場合、プロフィールの写真でしか相手の顔を知ることができません。

なので、初デートでは男性側もどんな女性がくるのか不安になっていたりすることも。

プロフィール写真は、いまどきアプリで加工したり、盛った写真をアップしたりできるのは、男性も周知の事実です。

プロフィール写真通りの女性がくるのか男性も気になってしまうそうです。

そのため、待ち合わせの場所を細かく指定する男性もいれば、当日の服装を聞いてくる男性もいます。

そして、待ち合わせ場所の離れたところから女性をチェックしてるんです!

なんか姑息な男性という気がして会うのも嫌になりそうですよね。

堂々と待ち合わせれるという人は気にならないかもですが。

もしかしたら男性が来ないかもって不安が残る方は、できればお店を男性に予約してもらいましょう!

そして、お店の名前、時間、予約名、を聞いて、お店の中で直接待ち合わせという方法をとるといいです。

待ち合わせ時間になったら「先に入ってますね」と男性に連絡して入っておくのもいいですよね。

店内の席で待っていたら、待ち時間も座って過ごせるし、快適に男性を待てます。

そして、この後が大事です!

遅刻だけでアリかナシを判断しないで

遅刻ってされると不安だし、心配だし、不快です。

遅刻されると嫌な気持ちからスタートすることになるので、なかなか男性の印象を変えられないかもしれません。

でも、遅刻の理由を精査せずにバッサバッサと切り捨てていたら、いい出会いを逃してることも。

本当は素敵な男性かもしれないんです。

遅刻のあとの行動や態度が大事ですよね。

男性だって、誘ったからには、あなたとのデートを楽しみにしてると思うんです。

でも男性ってプライドが高いところもあるのは事実です。

男性だって洋服が決まなかった、髪型のセットに手間取ったとか恥ずかしくて言えない事情で遅れてしまうこともあるらしいです。

また、真面目で緊張しいな男性ほど、遅刻の理由をうまく言い訳できないことも。

「遅刻は一回でもされたら嫌!」という価値観の人もいるので、無理にとは言いませんが。

でも「すぐにナシ!」と判断するには早まった決断になるかもしれないです。

↓ あなたが遅刻しちゃった場合、素敵な男性からの第1印象を変えたい!そんな時にオススメです。
初デートに遅刻!男性を待たせてしまったらどうすればいい?悪い印象にならない正しい対応

まとめ:早めに男性を切るのは減点方式でみてるかも

1回の遅刻で判断する人はいないかもしれません。

でも、遅刻って反省してやり直したいけど、その場ではやり直せません。

1回の遅刻で、せっかく上手くいくハズだった関係がダメになることもありますよね。

それくらい遅刻ってされると、された方は悲しいものです。

ただ、男性を切る決断が早い人ほど男性を減点方式でみるクセがあります。

自分も完璧ではないし、相手も完璧じゃないとゆとりを持つことも大事です。

また、男性をもっと知ってみようという気持ちで会っていった方が結局ステキな男性に出会えます。

遅刻された時は「何かあったんですか?」と聞いてみて、男性の様子をみてみましょう。

ここまで遅刻について、お話してきましたが初対面で遅刻されると、次も会うかどうか悩んじゃいますよね。

早く本気で婚活すると決めないと時間が無駄になってしまいます。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

婚活レシピ > 婚活の方法 > 初デートに男性が遅刻してきたらどうする?許せる遅刻と許せない遅刻