マッチングアプリの初デート「第一声」はコレ!【実際の雰囲気と好感もたれる服装】
目次
マッチングアプリの初デート
マッチングアプリでの初デート、緊張しますよね?

アプリに悪いイメージがあったから、騙されないか、本当に相手の男性が来てくれるか、と色んな事を考えて不安しかなかったです。
ネットで「アプリの出会い」を批判するような書き込みを見ると心臓がギュってなってました。
あなたも初デートを前に不安でいっぱいかもしれないけど、私の経験上たいていは大丈夫です!
今回は、アプリで出会った男性と初デート「第一声に何と言えばいいのか」「実際の雰囲気はどんな感じ?」「第一印象が良くなる服装は?」についてお話します。
初デートが上手くいかないと2回目のデートにも、交際にも発展しないので、「初デートを成功させたい!」という人はぜひ最後まで読んで下さい。
↓ 「初デートで緊張する!」と言う時に、私がやった、めちゃくちゃ効果的な方法はコチラの記事で読めます。
マッチングアプリで初めて会うのは「緊張」する!【効果的な8つの対策法】
初デートの第一声は?
実際に、男性と初めて会うのは「待ち合わせ場所」です。
もうすでに、待ち合わせから初デートが上手くいくかどうかはかかってます!

そこで、やっぱり初めて会った時の「第一声」が大切になってきます!
スマホをいじりながら男性を待ったりせず、出来れば口角をあげて顔もあげて男性を待ちましょう。
第一声で大切なのは、
「笑顔+挨拶+自己紹介」です!
私がよく言ってた「第一声」を紹介します。
- 「はじめまして。私は〇〇です。今日はありがとうございます」
- 「はじめまして、私が〇〇です。△△さんですか?今日はよろしくお願いします」
- 「はじめまして、私は〇〇です。ドキドキしてたんですけど、会えて嬉しいです」
絶対に「笑顔」で男性に言うようにしましょう。
初対面の笑顔って男性の中で帰宅してからも頭の中に残るくらい強烈なインパクトがあるんですよね。
コツは、頭の中で「好きな人に会う」と想像しながら第一声を伝えると、めちゃくちゃ好感度上がるのでオススメですよ!
アプリでいい人と出会えない時は、結婚相談所での出会いも併用してみましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
「初デート」実際の雰囲気は?
初デートは、本当の初対面になるので誰でもお互いに緊張します。
みんなが待ち合わせに使う場所で会うと、周りにバレたくないから挨拶も小声になって「え?何て言ったの?」となりがちです。
周りと程よい距離感を保てる場所を見つけて待つようにすると、初対面がスムーズに迎えられます!
私は、周りに気を遣って第一印象が悪くなるのが嫌だったので「お店で待ち合わせ」にしてました。
そうすると、座って待てるし、相手を間違えることもないし、お見合いとか思われることもないし。

その時は、待ち合わせした男性と「え?まったく写真と違うんですけど!」とビックリして動悸がしました。
後では、アプリで待ち合わせの人も結構いるんだなと、逆に安心したけど多くの人が待ち合わせする所だと気を遣う所が増えるなと思いました。
余談ですが、「写真と別人?!」っていう男性と会ったこともあります。
「いつの写真?10年前?詐欺やろ!」っていうくらい若い頃の写真を使ってた男性も。
ただ、別の男性だけど「実物の方が遥かにカッコいい!」っていう男性もいて、すっごいテンションが上がった事も!
本当にアプリは、ちゃんと会ってみないと分かりません。
初デートの雰囲気は、男性と昼間に会うか、夜に会うかで違います。
お昼だと人も多くて明るいけど、デートは堅い雰囲気になりがちで、仲良くなるのに時間がかかるデメリットがあります。
なので、お互いになかなか敬語が外せません。
だから、昼間の初デートを選ぶなら、自分から「仲良くなるために敬語はやめませんか?」と仲良くなるステップを踏みましょう。

なので、初対面でも女性から話題を振ったり、アナタがたくさん笑わないと男性との距離が縮まらないまま終わってしまうことも。
「デザートをシェアする」「子供の頃の話をする」とか、打ち解けやすいことをしないと初デートで終了になりがちです!
初対面が夜のデートだと、アプリで出会った男性と会うのは、不安を感じるかもしれません。
でも、お酒がある分、打ち解けた雰囲気になりやすいです。
男性も酔った方が緊張もとけるので、ざっくばらんに会話しやすくなります。
ただ、男性が「また会いたいな」と思うくらいが理想なので、初デートは昼でも夜でも約2、3時間で切り上げましょう。
夜デートでは、男性から持ち帰られたりしないためにも、初デートは1次会で切り上げてバイバイできるぐらいに帰るのがベストです。
初デートで、あなたがベロンベロンに酔っ払わないようにしてくださいね。
↓ 待ち合わせ場所でどんな振る舞いをしたらいいのか悩む人は、こちらの記事もご覧ください。
お見合いやアプリの初デートの「待ち合わせ場所」で好印象になる方法!
雰囲気を左右すること
初デートの雰囲気を左右するのは、実はメッセージ交換から始まってます!
メッセージ交換で盛り上がっていると、初対面も盛り上がりやすいです。
また、男性があなたに「会いたい」と思ってるタイミングで、会う約束をすることも大切なんです。
案外、会うタイミングがズレると、せっかく初めて会っても男性のテンションが上がらずに終わってしまうことも。

↓ 2回目のデートになかなか繋がらない!という人は、コチラの記事がオススメです。
お見合いや初デートで男性から愛される女性の振る舞い方
第1印象がよかった服装
本当に「第1印象」は大事です!
婚活は初対面が肝心で、第1印象がよくないと2回目のデートにはすすめません。
「第1印象」って瞬間的に決まるから「服装」に力を入れた方がいいんですよね。
誰でも服装でだいたい、その人のイメージって決まるじゃないですか。
ロックな服を着てるとロック歌手にみられるし、ナース服を着てたら看護師さんに見られるし。

その時は「ガーン」ってなったけど、服装を変えトップスをニットにしてタイトスカートを履きデートスタイルで歩いてると、知らない男性からナンパされたり。
着るもので「周りの反応」って全く違うんですよね。
同じ人でも着てる服で、周りの反応って全然違うから、それだけ服装に気を遣うとモテ度が変わるってことなんです!
だからこそ、初デートでは男ウケを意識した服装で行くことが大切だし、男性のテンションを上げてこそ楽しいデートにつながります。
婚活では、女子ウケより男ウケを意識した服装で行きましょう!

私の最強婚活スカートはこれです!
デートの時かなりの確率で褒められます。
ちなみにGUで裏地長めのは1990円、裏地短めのなら今は値下げで990円。
婚活にはお金かかるから、助かります。
色違いで揃えてる。毎年色違い出るから、たまに買い足してます。 pic.twitter.com/PMlloVr1iA— みなみ (@kodrop_jp) October 6, 2020
ニットは「UNTITLED」とかのシンプルな物が、男性から好印象でした。
シンプルで優しそうな雰囲気が出る服装が好まれます。
また、スカートやワンピースの方が女性らしくて男性もテンション上げてくれます。
「この男性は落としたい!」っていう時は、あらかじめメッセージ交換で男性の好きなタイプをリサーチしとくのもオススメです。
それで、自分の雰囲気を服装やメイクでちょっと彼の好きなタイプに寄せておくと「めちゃタイプ!」ってなってくれたりします。
↓ 婚活ファッションに悩んでる人、男性ウケする服が知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活デート&写真の服装!悩まずレンタルで垢抜け【婚活成功した女性の話】
まとめ:自分に合った初デートをする
アプリには、初対面の男性とのアポがつきものです。
初対面は誰でもやっぱり緊張するけど、何人かの男性と初デートしたら慣れてくるので、デートは「慣れ」も大事です!

なので、アナタが少しでもリラックスできるデートをし選びましょう。
肝心な初デートの目的は、男性と仲良くなって2回目のデートにつなげることです!
相手をジャッジするんじゃなくて「仲良くなれたらいいな」くらいの気持ちで行くと楽しめます。
相手に期待しすぎず、かと言って疑いすぎず、楽しもうとする気持ちが、意外と大切です。
最低限のことさえ気をつければ、危ない目にもあいません。
初対面は不安だらけだけど、1歩ふみ出して行動を起こし、男性とデートすることできっと大きく変わります。
ここまでアプリの初デートについて、お話してきました。
アプリでなかなか上手くいかないという人は、結婚相談所の方が安心して初デートにも望めます。
ご縁につながりやすい出会い方をすることも、婚活ではめちゃくちゃ大事なんですよね。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)