婚活で会話が盛り上がらない時の7つの対策法【沈黙・無言にならない方法】
目次
男性と2人きり…沈黙が怖い
婚活デートやお見合いで男性との話が盛り上がらなくて、落ち込むことってありますよね?
見ず知らずの男性と
「どうやったら急に仲良く話せるの?」
「何を話していいのか分からないよー」
という悩み、よく聞きます!

それに、何とも言えない2人に流れる「間」が怖くて…。
お互い「無言」になる時間が怖くないですか?
沈黙が続くと、仕方な私から慌てて質問したり、男性を質問攻めにしすぎて微妙な感じで終わってしまったことも。
男性に「自発的に話してほしい!」って言いたいけど…。
ただ、お見合いや初デートでの「沈黙」実は、女性側の対応で全く変わることがあります!
今回は、会話が盛りがらない!と言う時の対策法について、お話しします。
↓ お見合いや初デートでの「話題」について知りたい人は、仲良くなれる話題について解説してます、こちらの記事もご覧ください。
婚活で仲良くなるための会話術。おすすめの話題やネタは?
異性を意識しすぎると
男性にもオシャベリな人と無口な人など、色々な男性がいます。
女性も自分が話を聞いてほしい人もいれば、男性が話題を見つけてたくさん話してほしいという人も。
婚活の基本ですが、初デートやお見合いでは、お互いが程よく自分のことを話して、お互いに知り合っていくことが大事です。
ただ、婚活では好きになる前に会うから、初対面の異性として意識してしまい、緊張感が勝ってしまって上手く会話できないんですよね。

なので、仕事で培ったコミュニケーションを婚活でも生かしてみようと思ったんです。
仕事で心掛けていたコミュニケーションの取り方は、婚活でも実際にとても役立ちました。
その後、周りの人や婚活仲間から「会話中のリアクションがすごくいいから教えてほしい」と言われ、レクチャーしたことも。
実は、女性の聞き方によって男性との会話が盛り上がるかどうかが変わります。
結婚相談所なら、普段の生活では出会えない男性との出会いがあります。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
男性との会話を盛り上げるには?
男性との会話を盛り上げるには、聞く側のリアクションや聞き方がとても大事です。
女性の聞き方や相槌の打ち方で、会話中の男性の気持ちは変わります。
男性が初対面から気持ちよく話せると「また会いたいな」「この子といると楽しいな」と思ってもらえます。
1回目のお見合いや婚活デートで男性に「また話したい」と思われないと、婚活では2回目のデートに男性から誘われることはありません。
逆にあなたと一緒にいて男性が「すごく楽しい」「また会って話したい」と思えば、どんなに忙しい男性からだってお誘いはあります。
男性との会話を盛り上げる7つの方法
- 「笑顔」と「笑う」
- 前のめりの姿勢
- 目を見る
- 相槌をおおげさに打つ
- 良いところを褒める
- 「なぜ?」を尋ねる
- 自分の考えや自分のことも話す
1.「笑顔」と「笑う」
婚活でやっぱり大事なのは女性の「笑顔」です。
「笑顔」に勝るものはありません!
それくらい大切な笑顔ですが、初対面では緊張して無意識に引きつった笑顔になってたりします。
よくあるのが苦笑いです。
自分が話している場面を動画で撮らない限り、自分を客観的に見ることはできません。
だから、もし練習したいなら、鏡があるレストランなどで食事してみましょう。

感じよく会話するって、なかなか難しいんですよね。
特に、あなたが気になる男性の前では、緊張や良く思われたい気持ちから本来のあなたの良い面が伝わりにくくなってしまいます。
また、笑うまでのハードルが高すぎて、簡単には笑ってくれない女性もいます。
男性は笑ってくれない女性と一緒にいると、ドンドン自信を無くしてしまうんです。
どんなことでも楽しそうに話しを聞いてくれる女性はモテるのは、男性に自信を持たせてくれるからなんです!

話しやすい環境を作ることも男性への気遣いです!
男性の話が意味が分からない時は「え?それどういう意味ー?」と笑いながら尋ねると、雰囲気も良くなって会話が続きやすくなります。
また、日頃からお顔のマッサージをして表情筋を和らげて、表情筋を使って自然に笑えるようになりましょう。
顔は「筋肉」です。
「表情筋を動かす」「表情筋をマッサージする」と笑顔が自然になります。
眉間にシワが入るより笑いジワの方が愛されるので、オススメです!
2.前のめりの姿勢
背もたれに寄りかかった姿勢でお見合いや初デートしてませんか?
背もたれに寄り掛かって、体が後ろに倒れた状態だと、男性から「僕の話しがつまらないのかな」と思われてしまいます。
また、「話を聞きたくない」「退屈してる」と男性は受け取ってしまいます。
背もたれにもたれ過ぎるのは、男性から、とっても感じ悪く見えるんですよね。
「話を聞く姿勢」は、あなたの印象にとても関わります!
たとえば、「楽しい時」「好きなことをしてる時」は誰でも前のめりになりますよね。

ただ、テーブルに肘をついたり、テーブルの上で肘を組んだりするのは、また感じ悪くなってしまいます。
特に、「腕を組む」は相手を拒絶する時の姿勢なので、お見合いなどではNGです!
似たような例だと「足を組む」「斜め座り」なども控えた方がいいです。
意外と、ボディランゲージによって、あなたのイメージは変わるので気をつけましょう。
参考: 【ボディランゲージとは】相手の本音を読み解く!ボディランゲージの重要性・意味・日常で取り入れるコツ|Agent みんなのキャリア相談室
3.目を見る
女性は「恥ずかしい」と感じると、男性の目を見て話せなかったりします。
でも、男性の目を見て会話しないと、「気が散ってる」「僕に興味ない」「変わってる」などと男性から思われてしまうんです。

男性から聞いたのは、お見合いで女性が「キョロキョロしてた」「よそ見をしてた」という態度です。
女性としては
「お見合いって周りの人から気づかれてないかな」
「ホテルに慣れてないから緊張するな」
という気持ちだったりして、男性に対して失礼なことをしようというワケじゃないとは思います。
ただ、目を合わせてもらえなかったり、よそ見をされてる方の男性は「本当に僕の話に興味がないんだな」と思うそうなんです。
「この女性とはちゃんと向き合えない」と男性から思われるだけで、もったいないですよね。
出来るだけ、男性の話に興味を持って、男性の目や目の辺りを見ながら会話するようにしましょう。
ただ男性の目をガン見しすぎると男性も怖がるので注意してください!

キラキラした笑顔で表情豊かに、男性の目をみて会話することができたら、モテモテです。
4.相槌をおおげさに打つ
男性が話してる内容に合わせて「相槌」や「リアクション」を、気持ち大きめに取ると男性は話しがしやすくなります。
男性に「ちゃんと話を聞いてるし楽しいですよ」と伝えるためにも、時折「うんうん」とうなづく動作を大きくすると男性も気持ちが乗ってくるんです。
また、会話の合間に合いの手を入れて
「え?それでどうなったの?」
「それから?それから?」
と、話の続きを、あなたが聞きたがってるような相槌も男性の会話を引き出せます。

それに、女性のリアクションが大きいと、男性はあなたと一緒にいる時間が盛り上がってるように感じます。
でも、ずっと同じ調子で相槌を打ってもダメなんです!
キチンと男性の会話を聞いて、驚くタイミングや、あなたが「すごい」と思った時にリアクションや相槌を大きくして、抑揚を付けた方が真実味が出ます。
あなたの「嬉しい」「楽しい」という感情が、男性に伝わると男性も嬉しくなるし、「次もまた会いたい」と思ってもらえます。
男性が「もっともっと」と話したくなるような相槌、リアクションが取れれば、男性からのお誘いも増えます。
5.良いところを褒める
褒め上手が使う「さしすせそ」ってありますよね。
具体的には、「さすがですね」「知らなかった」「すごーい」「センスいいですね」「そうなんですか!」の頭文字をとって「さしすせそ」です。
ただ、この褒める「さしすせそ」はあまりにも有名で実際に多用すると、男性も気付いて逆に信用されないことがあります。
また、男性の見た目や浅い部分に対して使うと、逆効果になる時もあります。

褒める時は男性の表面的なところを褒めるんじゃなくて、男性の会話の内容から感じ取った男性の内面などを褒めましょう。
例えば、性格的な部分で
「すごく忍耐強いんですね。私はすぐあきらめてしまうところがあるから尊敬します」
とか、内面を褒めると、本心から言ってると思ってもらえます。。
仕事などへの思いや意欲などの会話では、
「すごく向上心があるんですね」
「多面的に色んなことを考えてるんですね」
など、男性の頑張ってる面を捉えて褒めたり。

「私も〇〇さんのことを見習いたいです」
「私も今度そうしてみます。参考にさせてもらいますね」
など、自分が男性の話を聞いて良い影響を受けてると伝えるのもコツです。
男性の内面を心から褒めれるようになると、男性はすごく喜んで、男性自ら話をしてくれるようになります。
「褒める」ためには、しっかり男性の話を聞いておかないといけませんが、とっても効果的です。
男性が嬉しくて会話が止まらなくなる可能性もあります!
6.「なぜ?」を尋ねる
婚活デートで、最も大切なのは、男性に対して「なぜ?」という質問の仕方です。
実は、「なぜ?」と理由を尋ねると、男性の考え方が分かります!
また、あなたが「なぜ?」と尋ねることで、男性が男性自身の内面を深く考えるキッカケになります。

たとえば
「なんで今の仕事を選んだんですか?」
「なぜ、その大学に行こうと思ったんですか?」
とか、その男性が選んだことへの理由を聞くのも、男性から話を引き出せます。
また、旅行やスポーツなど趣味の話題でも聞くことができます。
「なんでそこに行きたいって思ったんですか?」
「どうしてその趣味をしようと思ったの?」
とか、どんな話題にでも「なぜ?」は使えるんです!

しかも、男性の内面を知ると、あなたが男性を好きになるキッカケになりやすく、あなたにもメリットがあります!
また、「なぜ?」は理由について話さないといけないので、単語では返答できません。
自然と、男性の会話量が増えるので、デートが盛り上がった印象になりやすいんです。
7.自分の考えや自分のことも話す
会話が盛り上がるためには、あなたが質問ばかりしていてもダメです。
質問ばかりされると、男性はあなたから審査されてるような気持ちになります。
そこで、あなたも自分からあなた自身の話をするようにしましょう。

何気ない話しでも何でもいいので、最近あったことや最近観た映画など、思いつつままに話してみましょう。
婚活デートやお見合いでは、どちらかがオープンに話すと、相手もつられて話してしまう事が多いんです。
ぜひ、あなたの話しもしてみて下さい。
↓ 結婚相手としてモテたい、選ばれたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
まとめ
男性との間に「沈黙」があると、焦るし、気まずいですよね。
どんな男性とデートしても、なかなか会話が続かないという時は、あなたのリアクションを見直してみるのもアリです。
ただ、沈黙を気にしすぎないようにしましょう!
「間」も実は、大切です。
あなたが慌てて沈黙を埋めてしまうと、男性がリードできないかもしれません。

話すことないなら帰ってもいいし、相手を不快な気持ちにはさせない方がいいけど、無理やり会話することもありません。
無理しても疲れますしね。
でも、男性との会話を盛り上げる7つの方法を1つでもいいので、少しずつ取り入れるだけで、男性との会話が盛り上がります。

7つ全部出来れば、ほぼ毎回のデートを盛り上げられるようになるので、オススメです。
なかなか婚活が上手くいかない人は、結婚相談所もオススメです。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
いつからでも本気で覚悟して行動したら、人生は動かせます。
この機会に何か行動してみませんか?