婚活で恋愛テクニックって大事なの?モテる隙を作る方法編

隙がない女はモテない

よく「隙がない女はモテない」と言われます。

「私は隙がない女じゃないっ!」て思ってたんですけど、若い頃の私は隙がない女でした。

モテる女友達とかを観察してて、私は自分で「隙がない女だな」って気付きました。

でも、実は「自覚のない隙がない女」って結構いると思うんです。

「隙がない女」って分かりやすいところでは、男性に明らかに興味がないそぶりだったり、素っ気ない態度で接していたりします。

男性からだけじゃなく、そういう隙がない女って女性から見ても「怖い」って感じちゃうような態度のひとだったりして。

また、出来る女性もハキハキしててパキパキ動いて、しっかり自分の意見を言ってバッサリ相手の話を切ってという雰囲気が「隙がない」と感じちゃいます。

婚活の場では、男性に対して普段より優しく対応してる女性が多い印象です。

でも、実は男性ってものすごくナイーブだから、それでもあなたは「隙がない」と思われてる可能性もあります。

結構しっかり優しく男性の話を聞いたり、ちゃんと笑顔で会話したりしないと「隙がない」と思われてしまうんです。

自分ではちゃんと笑顔を作って会話してるつもりでも、緊張してたりして笑顔がこわばってたりすると「楽しんでないんだ」と一緒にいる男性は感じてしまいます。

意外とよく見るのが、男性の話を聞いてる時の女性の口角がすっごい下がってたりすることです。

まったく笑顔じゃなくなって、真顔で聞いてたりするんですよね。

私も職業柄キチンと笑顔で男性の話を聞いてると自分では思ってたけど、よく口角が下がってるらしく彼から注意されたことがあります。

女性が口角を下げたまま男性の話を聞いてると、男性の話を「つまらない」と思ってるように見えるらしいです。

「つまらない」「全然楽しくない」という風に女性が思ってると男性が感じてしまうと、会話も弾まないし「隙」も生まれません。

口角って意識して上げておかないとすぐに真一文字になってたり口角が下がってたりするので、私もしがちなんですけど気を付けなきゃなんですよね。

他にも、男性も女性との共通点がないかわりと必死に探ってるのに、男性の会話にまったく乗らないとか。

女性がひと言「一緒に行きたい」「私もしてみたいです」と言ってくれれば男性も誘いやすいのに、男性が誘いやすい雰囲気も出さなかったりします。

また、連絡先交換やデートのお誘いとか男性がめげずに言い出すと、女性に一瞬の間がある時があるんですよ。

あの女性が醸し出す一瞬の間って暗に「嫌な気持ち」が含まれてる気がして、男性って気持ちが萎えちゃったりします。

乗り気じゃない感じって伝わるし、「感じが悪い」と思われてしまうこともあるので周りの男性からも引かれたりします。

それに、たとえば男性が厚意で「駅まで送ります」「これどうぞ」とか言ったことに対して「いいです」「大丈夫です」と言う女性もいます。

私の女友達も男性がバス停まで送ると言ったのに、キッパリと断ってました。

「今日は歩きたい気分なんで」とか「いつも歩いて帰ってるから」とか言ってました。

たぶん男性としては女友達のことが気になってたと思うんですけど、隙のない女友達の態度でその後の発展はまったくなかったです。

男性が出したハンカチとかもすぐに断るひとっていますよね。

また、男性がご馳走すると言ってるのにむげに断って絶対に割り勘にしがる女性も隙がないです。

あとは、男性の冗談がまったく通じない女性もいます。

打ち解けた雰囲気になりにくいから男性からしたら、隙がない女だと思われてしまうんですよね。

下ネタとか変なこと言う男性もいるのでそこは嫌そうにしてもいいけど、笑って流せるくらい余裕がある方がモテます。

女友達と遊ぶ約束ばっかりでスケジュールが空いてない、自分の趣味などの予定がギッシリでデートの予定がなかなか決まらない女性も隙がありません。

男性が付け入る隙がないのも「僕には興味ないんだな」と思われてしまう一因です。

隙のない女は男性の気持ちを盛り上げない、むしろどちらかというと「盛り下げてしまう」のでモテないんですよね。

それに、男性のプライドを傷つけてしまいそうな女性には近付きたくないのが男の本音だと思います。

あまり出会いがない人は、まず自分について知るのも効果的な婚活方法です。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

隙がある女=ふしだらな女じゃない!

隙がある女がモテるというと、少なからず「ふしだらそうな女がいいんでしょ」「遊んでそうな女性が男って好きだもんね」と言われたりします。

時には「隙がある女がモテるって、すぐヤレそうな女が好きってことでしょ!」とかすぐ下ネタに持っていく女性もいます。

確かに遊び人の男性、ナンパ師とかそういう不誠実な男性にとってはすぐエッチできる女性は大好物でしょう。

でも、胸の谷間を出して、スカートも短いの着て男性との距離が近くていつでもエッチOKみたいな、そういうひと昔前の「隙」じゃないんです。

男性と見れば誰かれ構わず色目を使って落としにかかえるような軽い女のことでもありません。

お酒を飲んで酔っ払ってお酒の勢いでホテルに行っちゃうような、そういうのは婚活では本命扱いされないので絶対にダメですし。

「隙がある女」というと、悪い方向にも捉えられることがあります。

すぐにエッチして男性の性欲を制して本命になるような女性もいますが、婚活女子にはリスクも高い気がします。

隙があると言うと、体の関係になるハードルが低そうに思われますが決してそういう意味じゃありません。

隙がある女がモテるって?

婚活して結婚したいなら「隙がある女」にならないと、男性との関係はすすみません。

「隙がある女」ってどんな女性かと言うと、男性からみて恋愛に発展しそうだなと思われる女性のことです。

つまり「僕のこと好きなのかな」って男性に思わせることができる女性ですね。

分かりやすく言ったら、デートに誘ったら来てくれそう、一緒に楽しく過ごせそう、連絡したらすぐに出てくれそうな雰囲気が分りやすく出てる女性でもあります。

男性が誘いやすくて、男性に好意をちゃんと見せてくれる女性が「隙がある女」なんです。

「好意がある」と男性に対して分かりやすく出してる女性は、モテます。

好かれたら好きになるっていう「好意の返報性」もあるし、一般的にも自分のこと好きそうな人との方が仲良くなりやすいですよね。

女性から男性を誘って断られるのも痛手だけど、男性の方が女性をデートに誘って断られたら相当嫌です。

それに、女性に連絡しても無視されたら男性は立ち直れないくらい傷つくもんです。

絶対連絡したら返信してくれて、絶対にデートしてくれて、もしかしたら上手くいけば付き合えるんじゃないかなと想像できる女性を男性だって誘いたいです。

あえて無理めな女性にいって、玉砕したくないですよね。

隙がある女がモテるのは、上手くいけば付き合えそうな気がするからなんです。

こういうこと言うと「別にモテなくていい」とか「自分が好きな人からだけ誘われればいい」とか言っちゃう女性もいます。

でも、モテるって1日にしてならずで、好きな男性からだけモテるってことはほぼありません。

私がそうだったんですけど、日頃の態度が出会う男性の前で出てしまうものなのなんですよね。

だから、隙がない女はいつも隙がなくて、好きじゃない男性からだけモテたりします。

隙がない女ってガードが堅いから、それを無理にでも突破しようとする自信家の男性や遊び人、既婚者とかに言い寄られたりしてしまうんです。

私も男性を寄せ付けないオーラを出して、鉄壁のディフェンスで自分を守ってました。

隙がある女になってモテるには、出来れば出会った男性を選ばずにいつも隙がある女でいることが大事です。

モテる隙を作る方法

どうしてモテた方がいいのか分かりますか?

私はモテなかった頃、どんな出会いでも男性から「連絡先交換したい」と言ってもらえなかったり、デートに誘ってもらえなかったりしました。

別に私も好きじゃないからいいって最初は内心思ってたんです。

でも、好きな男性からじゃなくても男性からお誘いがないだけでどんどん自信がなくなっていきました。

そうすると、気になる男性や好きな男性からも当然好かれないし、「どうせ私なんて…」と思うようになっていました。

モテると自信が自然と湧きます!

その自信で好きな男性をも振り向かせることができるようになるんですよね。

まずは、隙を作ることで男性からモテ出すことができます。

モテる隙を作る実践法

  • 笑顔
  • デートに誘いやすい合いの手
  • 冗談を笑って流す
  • 余裕を持つ
  • お願いする
  • 好意を出す

笑顔

ずっと笑顔でいることってサービス業に従事してるひとでも、結構むずかしいことなんですよね。

緊張したり、真剣に話を聞いたりしてると笑顔が強張ってしまうこともあるからです。

それに、意識していないと口角って下がってきちゃうんですよ。

いつも自然に口角を上げることを意識することで、婚活アポ中も口角を上げてキープすることができます。

日頃からの意識が大切なんです。

男性と一緒にいて楽しい、嬉しいと言葉を使わずに伝えられるのが「笑顔」です。

たくさんよく笑うと2人が仲良くなれた気がするし、男性もあなたから受け入れられてると感じられます。

普段の生活から意識的に口角を上げているようにしましょう。

デートに誘いやすい合いの手

男性との会話中に「そうなんですね」「はい」しか言わない女性もいます。

それじゃあリアクション不足です。

お店や食事の話などの時は「あ、そこ行ってみたいと思ってたんです」「一緒に行ってみたーい」「今度はそこに行きませんか?」とか言ってますか?

男性に「誘い水」というか、男性があなたをデートに誘いやすくなるようなキッカケを女性の方から出すんです。

「また会いたいと思ってます」「あなたを気になってます」という気持ちは伝わるじゃないですか。

「好き」までは思ってなくても、もっとあなたのことを知りたいと思ってるということが男性に伝わらないといけません。

「一緒に行きたい」と言えば、デートだけじゃなく連絡先交換してもいいとあなたが思ってることが男性も分かります。

たとえその後好きにならなくても、男性とデートする関係にならないとお付き合いに発展することはないんですから。

真面目に考え過ぎて男性に思わせぶりな態度を取ったらいけないとか思わずに、まずは友達になる感覚でもいいので誘われやすいような合いの手を入れましょう。

冗談を笑って流す

結構、男性って冗談のつもりでいろんなことを言っちゃいます。

だいたいモテない時って男性の冗談を笑って流せず、突っかかったり真面目に捉えすぎて怒っちゃったりします。

私も今でも彼の冗談を軽く流せずにすねたりして、仲良しモードから険悪モードにしちゃうことがあります。

すごく失礼な男性には毅然とした態度でもいいんですけど、嫌なら今度会わなければいいので受け流すことも大事かなと思います。

「ついつい飲みすぎちゃうんですよ」とか男性が言うと、女友達は「それって健康に良くないですよ」とか言って白けさせたり。

男性のツッコミに対して、周りは笑ってるのに冷めた目で見て笑いもしなかったり、怒ってかみついたり…。

ちょっとしたことでピリつく女性とは仲良くなれないし、怖いですよね。

男性としては仲良くなりたくて冗談を言ったり、ダメなところもさらけ出してみたりするそうです。

なので、温かい目で見て受け入れてあげることも大切です。

余裕を持つ

心の余裕もそうですが、スケジュール的にも余裕を持つことが婚活中は大切です。

「いつ誘っても予定があって会えない」「連絡してもすぐに返信がない」とか、だと自分に興味がないんだなと男性は思ってしまいます。

そうすると、男性があなたをデートに誘いたいと思っていても「いつも忙しそうだから」いまは付き合うとかいう気分じゃないのかなと思われてしまうことも。

私の女友達も平日には習い事、週末には3つも4つも予定を掛け持ちしてて、それが毎週という時期がありました。

そのくらい多忙だと男性の付け入る隙がまったくないんですよね。

時間的な余裕もその人の雰囲気に出てしまうので、やっぱり余裕を持つことは大事だと思います。

また、完璧主義の女性はちょっとしたことが許せなくて頑なな態度をとってしまうこともあります。

自分も完璧じゃないように男性でも誰でも完璧じゃないと、頭だけじゃなく心から理解して相手を厳しく見すぎないことも大切です。

テキパキもいいですが、リラックスしている時に居心地の良さって感じるものです。

隙ができるように時間的にも心にもゆったり構えましょう。

お願いする

たとえば、男性が「そこまで送りますよ」「今日は僕が払います」というように行ってくれた時、むげに断ってしまう女性がいます。

私も女友達が男性からの申し出を断ってたのを聞いた時、つれない態度に男性に対して忍びない気持ちになってしまいました。

「夜も遅くて危ないから近くまで送っていくよ。電車かタクシーに乗るまででも」と優しく言ってくれたのに「いつも歩いて帰るから」と言ってました。

それも、1回じゃありません。

私は何度かその女友達が同じように断っていたのを見たんです。

その女友達は何年経っても彼氏ができず、いまも独身です。

男性の申し出を受けて「じゃあお願いしようかな」とか「ありがとう」と、可愛くお願い出来るくらいの方が距離も縮まるし仲良くなれるチャンスもできます。

男性の優しさを突っぱねていてはモテないですよね。

男性が見せた男気をちゃんと受け止めてくれるような優しい女性がモテるんだと思います。

また、男性を頼って相談や連れて行ってほしいとかお願いできるようになることも大事です。

お願いすることは自分の出来ない事や弱い面を助けてもらうことです。

あなたに付け入る隙を男性に見せることで喜んで男性も助けてくれます。

好意を出す

恋愛って勘違いから始まることも多いと思うんです。

女性から好意を感じて、男性も本当に「僕も好きかも」と思ってしまうこともあります。

どのくらい好意を見せていいのか悩むところですが、男性がハッキリ分かるくらいの好意を伝えるくらいでちょうどいいかなと思います。

いつもモテてる男性は自分への好意に敏感ですが、普通の男性は「タイプです」「また会いたいです」くらい言って初めて好意を感じる程度です。

言い慣れてないと女性も言葉にするのが恥ずかしいですよね。

でも、わりと恥ずかしそうだけど軽く伝えられるようになると男性との距離が一気に縮まります。

また、男性に「そういう優しいところが好きです」「一緒にいたらすごく楽しいです」とか、言葉にして伝えることが大事ですよね。

女性から好意を表すことで男性も安心してあなたをデートに誘えるし、連絡もできます。

男性の気持ちを大切に扱ってくれそうな気がして、男性も好感が持てるんです。

自分を拒絶しそうな女性、自分を傷つけそうな女性をあえて選ぶ男性は、ほとんどいません。

男性から見て好意が分かりやすいほど、男性が好きになる隙があります。

たまにあまのじゃくな男性はいますが、ほぼほぼ女性からの好意を喜ばない男性なんていません。

↓ 最短で結婚したい人は、こちらの記事もチェックしてみて下さい。絶対に役立ちます!
結婚相談所イノセント代表の坂田さんとの対談で分かった婚活の秘訣!

まとめ

たとえばぶりっ子やあざとい女性は真似するのが恥ずかしいとかキャラじゃないからと敬遠してしまうことがあると思います。

でも、「隙を作る」んだったらどんなキャラクターの女性でも比較的、抵抗なくできますよね。

どんな女性でも取り組みやすいテーマだと思うんです。

「モテる隙を作る」だけで私も断然、男性ウケが良くなりました。

「私なんか男性に好かれない」「男性から選ばれない」といまは思っていても、ちょっとの工夫でモテは変わります。

もし、男性と上手くいかない時は隙を見せることで恋愛に発展するかもしれませんよ。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

婚活レシピ > 婚活の方法 > 婚活で恋愛テクニックって大事なの?モテる隙を作る方法編