婚活疲れ…。ちょっと落ち込んだ時に私がしてた気分を盛り上げて、また婚活を頑張れる方法。
目次
婚活疲れ
婚活してると知らない人にたくさん会ったり、まだ好きでもない男性との初デートとか気疲れすることがたくさんあります。
マッチングアプリも仕事以外の時間を使って、すごい数の男性のプロフィールを検索しては写真を見てプロフィールを読んでの繰り返しで疲労がたまる。
マッチングした男性とのメッセージ交換、しかもお付き合いできるか分からないから「こんなことしてて本当に結婚できるんだろうか」と不安になったり。
未来の自分のためとはいえ、膨大な時間とせっかく頑張って働いてもらったお給料をつぎこむことに疑問に思ったり…。
婚活が上手くいかないと不安と孤独、自分への自信をなくしたりして疲れてしまいます。
↓ 婚活でもときめきたい人は、こちらの記事もご覧ください。
何歳になっても「ときめく恋愛」がしたい!ドキドキしやすくなる方法【チェックリスト付き】
婚活疲れで休むかどうか
婚活に疲れた心のまま頑張っても上手くいかない事の方が多いです。
だから、婚活疲れに陥ったら休むようたくさんの婚活コンサルタントさんや結婚相談所の方などが書いています。
私も以前、婚活疲れについては記事を書いたんですけど。
婚活に疲れた…と思ったら。婚活疲れの原因と対策。やめたいって思う前に
婚活疲れって、本当に本当に「無理」と思った時は婚活をお休みする方がいい時もあります。
自分の心を大切にして、自分を守るために必要な選択ならば婚活をやめてみるのもいいんです。
ただ、婚活をお休みしてる間も時間は過ぎていくし、年は取ってしまうので焦りを捨ててしっかり休めるならいいと思います。
本当に婚活のことは忘れて、自分の好きなことや趣味に没頭してストレスなく過ごしてみるとリフレッシュになります。
あなたの気のすむまで婚活はお休みしていいんです。
そうしたら、また「結婚したい」と思えた時に婚活を再開したくなる時がくるかもしれません。
婚活疲れを解消するプチ方法

婚活をお休みしたいというより「もう婚活やめたい」と思ったことも何度かあります。
そういう時は「未来の旦那様としたいことリスト」と作ってみました。
男性が聞いたらドン引きするかもしれませんが「幸せの先取り」というものです。
何か起こる前に自分が想像したことが現実になるというものでした。
まぁ、でも現実にならなくても自分の気分が上がればいいなと思って、私はしてました。
未来では旦那様や婚約者とどんなことがしたいか、具体的に紙に書くという人もいます。
私はノートに書いたり、頭の中で想像したり、携帯にメモしてみたりしました。
たとえば「休みの日は彼と一緒に過ごしてアクション映画を観る」とか「美味しいパン屋さんに一緒に行く」とかです。
まるで、もう予定されてるように書きます。
他人がそのリストを見たらホラーに感じると思います。
でも、私しかそのリストを見ることはできないので別に誰にも何にも思われることはないので安心して想像できます。
そして、私は彼としたいことをリストにしてる間は「幸せ」な気持ちになれて、婚活疲れが癒されてる感じがしたんです。
楽しいことをニヤニヤ考えて「あれもしたいなこれもしたいなー」と思うことで楽しい未来が待ってるなら、いま頑張ろうと思えました。
未来の婚約者に言われたいことも考えたりしました。
かなり痛いですが、素直に書いてみますね。
「可愛い」「好きだよ」「愛してる」「ずっと一緒にいようね」とか、そういうことを言われてる自分を想像してました。
また、お風呂の中でお湯につかりながら妄想するのが幸せでした。
良い事ばっかり考えてると良い事がありそうな気がして、落ち込んでるのを忘れることもありました。
気持ちが盛り上がってきたら、どんな人と相性がいいのかチェックしてみるのもオススメです。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
なぜリストを作るの?
叶うか分からないリストを何で作るのか疑問に感じるかもしれません。
でも、実はあなたが婚活疲れに陥ってるということは婚活に対してネガティブな感情があなたの中に占めています。
恋愛や婚活に関して良いイメージがない状態なんですよね。

それに、結婚して幸せになれるイメージが自分に湧かなかったんです。
どんなに頭で考えようとしても婚活して結婚するというポジティブなイメージが自分の中になかったんです。
それって自分では気付いてないかもしれないけど、雰囲気に出ちゃうんですよね。
男性から堅い印象を持たれたり、あなたとの間に壁を感じたりするんです。
それは、男性からすると近付きにくい印象になります。
婚活を頑張っても頑張っても上手くいかない原因は、もしかすると婚活や男性に対するネガティブな気持ちのせいかもしれません。
そこで、自分の中の婚活や男性に対するイメージを少しずつ変えるために未来の幸せリストを作るんです。
恋愛ドラマや幸せな恋愛映画などを見てキュンキュンするのも、同じ効果があります。
「わぁ、幸せそう!」「こんな恋愛したい」「こんな風にプロポーズされたいな」「結婚して旦那様からこう言われたい」とか、自分を重ねられるものもいいですよね。
男性芸能人やアイドルに「キャー」「カッコいい」とか楽しい気持ちになれるなら、それも素敵です。
婚活や男性、結婚に対してポジティブでハッピーなイメージが持てたら、それだけでもあなたの雰囲気は変わります。
そして、幸せなイメージがあなたの婚活疲れを解消したり、ワクワク感で婚活アポも少しは楽しく行けたりします。
私が先輩に言われてすごく心に残ってる言葉があるんですけど。
その先輩はすごくいつも楽しそうで、楽しそうだからかツイてるというかラッキーなことばかりあるんですよ。
私はうらやましくてその先輩に「いつも良い事ばっかりでいいですね」って言ったんです。
そしたら、その先輩が「ポジティブに考えたらポジティブになるし、ネガティブに考えたら何事もネガティブになるよ」って言ったんです。
たぶん誰でも良いことも悪いことも同じように起こってるんですよ。
それを「どういう風に捉えるか」が個人個人で違ってるということを先輩は言いたかったんです。
出来る限り物事をポジティブに捉えることができれば、自分の雰囲気にも表れるし良い事ばかり起こるようにも見えるんだなと感じた出来事でした。
あなたは婚活や男性に対してどんなイメージを持ってますか?
↓ 結婚相手としてモテたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
まとめ
男性に選ばれなかったり、嫌なことを言われたりすると心がすさんじゃうこともあります。
また、婚活が上手くいかないと何もかも上手くいってないみたいで本当に心から落ち込んでしまうこともありますよね。
もし、あなたが婚活や男性に対してポジティブに考えることができないとしたらぜひ未来にしてみたいことリストを作ってみてほしいです。
私は未来の旦那様としてみたいことリストを実際に書いてましたが、ほとんど叶いました!
彼に叶えてもらったことばかりです。
「素敵な旅館に連れてってもらう」「一緒に温泉旅行に行く」「アクション映画を観る」「一緒に夜更かしする」とか、全部叶いました。
あとは「パン屋さんに連れてってもらう」「カフェデートする」「可愛いねって言われる」とか、叶いすぎて怖いくらいでした。
リストに書いてあった言葉を現実で言われた時は鳥肌が立ったくらいです。
なので、婚活に苦しんでた時に気持ち悪くて誰にも見せられないけど妄想して「幸せだー」とニヤニヤしてたことが現実になった時びっくりしました。
でも、現実で起こった時の方がニヤニヤが止まりせんでしたよ。
「婚活」「男性」「結婚」に対して幸せなイメージが湧いてニヤニヤするくらいに想像してほしいです。
想像の世界でポジティブになれたら婚活も楽しくできるようになるから不思議でした。
でも、いっつも幸せそうにしてる女性のことを「いいなー」って思う男性は多いですよ。
ワクワクしてきたら、その気持ちもまま、あなたと相性がいい人がどんな人なのか診断してみましょう!
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)