婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
目次
婚活でモテる女性って?
婚活では「どんな女性がモテるんだろう」そう思ったことはありませんか?
私は、
「目を引くようなキレイな女性」
「すごくスタイルのいい女性」
そういう「見た目」のいい女性ばかりが、モテるものだとばかり思ってました。
でも、実際に婚活してみると違ったんです。
いかにも女性が「モテそう」と思うようなタイプの女性が、モテるワケじゃありません。
今回は、婚活で本当に「モテる女性」の特徴についてお話します。
この特徴を知ると、誰でも簡単に婚活でモテるようになります!
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
本当に婚活市場でモテる女性
婚活パーティーなどに行くと女性の「見た目」は様々です。
たしかに、出会ってすぐは女性のパッと見の印象が大切です。
いわゆる「綺麗な女性」や「可愛い女性」「女性らしい雰囲気の女性」に男性は興味をもつけど…。
でも、マッチングしたカップルが発表されると意外でした。
特に「美人」な女性とカップル成立してるワケじゃありません!

実際に婚活で「モテる女性」を考察し、婚活コンサルを受けたり、心理の勉強すると分かったことがあります。
「モテる女性」には傾向があるんです!
その「モテる女性」の特徴を婚活市場でやってみると、男性からのモテ度が変わりました!
「モテる女性」の8つの特徴
- 愛嬌があって笑顔が多い
- 興味をもって相手の話を聞く
- 女性らしい雰囲気
- 相手の立場で考えられる
- 好意を出す
- 相手を理解して認める
- 良識がある
- 自分の意見がある
1.愛嬌があって笑顔が多い
「明るくて、いつもニコニコ笑顔でいる人」って老若男女問わず魅力的ですよね。
たとえ陽気じゃなくても、大人しい性格でも笑顔だと身近に感じます。
ただ、婚活をある程度こなすようになると相手との会話中は、つとめて「笑顔」でいる人も。
でも、よく見てると何もしてない時にも「笑顔な人」って、実は少ないんです。
たとえば「相手を待ってる時」「誰とも話してない時」など、あなたが「真顔」な時を男性って見てます。
「真顔」だと、誰でも「怖い」「厳しそう」に見えちゃうんですよね。
何もしてない時こそ「素のあなた」を想像します!
「本当はきつい性格なのかな?」と思われることも…。

普段から「口角を上げる」を意識して過ごしましょう。
ハイスぺ男性やモテる男性こそ些細な場面をよく見ていて、普段のあなたの性格を想像して次も会うかどうか判断するんですよね。
また、「愛嬌」があると相手に警戒心を感じさせず、人懐っこい雰囲気だと自然と会話もしやすくなります。
「表情」だけじゃなく「会話」や「言葉選び」にも優しさがあると愛嬌があると思われます。
モテる男性は女性をトータルで見てるって言ってました。
やっぱり初対面でも感じの良い女性が男性からモテるんですよね。
興味をもって相手の話を聞く
相手の話をただ聞く事は割とできるけど「興味をもって」聞くのって、実は難しいです。
お見合いや婚活パーティーとか対面になると恥ずかしいのか女性の視線が相手に向いてなかったりするそうなんです。
男性を見て話を聞く姿勢じゃないと男性から「僕に興味ないのかな」「話がつまらないのかな」と思われがちです。
女性の中には通りすがりの人に目を向けたり、他のところを見たり、チラチラ視線が動いてる人も。

それで、男性から「話聞いてる?」「どうかしたの?」と聞かれたこともあります。
「興味を持って相手の話を聞く態度」というのは、
・相手の目や顔を見る
・うなづく
・相づちを打つ
・リアクションをとる
・質問する
・会話の内容を膨らませる
こういう態度であなたが聞いていれば、男性の会話を楽しんでることが伝わります。
そうすると、男性は「もっとこの女性と話していたいな」「また話したいな」と思います。
それが、次のデートにつながるんです。
女性らしい雰囲気
「女性らしい」って分かりにくいですよね。
「自然な出会い」だと初対面で「女性らしい」と男性が感じなくても、接触回数が増えて女性の良い所を男性が知れば恋愛感情が芽生えがちです。
でも、短期決戦的な婚活市場では男性に分かりやすく「女らしさ」が伝わらないと選ばれません!
外見も内面も女性らしい方が有利です。
たとえば、見た目で言うと
「ズボンよりスカート」
「髪型もショートよりロング」
などが、分かりやすい例ですよね。
他にも「女性らしい雰囲気」にしたければ、
・靴
・肌
・しぐさ
・言葉遣い
・表情
など、女性らしく見える方法っていくつもあって、どれをとっても婚活では「女らしい」方が男性からは好まれます。
だって、男性は「異性」を感じないと恋愛感情が湧かないんです。
友達探しじゃなく男性を「この女性と一緒にいたい」「守りたい」と言う気持ちにさせる事が大事です。
なので、「色気」も大切ですなんですよね。
「色気には自信がないな」という人は、「男性にないもの」を意識してみましょう。
たとえば「健気さ」「素直さ」「かわいらしさ」「丁寧さ」「華やかさ」「華奢な雰囲気」「優しさ」「上品さ」などです。
自分にないと感じるものより、自分に「これならあるかなー」というものを伸ばす方が早く魅力として現れます。
私は外見で「女らしく」したのは、
ワンピースかスカート、髪はセミロング~ロング、キチンとナチュラルメイク、肌は美白に気をつけて、保湿しっかり、靴はパンプス3㎝ヒール、いい香り、胸を強調
です。
内面では、
ゆっくり話す、所作もゆっくり丁寧に、言葉遣いに気をつける、略語は使わない、流行りの言葉も使わない、表情は豊かに、声は1トーン高めで
などに気をつけました。
男性も「結婚相手」を探してるので、女性を親や友達に紹介できるかどうかの視点から見てます。
打ち解けてしまえば、たとえ女性らしくない所があっても気にならないけど、婚活の場面であえて女性らしくない人を選ぶ男性はいません。
相手の立場で考えられる
よく婚活ブログなどで「精神的にも経済的にも自立してる女性が選ばれます!」と書いてあるのを見かけます。
でも、出会ってすぐに「この女性は自立してるなー」という理由で女性を好きになる男性って聞いたことありません。
たしかに「自立してる女性」は魅力的です。
でも、「相手の立場で考えられる女性」の方がモテます。
たとえば、男性の年収が多くなくても「私も一緒に働くから一緒に生活しよう」と相手の立場に立って考えられる女性が男性からは好かれます。
男性の中には女性に「専業主婦」になってほしい人も。
そういう時は「私が家庭をしっかり守るから、あなたが仕事に集中できるよう支えるね」と言える女性が選ばれます。
相手と同じ目線でも考えられ、相手とちゃんとコミュニケーションを取って歩み寄れる女性に出会ったら男性は手放しません!
女性の中には「自分はこういう性格だから」「私ってこういう人だから」と男性に言って「自分は変わりたくない」「変えられない」と言う人もいるらしんですけど。
あなたは「自分は変えたくない」と言う人と一緒にいたいですか?
歩み寄らない人と一生一緒にいれますか?
誰でも「思いやりがある人」と一緒にいたいと思いますよね。
また、まだ付き合ってもないのに「高級なレストランに連れてってほしい」と言う女性も男性から敬遠されます。
あなたの言葉や行動から「どんな女性なのか」男性も見てるんですよね。
もし、「私が逆の立場だったら」という風に考えられる女性が男性から選ばれます。
好意を出す
男性って実は自信がない人が多いんです。
婚活では全く知らない者同士が会うから、女性がちょっと好意を表しても男性には伝わりません。

自分が「恥ずかしい」と感じるくらい好意を表さないと男性には伝わりません。
モテる女友達はハッキリ口に出して伝えてました。
「また会いたいな。いつ会える?」
「すごっく楽しかった~。こんなに楽しかったのは久々です!」
「〇〇さんのこういう所が好き」
とか。
「好きとか付き合ってもないのに言う?」って内心、私は思ってたけど、重く言うんじゃなく軽く好きって言うんですよね。
私も最初は恥ずかしかったけど、少しずつ真似してみました。
相手のいい所を「好き」と言ってみたり、素直な気持ちをすぐ言葉にして伝えたり、言いやすい事から始めたらいつの間にか慣れました。
「慣れ」も、大事ですよね。
私もお見合いを始めてすぐは知らなかったけど、女性から「会いたい」と伝えてその場で会う約束をする方が仮交際に進みやすいんです。
女性から好意を伝えると、男性は次のデートに誘いやすんですって!
私調べですが、婚活する人は実生活で「受け身」な人が多いんです。
だから、積極的になった人から婚活は上手くいきます!
たとえ相手をまだ「好き」じゃなくても「嫌」じゃないなら、相手の良い所から伝えてみる事から始めましょう。
相手を理解して認める
結婚したら「絶対的な味方」ができる気がしますよね。

「味方」って自分を認めてくれる人でもあります。
人って自分を尊重して自分の価値を認めてくれる相手には、好感を持つんですよね。
逆に、「あなたを認めない」「あなたに価値なんてない」という人はあなたの「敵」みたいです。
また、私は自分の価値観を押し付けてくる人も嫌です。
男性も自分の味方がほしいんです。
と言うより、男性も自分の味方だと感じられる女性と結婚したいんです。
男性の話をよく聞いて理解しようとしてくれ、その男性の価値を認めてくれる女性に好印象をもちます。
実際に「相手を理解しようとして話を聞く」「相手の価値をを認める」ようにすると、男性から告白されることが増えました。
同志社大学政策学部の太田肇教授によると「承認欲求は、人間の欲求の中で最強と言っても過言ではない」と言っています。
参考: なぜ日本人は承認欲求という“病”にかかりやすいのか。『承認欲求の呪縛』著者インタビュー|BUSINESS INSIDER
モテる言葉の中に「すごい」が入ってるのも、言われた方は承認欲求を満たされて嬉しいんです。
男性の会話を聞いて彼がどういう考えなのか理解して、彼の考えを認めて肯定すると「運命の人」だと思われます。
男性の「承認欲求を満たす」と本当に効果があるから、悪用だけはしないでほしいです!
良識がある
婚活では「礼儀」や「マナー」も大切です。
男性も、女性の「行動」や「話し方」をみています。

「遅刻した時」「連絡する時間帯」「家族との関わり」なども見てしまうと言った男性もいました。
家庭を築くとなると相手にも似たような価値観を求めてしまいます。
私も、自分と似たような感覚の人としか交際できなかったです。
なので、礼儀やマナーも似た感覚の相手がいいんですよね。
ガサツな人同士、上品な人同士など自分に見合った相手から選ばれます。
ただ、礼儀もマナーもいいという女性は割とどんな男性からでも選ばれて、自然とモテます。
過度にしすぎると敬遠されることもあるので、ケースバイケースではあるんですけど。
「結婚相手」を選ぶ婚活では結婚後の家族・親戚同士の付き合いや職場、友人との交友関係なども考えるので。
良識ある女性が男性から選ばれます!
自分の意見がある
自分の意見を持ってる女性は男性から尊敬されます。
でも、女性の中には男性から嫌われたくなくて意見を言えない人も…。

でも、相手に合わせてばかりだと男性の本命になれず「都合のいい女」としてしか扱われません。
男性が女性に尊敬の気持ちを抱かないと本命視されないんですよね。
ただ、自分の意見を男性に押し付ければいいってもんじゃありません。
相手を不快にさせずに伝えられるかどうかが大切なんです!
つまり「人間力」が大事になってきます。
「仕事に対する姿勢」「道徳心」「友達や家族への考え方」「人としての思いやり」「相手に対する敬意」など持ち合わせている事。
そして、しっかり自分の意見を持って相手に配慮して発言できると男性から一目置かれます。
男性を批判したり、反抗的な言い方をしても男性からの敬意は得られません。
相手も尊重したうえで、自分の意見も伝えられると男性からめっちゃ惚れられます!

女性としてみられるだけじゃなく、人として尊敬されると「唯一無二の女性」と男性は思います。
本当の意味で婚活でモテるには「エッチできればいい遊び相手」とは、まったく違う要素が必要です。
↓ 婚活が上手くいく方法を知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
恋愛下手でも30代後半で婚活に成功できた10個のポイントを公開します!
まとめ
あなたが気になる男性と「結婚したい」と思っても、相手から興味をもたれないと交際に発展しません。
「本当に8つの特徴をやって効果あるの?」と、あなたは疑問に思うかもしれません。
私も婚活してすぐは、相手から選ばれなくて苦労してたので何してもダメな気がしてました。

それに、デートに誘われるだけじゃなく男性から告白されたり、結婚を前提にと言ってもらえるまでになったんです。
婚活の場でモテることができれば、あなたが選ぶ側になれます。
婚活で魅力的な人になるには、今までの方法では変わりません。
遊び目的やエッチ目的じゃなく「結婚相手」としてモテないといけないんです。
そして、男性があなたを「他の男性に取られたくない!」と思えば、告白したりプロポーズしたりと「行動」してくれます。
このモテる女性の8つの特徴を1つずつでもいいので、試してみてください。
ココまで、モテる女性の特徴をお話してきましたが、出会うための行動を新たにしてますか?
どんな人と出会えばいいのか、自分で自分を知る事で出会いの質が変わりますよね。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)