婚活で「グイグイ来られる」と引いちゃう!男女の温度差とタイムラグ問題。
目次
グイグイ来る人が苦手
あなたは、すぐに男性のことを好きになれるタイプですか?

男性と出会っても、自分が好きになる前にグイグイくる男性が苦手で…。
女性って男性から好かれて押されてるうちに、その相手のことを好きなってしまうとか、よく言いますよね。
でも、私は「好かれたら好きになれるタイプ」じゃなくて、私って「自分が好きになれないと付き合えない」と思ってました。
ただ、このままじゃ誰のことも好きになんてなれないんじゃないかと怖くなることも。
今回は、グイグイくる男性の特徴とグイグイ来られた時どうしたらいいのか?について私の経験も合わせてお話します。
また、「グイグイ来られると引く女性」も自分を見直さないと、婚活から恋愛に発展せず苦しむことになります。
なので、自分と向き合う方法についてもご紹介します。
↓ 結婚相手としてモテたい、選ばれたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
グイグイくる男性の特徴
なぜ男性がグイグイくるのかが分かると、あなたもどうしたらいいのか選択肢ができます。
まずは、男性がどういう理由でグイグイくるのか見ていきます。
グイグイ来る男性の特徴5つ
- あなたが好きなタイプだった
- 女慣れしてないから
- 自分勝手だから
- モテないから
- 体目的だから
あなたが好きなタイプだった
その男性にとってあなたがタイプの女性だったら、他の男性にとられたくありません!
とくに婚活で出会ったら短期決戦だから、あなたにグイグイいってしまいます。
逆にあなたも「やっと出会えた」「めっちゃタイプ」という男性に出会ったら、あなたからガンガン押してしまうかも。
まして女性が消極的だと男性も「自分が積極的にならないと!」って考えて押してしまうことも。
ただ、あなたのことが本当にタイプなら「あなたを気遣う」「連絡を取る」などの行動もみられることが多いです。
女慣れしてないから
理系男子や男子校出身、勉強ばかりしてたとかで恋愛経験が乏しい人に多いです。
女性との付き合いがなかったせいで、女性へのアプローチのさじ加減が分かってないことも。

でも、悪気はなくてあなたに「会いたい」「恋愛関係になりたい」という気持ちから押しちゃうことが。
「あまり会話が弾まなかった」と、あなたが思っていても男性から「また会いたい」と言われたりするkことはありませんか?
そういう男女で気持ちのすれ違いが起こってる時は、男性が女慣れしてないからということも。
ただ、男性はあなたのことが気になってます。
「一緒にいて楽しかった」など男性の気持ちはあなたに向いています。
自分勝手だから
相手の気持ちに鈍感なタイプの男性もグイグイいってしまうことが。
自分の気持ちだけで動いてしまう自己中心的な面がある男性もいます。
女性を手に入れるまでが楽しいというタイプの男性もいて、手に入った途端に態度が激変する男性も…。

もしかすると、あなたが従順そうにみえるのかもしれません。
お付き合いすると男性に振り回されることも。
ただ、グイグイ引っ張っていってくれるタイプの可能性もあります。
モテないから
たいてい、グイグイくる男性は「モテる」と言われていることが多いです。
でも、モテる男性って「余裕」があるから、あなたが不快に感じるほどグイグイ押すことは実はありません。
相手の気持ちの温度感をみながら、ちゃんと相手に逃げ道もつくった上で自分の好意をあらわすので。
モテる男性はあなたが同時に好きになっていったという感覚になるくらいの、ちょうどいい感じで押します。
なので、モテない男性の方がグイグイ押すことが多いんです。

男性の純粋な「好き」という気持ちから、押す加減がグイグイになってるだけなんです。
体目的だから
引き気味の女性の場合、男性から「押せば何とかなる」と思われることがあります。
そういう受け身な女性は「体目的」の男性から狙われやすいです。

ただ「体目的」の時は男性から「ホテルに誘われる」「告白はなし」「好き、タイプと言って触ってくる」などの行動がみられます。
お酒を飲ませてどうにかしようとしたり、家までついてこようとしたり、とか…。
男性からあなたに対して好意を感じないのに、男性からグイグイ来られる時は注意です!
ただ、遊び目的じゃない男性と出会っていかないと体目的の男性とばかり出会ってしまう事も…。
出会いの質を高める行動も出来るといいですよね。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
グイグイ来られた時どうしたらいいの?
Twitterでも反響がありました。
それだけ、みんなも思ってるっていうことなんですよね。
婚活で学んだのは、男女で「温度差」と「タイムラグ」があること。「好き」の熱量と「好き」のタイミングがズレたら上手くいかない。「自分がグイグイ押し気味」って感じる時はスローダウンして相手に合わせるべきだし、相手が嫌じゃなければデートを続けないと「いいかも」と思った時に相手は冷めてる
— みなみ (@kodrop_jp) October 2, 2021
どうしても男女で「好き」なるのに「温度差」と「タイムラグ」が起きるんですよね。
男性からグイグイこられるパターン
多いのは、男性の方がパッと見の「女性の雰囲気」や「見た目」、「話した感じ」で女性のことを「好き」になりグイグイいっちゃうパターンです。
男性って本能的なのかもしれません。

ただ、女性は「好き」になるまで時間がかかることが多いんです。
男性の条件や見た目、生理的なもの以外にも、中身や相性、家族関係など、いろいろ気になりがちです。
女性は将来のこと生活のことも現実的に気になるので、頭で考えがちな婚活になる傾向があります。
ある程度の男性への警戒心も必要だし、遊ばれたくもないので仕方がない面もあります。
また、男性の気持ちが先に盛り上がって温度が高まってる時、あなたが嫌じゃなければ会い続けた方がいいです。
女性は、「好き」になるのに「タイムラグ」があって、男性があなたを好きになるのより遅いことがよくあります。
男性と何回か会って、相手の良い所を知って好きになることも。
初対面で「好き」ってならない女性がほとんどです。
女性が「好き」になるころには男性のピークは過ぎてて、あなたをあきらめてしまった頃にあなたが気になり出すことも。
「好き」になるのに男女で「タイムラグ」ができやすいんです。
そこで、男性からグイグイ来られて「嫌」じゃなければ3~5回程度は会っていくことをオススメします。
女性からグイグイこられるパターン
逆に、女性も自分が気になる男性に出会えば「いい」と思って、急にグイグイいきがちになり上手くいかないことも…。

女性の方が男性に対して先に気持ちが高まって、恋愛に慣れてないのに追いかけてしまうんです。
相手より自分の方が「好き」になって温度上昇してる時は相手の様子をみてスローダウンしないと男性から引かれます。
女から誘ったのに「約束してもらえない」「男性に連絡しても折り返しがない」「男性から仕事が忙しいと言われる」…ことってありますよね?
モテる男性って自分から押したい人が多いので、女性がグイグイいきすぎてダメになることもよくあります。
相手の気持ちの温度もみてペースを合わせないと上手くいきません。
男性としては、女性が積極的だと「男慣れ」してるように見えたり、女性のペースに巻き込まれた感じが嫌だったりすることも。
「主導権は握ってたい」という男性も多いです。
Мっ気のある男性だと相性がちょうどいいのかもですが。

婚活でも「余裕」って大事な気がします。
「恋愛にすすめる自分になる」自分と向き合う方法
婚活って結婚を前提に男女が会って、自分も選ぶけど相手も選んで積極的に恋愛関係になっていくものです。
積極性が必要な婚活なのに「グイグイ来られるのが嫌」というあなたは、もしかすると恋愛というのが分からなくなってるのかもしれません。
誰かを「好き」になれば、グイグイ押したくなるものです。
それに、婚活では好意を相手に伝えていかないと先にすすめません。
相手があなたに好意を持って積極的にいって、あなたに引かれたら「グイグイ来られるのを嫌がってる」という風には相手は思わないですよね。
相手からするとあなたから「嫌がられてる」または「自分に興味ない」と思ってしまいます。
まず「何が嫌なのか」自分の中でハッキリさせましょう。
たとえば「連絡を毎日とるのが苦手」「ボディタッチが嫌だった」「まだ好きになってないのに毎週会うのはきつい」とか…。
これは、私自身が思ってたことです。
あなたが相手の男性のことを好きじゃないから、グイグイが嫌なんでしょうけど。
相手を好きになりかけてても、あまりにガツガツ来られると嫌な時も。

また、女友達は恋愛経験が少なくて相手との関係が深まっていくのが怖くて、相手が押した分引いてました。
でも、婚活では相手との関係を深めていかないといけないのに逆行してますよね。
あなたは相手にグイグイこられて何が嫌ですか?
自分とちゃん向き合うには「何が嫌か」原因を自分で把握することが大切です。
その上で
「ゆっくり関係をすすめていきたい」
「好きになるのにちょっと時間がかかる方なの」
とか、自分の気持ちを伝えるだけで相手の行動も違ってくるかもしれません。
ただ、男女で好きになる時期に「タイムラグ」があるから問題なんです。
女性は男性から押されて好きになることも。
あなたが気持ちをちゃんと伝えれば「待ってくれる」男性もいるハズです。
好きになる「温度差」と「タイムラグ」問題で気付いたのは、どんな時も相手と「コミュニケーション」をとっていくことが大事ということでした。
↓ 婚活でもときめきたい人は、こちらの記事もご覧ください。
何歳になっても「ときめく恋愛」がしたい!ドキドキしやすくなる方法【チェックリスト付き】
まとめ:引いてしまうと相手がよく分からない

だいたい男女が同じペースで好きになれないから「温度差」と「タイムラグ」問題が出てきます。
初対面から「好き」と思えるような男性に出会えるまで、頑張って男性に会い続けるのも1つの方法です。
グイグイ来られて最初は嫌でも会っていくうちに「好きになるかもしれない」から、様子見しながら男性と会い続けて関係を深めていってもいいんです。
それは、あなた次第です。
ただ、婚活でグイグイ来られて引いてしまうのを繰り返してると、相手のことがよく分からないままになってしまいます。
ちゃんと男性と向き合わないと何がダメなのか、よく分からないまま婚活が長引きます。
婚活って会おうと思えば、どんどん新しい男性と出会えるから。
「相手のことが好きじゃないのか」
「恋愛に臆病になってるのか」
「自分が誰かを好きになるのに時間がかかるタイプなのか」
1度きちんと自分と向き合ってみることで変わってくることがあります。
その上であなたが相手に「何を求めているのか」見つめ直してみましょう。
また、どういう相手があなたのタイプなのか、あなたと合うタイプの男性と知っておくと婚活で出会っていくのに効率的です。
今の婚活でいいのか心配ならオーネットの結婚チャンステストで、あなたの結婚力を診断してみましょう。今すぐ行動を!
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)