婚活デート前の返信が遅い男性にLINE(ライン)でなんて送ってる?可愛げのないラインで失敗する前に

婚活デートで会う約束

男性との「ライン」について、質問がありました。

婚活で出会った男性とデートの約束をしてから、ラインでメッセージ交換をお互いしてなくて。

デートの前日までなんの音沙汰もなかったらしく、女性の方から連絡したみたいなんです。

なんてメッセージしたかというと

連絡ないので、明日はないですよね

とメッセージしたみたいです。

たぶん、女性は男性からデートの約束前日まで連絡なかったらイライラしますよね。

「明日って本当にデートするのかな?連絡ないってことはなしってこと?」って。

今回は、デート前なのに「返信がない!」「返信が遅い」男性に、ラインをどう送るかについてお話します。

また、嫌なラインを送ってしまう原因と本当の気持ちに気づく方法をお伝えします。

可愛げのないラインを送りがち

明日がデートの約束の日、なのに男性から連絡がない…。

「明日は本当にあるのかな?」
「普通デート前に連絡するよね?」

付き合う前のまだ好意がある前だと、とくに行きたくて約束したワケじゃなかったり。

だから、あなたは「デートがないならなくもていい」くらいの気持ちになって、行く前から乗り気になれない。

だんだん男性に対してイライラしてきて、ムカついてきます。

あなたが

「明日の待ち合わせってどこにしますか?」

とか、送ってたのに返信がない時なんて「怒りは頂点に」なります。

返信がない時に女性が送りがちなライン

  • 「デートはなしってことですよね」
  • 「連絡がないからないと思ってました」
  • 「早めに連絡してほしかったです」
  • 「もういいです。もう連絡しないでください」

とか、可愛げのないラインをついつい男性に送りがちです。

以前、私の女友達もこういう可愛げのないラインをデート直前の男性に送ろうとしたことがあって、必死に止めました!

たぶん、もしその時「デートなしですよね」っていうラインを友達が送ってたら、その後その男性と付き合ってないと思います。

こんな可愛げのないラインを送った後は、ついその後いきおいでその男性をラインでブロックしたりもします。

私もいまでは気をつけてるけど、昔の私ならこじらせにこじらせてたので「連絡しない男性なんて、会わなくてもいいんじゃない?」とか言ってたと思います。

男性心理や婚活コンサルで自分を見直さなければ、いつまでも男性と上手くいかないようなことしてました。

「返信がない」「返信が遅い」時の気持ちって

たしかに男性から連絡がないと、本当にデートがあるのか不安になります。

それに、ただでさえ女性って着ていく服を決めたり、お化粧ノリとかあるので普段と違うお手入れしたり、いろいろと用意があるのに。

前日になっても当日になっても「男性から連絡がないってどういうこと?」とは、思います。

あなたからも連絡したのに、男性からの返信が遅いとモヤッとしたり。

デートに行くのもだけど、デートの用意さえしたくない気持ちになって面倒に思うことも。

そういう時の気持ちって

「怒り」
「イラつく」
「ムカつく」
「面倒くさい」

とか、そういう嫌な気持ちになっています。

その嫌な気持ちのままラインを送ると嫌な言い方の文章になってしまうんです。

そこで、本当の自分の気持ちを確認する必要があるんです。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

あなたの本当の気持ち

怒りやイライラ、ムカつくなどの気持ちになった元になる気持ちを自分で探すこと。

これが1番大事です。

私も自分が「こじらせてる」って気付く前は、返信がない男性のことで嫌な気持ちになって心の中ではイライラしてました。

私の場合、誰からも嫌われたくなくて男性に直接ぶつけられないから、我慢して我慢して我慢できなくなってある日突然ブロック…とかしたり。

急に嫌になって私の方からフェードアウトしたり。

とにかく自分の「本当の気持ち」にちゃんと向き合ってこなかったし、相手にも伝えてきませんでした。

それで、恋愛も婚活も上手くいってなかったんです。

あなたが男性から

返信がこない
返信が遅い
待ち合わせ場所が分からない
何時に集合かも連絡ない

などがあった時、可愛くないラインを送る前に「何が嫌だったのか」その気持ちになった原因を突き止めてみましょう。

イライラしたり、モヤッとしたり、ムカついたりした時、あなたの本当の気持ちに向き合うと、

「会いたかった」
「楽しみにしてた」
「大事にされてないみたいで悲しかった」
「本命扱いされてない気がした」
「お店予約してないのかもと不安」

という気持ちが出てきませんか?

自分の怒りや悲しみが、どこから来てるのか自分と向き合うとなぜ嫌なラインを送ろうと思ったのかが分かります。

まだ男性のこと好きじゃないから、そこまで思ってないという人もいますよね。

「ただ約束したデートがあるか気になった」
「お店を予約しててほしかった」
「連絡くらいちゃんとしてほしかった」

という気持ちだけの人もいるかもしれません。

それが、あなたは怒りにまかせて男性に嫌な言い方のラインを送る必要はないんです。

男性がたとえば約束を忘れてたって、忙しくて返信が遅くなったからって、あなたが嫌な言い方しても後味の悪い関係にしかならないんですよね。

本当の気持ちから考える「素直な気持ち」

自分の怒りや悲しみが、何から来てるのか自分と向き合って本当の気持ちに気づいたら、次は「どうしてほしいのか」考えます。

本当に男性にしてほしかったことを考えるんです。

デート前返信がない時の素直な気持ち

  • 「デート前に連絡がほしかった」
  • 「すぐに連絡してほしかった」
  • 「同じくらい楽しみにしててほしかった」
  • 「予定が分からず本当に会えるのか不安だった」
  • 「用意とかあるから早めに連絡してほしかった」

最初の「デートなしってことですよね」より、本当の心の中は可愛いですよね。

恋愛や婚活でいろいろと経験すると、自分の素直な気持ちより、その時の感情にまかせて男性にラインをしがちです。

でも、男性に嫌なことされたから嫌な言い方で返してしまうクセがつくと「可愛げのない女」と思われてしまいます。

男性は単純に「忙しかった」だけかもしれないし、「連絡を忘れてた」だけかもしれません。

「こじらせた伝え方」「素直じゃない言い方」「きつい言い方」で相手をシャットダウンしてたら、男性と恋愛関係にはなれません。

伝え方ってすごく大事で、男性への伝え方で「思いやり」「気遣い」があるのか見られます。

そして、この素直なあなたの本当の気持ちを伝えた方が男性には伝わります。

私もまだ時々彼に嫌な言い方しちゃうんですけど、本当に彼から嫌がられて怒られます。

強がっても何もいいことないです。

ますます男性から相手にされなくなるだけなんです。

こじらせた言い方しても、あなたの本心が伝わらないから彼に誤解されたまま終わりを迎えます。

たとえ付き合えても、嫌な言い方してると嫌われちゃいます。

素直な気持ちの可愛い伝え方

さっきの素直な気持ちを男性に可愛く伝えるとしたら、どうしますか?

私のラインのしかた

  • 「明日すごく楽しみにしてたから、待ち合わせどうなったかなと思って」
  • 「明日の用意とかあるから、予定を早めに教えてもらえると嬉しいです♡」
  • 「とっても楽しみにしてたので、明日の待ち合わせ場所聞きたくて」
  • 「お仕事明日は早く終わりそうですか?会えるのとっても楽しみです」

もし、返信がなくて明日デートがあるのか不安な時はこんな風に送ります。

もし、男性と会えないなら

「すっごく楽しみにしてたから残念です」
「とっても楽しみにしてたから、お仕事頑張れてたのに…」
「またお仕事落ち着いたら会えるの楽しみにしてますね」

とか、送ります。

「そんなの恥ずかしくて送れない」「私のキャラじゃないし送れない」と、思う人もいるかもしれません。

これよりシンプルにラインしても大丈夫です。

でも、こじらせた言い方、嫌な言い方をしてラインすると、男性だってあなたのことをいろいろと思ってしまいます。

たとえば「性格悪いな」「嫌な女性」「付き合えない」「会わなくて良かった」とか、男性だって思ってしまうんです。

何より嫌な言い方でLINEして、その一瞬はスッキリはするかもしれません。

でも、婚活で結婚相手を見つけたい時にこじらせたままでは男性といい関係にはなれないんですよね。

可愛くラインできなくても、せめてあなたの本当の気持ちに気づいて、素直にラインするようにしてみてください。

それだけで、男性からの反応もまったく違います。

まとめ:こじらせると自分の思い通りにならなくて不平不満を言っちゃう

男性からのラインがない時、返信が遅い時になんてメッセージするかであなたに対する印象は変わります。

恋愛や婚活が上手くいってないと、いつの間にか自分の本当の気持ちに向き合わず、その場の感情のままにメッセージしてしまうことが。

それって実は、男性が自分の思い通りにしてくれないことに対して「不平不満」を言うようになってしまってるんです。

私は、男性が自分の思い通りにならないことで自分が怒ってるということに気づいた時、自分の傲慢さに驚きました。

同時に恥ずかしかったです。

でも、自分の本当の気持ちに向き合うと「可愛い気持ち」があることに気づきました。

本当のあなたの気持ちの中には「愛されたい」「大事にされたい」とかいう可愛い気持ちがあるものです。

その可愛い気持ちを素直に伝えることが、男女関係を上手くいかせるためにはとても大事です。

ラインだけじゃなくて、交際してからも結婚してからも大切です。

でも、ラインって文字として残るし、消しても相手の記憶からは消せません。

送信する前に「本当のあなたの気持ち」に向き合うようにしてみてください。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

婚活レシピ > マッチングアプリ > 婚活デート前の返信が遅い男性にLINE(ライン)でなんて送ってる?可愛げのないラインで失敗する前に