「痛い女」かチェックしよう!恋愛対象になれない特徴と私も見直したこと

男性から選ばれないと危険!

婚活を長年してると独身の女友達も増えていきます。

私の場合、女性とは割とすぐに友達になれるので婚活の場で仲良くなる事も。

一緒に婚活してると仲間意識も芽生えるので、「みんなで幸せになりたいね」と話してました。

でも、そんな上手くいくハズもなく…。

やっぱり、婚活仲間の全員が結婚できてるワケじゃないのが現状です!

婚活も、努力の方向性を間違うと上手くいきません。

まず、男性から「痛い女」と思われちゃうと、恋愛対象にも入らないし、デートさえ誘ってもらえません。

そこで、今回は私も含め身近にもいた「痛い女」の特徴をお伝えします。

あなたは痛い女になってませんか?あなたの婚活の価値観を無料でチェックしてみましょう。
あなたの偏差値はいくつ?婚活EQ診断はこちら【パートナーエージェント】

私の身近にもいた「痛い女」

あなたの周りには「わ!痛い」と思うような女性はいますか?

もし、あなたが「痛い女」だと男性から思われてたら、男性から求められません。

しかも、女性も35歳以上になると自分では気づけないし、周りの誰も気を遣って本人には言えなくなるんです!

実は私も、知り合いの女性に「痛い女」がいました。

でも、私より年上だったし、何でも言い合えるような関係じゃなかったので直接言えなかったんですよね。

だからこそ、当てはまってないか自分で注意して見直した方がいいなと思いました。

そう言う私も「痛い女」だったけど、反面教師にして自分を見直したんです。

「痛い女」の特徴

  • 年齢を言わない
  • 若作り
  • 自虐グセ
  • エラそう
  • 「若見え」すると勘違い
  • いい女ぶる

年齢を言わない

出会いの場では、だいたい男性から年齢を聞かれます。

女性の年齢を聞くのは失礼と分かっていても、「相手の年齢」って誰でも気になるものです。

でも、頑なに年齢を明かさない女性がいます!

私の知り合いも、絶対に年齢を言いません。

彼女は徹底してて、女性の私にさえも教えてくれなかったんです。

だから、今も彼女の年齢は謎に包まれてます。

だぶん、私が35歳くらいの時には、彼女はすでに40代だったと予想してます。

合コンで男性から年齢を聞かれても、彼女が真っ先に「みんな、だいたい同じくらいです」と答えてました。

しかも、彼女は「私がちょっと上ですよ。年の話はもういいじゃないですか」と切れ気味で言ったり。

とにかく、不機嫌になるから男性も本人にそれ以上は聞けず…。

そうすると、私にコッソリ男性が質問してくる事も!

でも、私だって彼女の年齢を知らないので答えられませんでした。

ただ、男性から年齢を聞かれてパッと答えないとウケが悪かったです。

年齢を言わない方が「自分の年齢をすごく気にしてるんだろうな」と周りからは思われます。

むしろ、年齢を隠すから、みんながもっと気になってしまう所もあります。

でも、年齢も言えないようじゃ男性から信用してもらえませんよね。

年齢だけで男性から選ばれるワケじゃないんだら、気にせずサクッと言った方が好感もたれますよ。

私は年齢だけは自分でどうしようもないと思ってたので、聞かれたらサッと答えてました!

自分が気にすれば気にするほど、よっぽど問題あるのかなと相手からも気にされます。

若作り

まず、悲しい事に自分が好きなファッションやメイクが自分に似合うとは限らないんですよね。

40代の女性の知り合いで、芸能人で言うとガンバレルーヤのよしこちゃん似で、体型は森三中の村上さんみたいな感じの人がいました。

よしこちゃんと同じで髪型はモナリザばりのセンター分け、でも髪質はパサパサのロングでした。

肌質は荒い上に厚化粧してて、よしこちゃんにみたいにチークが浮くくらい、しっかりピンクに塗ってました。

やっぱり見た目年齢も、かなり老けて見えたんです。

肌のアラを隠すために厚塗りした方が、老けて見えるんですよね。

年齢を重ねて1番お手入れした方がいいのは「肌」だと、いつも感じます。

それに加えて、ブリブリしたファッションでピンクのツインニットに3段フリルのスカートを合わせてて。

また、別の日は花柄のフリフリの膝上丈のワンピースで、かなり40代女性には合ってなくて異様に見えました。

正直言って、30代や40代だからこそ服装とメイクはアップデートしていかないと、かえって実年齢より上に見えちゃいます。

男性も一目見た時から彼女に対して引いてるのが、私でも分かりました。

実は私、有名なヘアメイクアップアーティスト小田切ヒロさんのメイクセミナーに参加した事があるんですけど。

小田切さんが私を見ながら(気のせいかもですが?!)「髪型や服はみんな流行ってるのを買うのに、メイクは昔のままの人が多い」と言ってました。

当時の私はメイクなんて習った事なくって、昭和感が出ちゃってるメイクだったので「私の事だッ!」って思ったんですよ。

20代の時のままのメイクでいたので、内心「イタタタっ」と胸が痛みました!

しかも、ある日突然、去年まで似合ってたハズの服装が、急に「若作り」に見える日が私にも来たんです。

私の場合は、32歳、34歳、39歳の時に若作りに見える日が突然きました!

朝、服を着て鏡の前に立つと「若作りした私」がいて怖かったです。

気のせいかなと思って、その後も何回か着てみたけど何か自分に違和感あるんですよ。

しかも、母に見てもらうと「絶対やめた方がいい」とハッキリ言われてしまいました!

服で気をつけるべきなのは、

スカートの丈
色、柄

です!

お手持ちの服をシーズンごとに1度着てみて、若作りになってないか絶対に自分で見直した方がいいです。

私は、1つ1つのアイテムを着て確認し、ちょっとでも若作り感が出てたり、違和感をがあったら誰かに譲ります。

自分では毎年、まったく変わってないと思っても「体型」「姿勢」「肌の質感」などの体の変化は着実にキテます!

特に、「肌の質感」と服装が合ってないと悲劇的です。

そして、似合わなくなった服は取っておかずに迷わず断捨離してください。

自虐グセ

周りは何も言ってないのに自分から自虐発言をしちゃう女性っています。

もう若くないから
オバサンだから
若い子ばっかりなのに、こんなオバサンが来てごめんね
もっと若い子が良かったでしょ?

とか、私も聞いた事があります。

自分に対して予防線を張りたい気持ちも分かるんです。

若い男性から選ばれなくても当然だから「私はちゃんと自分の年齢をわきまえてます」と言いたくなるのもあるし。

でも、自虐発言を聞かされた周りの方がピリッと緊張感が走ります。

それに「そんな事ないですよ」「若く見えますよ」とか、相手に言わせてしまうんですよね。

私も率先して気を遣って盛り上げようとして疲れた事が。

その時、私は年齢を重ねても自虐発言は控えようと決心しました!

周りに余計な気を遣わせる女性の事を「好き」と思う男性はいません。

目先の周りの優しさを引き出しても、婚活は上手くいきません。

相手に気を遣わせない気遣いも、年齢を重ねると大切です。

「私、オバサンだから」は若くても言う女性がいるけど、それも嫌味っぽくて嫌がられますよね。

エラそう

年齢を重ねると、ただでさえ周りが気を遣うようになります。

気を遣われるのが普通になると「謙虚な気持ち」を忘れがちです。

まだ、相手と関係性ができてないのに相手にダメ出ししたり、批判するような発言をしたり…。

間違っても謝らない
物言いが強い
舐められないようにしてる
お高くとまってる

こういう態度は、エラそうに見えます。

たとえエラそうに見えても、周りからは注意しにくいんですよね。

男性からも嫌がられてるのに、なかなか自分では気づけないから直しようもないし。

私も仕事で出世した後に随分たって後輩たちから「あの時は怖かった」と言われた事があります。

エラそうにしてるつもりはないけど、周りには威圧的な態度だったんだろうなと反省しました。

また、サバサバ系の女性も結構エラそうと思われがちです。

自称サバサバの女性って、あえて空気読まない的な事を言うんですけど結構人を傷つける発言もあったり…。

私も自称サバサバ女性から心をえぐられるような事を言われて傷つけられた経験が…。

婚活では、女性がエラそうな態度だと男性のプライドを傷つけがちです。

男性のプライドを傷つけたら2度と会ってくれる事はないし、優しくもされません。

「若見え」すると勘違い

アプリでは「年齢より若く見られます」と書いてる人がめちゃくちゃ多いです!

男女限らず、「若く見える」と書いてる人って多いんですけど。

自分から言っちゃうと「空気読めない人」みたいで痛いです。

たいていお世辞で「お若いですね」「全然その年齢に見えませんね」って、周りは言います。

本当に若く見える時は、明らかに年下の子から急にタメ口で話されたりするものです。

周りから「若く見えますね」と言われるのはいいんですけど、自己申告しない方がいいんですよね。

若く見えても実年齢は変わらないから。

あと突然の「何歳に見えます?」問題を出すのはやめた方がいいです。

割と「面倒くさい」と男性から思われます。

私も男性から「何歳に見える?」と質問される事があったけど、実年齢より若くてお世辞にならないギリギリを狙って言うのが大変でした。

同じく婚活してる男性も、女性から出される「いくつに見えます?」問題を嫌がってました。

相手に気を遣わせるような事は出来る限り辞めたいと、私はその時に思いました。

「若く見えますね」と言われたら、確かにめちゃくちゃ嬉しいんです。

自分で若く見えると思うのはいいし、誰かに「若い」と言われたら有り難く受け取るし、素直に感謝して喜びます!

ただ、自分から発信すると一気に痛くなるんですよね。

いい女ぶる

男性から聞いたんですが、意外とモテ自慢をする女性がいるそうなんです。

出会いがないワケじゃないけど
モテないワケじゃないけど
いまは彼氏いません

こういう事を言っちゃう女性がいるそうです。

コレ聞いた時、私も「いまは彼氏いません」と言った事があってドキッとしたんですよ!

「いまは」という事で彼氏いなかったワケじゃないんです、モテないワケじゃないんですと密かにアピールしてたんですけど。

実際、婚活をしてる時点で「出会い」を求めてるんですよね。

確かに、自分を良く見せて選ばれたかったのが正直な気持ちだけど…。

実は、逆効果なんですよ!

実生活で出会いがあるし、男に困ってないと、婚活で出会った男性から思われるだけでマイナスです。

「え?なんで出会いの場に来てるの?」「僕じゃなくてもいいよね」とか男性から思われて、興味を持ってもらえません。

また、ブランド品を婚活で持っていく女性も「いい女を気取ってる」と思われて男性から中身を見てもらえなかったりします。

出会った男性から気安く扱われたくない女性もいるんだろうけど、実際は男性から相手にされない事も。

お高く見られても何もいい事ないんですよね。

手が届きそうなくらいに身近に感じられる女性じゃないと、男性はイケません。

「痛い女」チェック

あなたも「痛い女」になってないか気になりませんか?

自分で気付ける人はいいんです。

でも、年齢を重ねると今の自分を変えたくないと言う人が増えるんですよね。

私が当時やってみた簡単チェック法をお伝えします!

痛い女になってない?8つのチェック

  • 自分の年代のファッション誌と自分の服装を見比べる
  • ファッション誌のメイクページと自分のメイクを比較
  • 男性から聞かれた事に素直に答えられてるか
  • 膝上丈スカートを持ってるか
  • フリフリ、ブリブリの服を持ってるか
  • 男性から連絡先を聞かれない
  • 男性から2回目のデートに誘われない
  • 男性から1年以上告白されてない

この8つのチェックで当てはまる項目が多いほど「痛い女」になってる可能性があります。

そういう時は自分で自分を見直さないと婚活が難しくなってしまいます。

でも、今は当てはまってても自分を見つめ直して改善する事で変わります!

私も実際に自分を見直して、より良い自分になる事で男性から大事にしてもらえるようになりました。

気をつけるだけで、周りが変わると婚活が楽しくなります。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

まとめ:男性から選ばれないなら自分を見直さないと「痛い女」に

もし「痛い女だな」と周りが思っても、本人にはなかなか言えません。

年齢を重ねるほど、周りは言いにくくなってしまいます。

だから、自分の問題には気づけないままになってしまうんですよね。

自分で気付いて見直すことが大事になってきます。

私が「痛い女」だった時、周りから助けてもらいにくくて生きづらいと感じました。

男性からも選ばれないし、好かれないし、大切にしてもらえないから、自分で自分を余計に卑下してました。

「痛い女」から抜け出すと、本当に世界が変わりました。

男性からは優しくしてもらえるし、大切にしてもらえるし、誘われるし、婚活もスムーズになります。

婚活レシピ > 婚活の方法 > 「痛い女」かチェックしよう!恋愛対象になれない特徴と私も見直したこと