男性を立てて「愛」を受け取る!男性と張り合いがちだと気づいた時に見直すこと
目次
張り合っちゃう男
男性には女性と張り合っちゃう人がいます。
仕事でも女性より出来る男でいたいから「こんなこともできないの?」と言ってきたり。

また、婚活の場でも
「アラサーで結婚してないとかやばくない?」
「年を取った女は売れ残り」
とか言って、女性の上に立ってると思いたいからかマウンティングしてきたり。
たぶん、そういう男性は自分の価値を女性に認めてもらえないから、余計に女性と張り合っちゃうんですよね。
本当にモテる男性は女性を傷つけるようなことなんて言わないし、女性と敵対することなんてしません。
男性の「見栄を張りたい」「ヨイショしてほしい」気持ちが透けて見えると尊敬の気持ちが持てず…。
心の中で逆にちょっと見下してしまう気持ちになることも。
本当に尊敬できる男性のことは、心から敬意を払えます。
もし尊敬できない相手でも空気を読んで職場で男性をちゃんと立てる女性も。
そんな女性に張り合う男性、女性にマウンティングしてくる男性がいると女性って無意識に「男嫌い」になることが。
そうすると、男性に対して気づかないうちに可愛げのない態度をとってることがあります。
↓ 男性から結婚相手として見られてないと「結婚」するのは難しいです。結婚相手に選ばれたい!という人は、コチラの記事もどうぞ。
「結婚相手に選ばれない女性」の特徴は?当てはまると危険な10個のポイント
男性と張り合ってませんか?

仕事も家事もこなす女性にとって、男性もただ同じことしてるだけなのに「尊敬なんてできない」という知り合いもいました。
まぁ、確かに男女平等の世の中だから気持ちは分かります。
ただ、男性と対等な世の中になってきて、無意識に男性と張り合っちゃってることも。
たとえば、
- 男性の話に自分の話をかぶせる
- 男性の話を遮って自分が話す
- 知識があることをひけらかす
- 男性が冗談で言ったことに怒る
- からかわれるのを許さない雰囲気
- 職業や年収で相手を値踏みする態度
- 口答えする
- 注意する
- 意見を否定する
- 他の男性を褒める
- 他の男性と比較する
こういう感じだと男性と張り合ってる雰囲気になってしまうんです。
もっと言うと、女性の方が男性に対してマウンティングしちゃうことにもなります。
普段、張り合う形でしか男性と接してないと、婚活の場でも張り合う雰囲気でいるので男性から大切に扱われないことが。
もしかすると、あなたの態度が男性の態度を変えている可能性も。
私も昔はよくしてたんですけど「あ、それ知ってます!」と言って途中から話と取っちゃったり。

男性は女性と違って「共感」を求めてるワケじゃなく「あなたに自分を認めてほしくて話してる」ことを知らなかったんです。
女性も誰かに認めてもらいたいという気持ちがあるのは分かります。
ただ、男性と対等に渡り合おうとする女性って男性みたいに見えるんですよね。
男性は、男性と一緒にいる気分になります。
婚活では男性から女性として見てもらわないと恋愛に発展しないから、男性と張り合っちゃうと愛されません。

結婚相談所なら、普段の生活では出会えない男性との出会いがあります。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
男性を立てる意味
男性も結婚相手には、一緒にいて居心地のいい女性を求めてます。
でも、女性が感じる居心地の良さと男性が感じる居心地の良さって、実は違います。
男性は「優しくて愛想が良くて自分を受け入れてくれる女性」に居心地の良さを感じます。
それに、男性は女性に認めてもらいたい気持ちが強いし、自分の価値を認めてくれる女性のことを好きになります。
だから、男性は褒めてくれる女性のことを愛しちゃうんですよね。
「男性を立てる」具体的な方法
- 男性の話を聞く
- 褒める
- 尊敬する
- 頼る
- 一歩引く
- 彼の悪口や愚痴を周りに言わない
- 感謝する
「男性を立てる」行動がとれていると、男性から好かれます。
それに、男性が「こんなに自分を理解して認めてくれるのは、この女性しかない」と感じると、それが愛情に変わります。
女性によっては男性を立てる行動が男性に媚びてると思う人もいるかもしれません。
それに、「立てたいと思えるような男性なんていない」「男性を立てたら、男はつけあがって浮気する」とか思ってる女性も。
でも「本当にそうかな」と疑ってみることって大事です。
もし、男性が「女性が媚びてる」と感じれば好きにならないです。
また、女性が男性を立てるから、男性に自信がついて成長し守ってくれるような頼もしい存在になったり。
「鶏が先か卵が先か」という問題と同じですよね。
女性が「男性を立てる」ことができれば、彼は自信を持ちます。
そして、そんな自信を与えてくれる女性を男性は大切に思うんです。
また、男性を立ててくれる女性に対して雑な扱いをすることってありません。

また、男性を立てる女が彼の最愛の女性になれるし、彼から「結婚したい」と思われるんです。
↓ 1年以内いや半年以内に結婚したい!という人は、こちらの記事もご覧ください。
スピード婚する女性 4つの特徴【半年以内に結婚を叶えた人がしてたこと】
本当にあなたがほしいものは?
あなたが男性に求めるモノってなんですか?

その、最終形態が「結婚」だったんです。
男性から
「愛される」
「大切にされる」
「女性として大事にされる」
ことが、婚活の目的で。
結婚して「幸せになる」ことが最大の目的です。
男性と張り合うことで「愛情」は得られません。

女性は賢く立ち回ることが大切です。
婚活ではいろんな男性に会うので、いつも誰にでも優しくというのは難しいかもしれません。
ただ、男性も同じなんですよね。
大切な女性は大切に扱います。
私も理想の男性の条件に「利害関係のない人にも優しい人」という項目をあげてました。
でも、レストランなどでの対応は変わらない人はいても、どんな女性に対しても同じように扱う人なんていません。
都合のいい女には自分の都合で振り回すし、軽い女性にはカラダ目的で付き合ったりすることも。
同じ男性でも愛する女性のためなら自分を犠牲にしても助けてくれたり、愛情で包んでくれたりします。
そして、心から愛する女性のためには「結婚」を選んでくれるものなんです。
まとめ:男性を立てて愛を受け取る
もし、女性に張り合ってくる男性がいても、婚活で会う男性のことを敵視しないでください。
つい見栄を張っちゃう男性はあなたから褒めてもらいたいし、自分を認めてもらいたいんです。
男性の承認欲求を満たせず、かえって傷つけてしまうと男性から攻撃されてしまうことがあります。

でも、もしアナタが男性を立てて彼の承認欲求を満たすことができれば、ちょっとしたことから大切にされるようになります。
たとえば、家まで送ってくれたり、ご馳走してくれたり、飲み物や寒くないか気遣ってくれたり、男性から数えきれないくらいマメにケアしてもらえます。
そして、彼から「こんな女性は他にはいない」と思われ、彼の最愛の女性になれるんです。
「男性を立てる」ことで、本当にあなたがほしいものを得ることができます。
目先のことじゃなく「男性から愛される」「男性と仲良くなる」ことが、婚活では大切です。
そのために「私はどうしたらいいのか」を考えてみましょう。
アナタが欲しい未来のために、賢い生き方を選択するのがオススメです。
最短で結婚したいなら、独身男性との出会いを増やしましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)