アプリで初デートの約束をするタイミングと初対面で気をつける3つのポイント
目次
メッセージ交換の目的は?
アプリで男性とマッチングしてメッセージ交換、ダラダラとやり取りしてませんか?

たしかに「面倒くさい…」私だって、そういう気持ちになったことがないワケじゃありません。
仕事もしてるし、用事だってあるし、毎日知らない男性とたくさんのメッセージのやり取り、正直疲れます。
でも、ふと「私、結婚したいんだった」と思い出すんです。
正直、私の周りでも「結婚したい」という強い気持ちがあるのに、途中で挫折してしまう人たちがいます。
自分の願望を叶えたいなら、絶対にいまのあなたの行動が大切です。
そうしないと、婚活目的にマッチングアプリをしてるのに何も進展がないまま時間だけが過ぎていっちゃいます。
メッセージ交換の目的は「初デートの約束」をすることです!
今回は、アプリで初デートの約束をするタイミングと自然に約束できる3つのポイントをご紹介します。
アプリじゃ真剣な出会いが…という人はお相手候補を無料でプレゼントしてもらいませんか?
気軽に診断!結婚チャンステスト「オーネット」
約束をするタイミング

男性よってはマッチングしてすぐに「会いませんか?」と言う人もいます。
でも、知らない男性とすぐに会うのは抵抗が…。
特にアプリを初めてすぐは不安だらけで、男性に嫌な思いをさせる気がして断るのも大変だったりしますよね。
ただ、あまりに早く会いすぎると「ヤリモク」「遊び目的」「営業」ということも。
なので、ある程度メッセージのやり取りをして相手のことを知ってからが会うタイミングです!
私がオススメする会う約束の話を出す目安は、メッセージ交換を初めて2~3週間あたりです。
ただし、ほぼ毎日メッセージのやり取りをしてる男性に限ります。
そして、1ヵ月程度でマッチングした男性と初デートします。
メッセージのやり取りも、あんまり長くなると中だるみして「会いたい」というテンションが下がり始めます。
そうすると「会うのも面倒くさい」となることが多いです。
会うタイミングを逃した男性とは、どちらからともなくフェードアウトされちゃう結末で終わります。
婚活にだってタイミングがあるから、テンポよく会っていかないと恋するタイミングもズレるんです!
私もアプリを始めた時は不安で、できるだけ会わないようにしてました。
2ヶ月以上もメッセージのやり取りをして「会わない」ってなったら「私、何してたの?」ってなります。
メッセージに費やした時間も無駄になちゃうんです。
もし、メッセージ交換して嫌じゃなければ1ヵ月を目安に会っていきましょう。
メッセージ交換しておくべき3つのポイント
大事なのは、男性があなたをデートに誘いやすいようにメッセージ交換をしていくことです。
「デートにつながりやすい話題」を、率先してしていきます。
デートの約束しやすい話題3つのポイント
- 好きなモノの話をする
- 誘いやすいひと言を入れる
- 自分の好みも伝える
1. 好きなモノの話をする
男性が絶対にデートに誘ってくる鉄板ネタは「好きなモノ」の話です。
たとえば、
・好きな食べ物
・よく行くお店
・お気に入りの店
について、聞きましょう。

それに、さりげなく女性から会う方向へ誘導できます!
「行ってみたいです」
「仲良くなったら連れて行ってくれますか?」
「一緒に行けたら嬉しいです」
とメッセージするだけで、男性からお誘いがあります。
男性も自分が知ってるお店なら気負わず行けるので、楽しめるデートにもなりやすいです。
2. 誘いやすいひと言を入れる
男性もアプリでの出会いには不安があるそうです。
「営業」「サクラ」の女性もいると聞くので、実際に会えないのかもと考えることも。
なので、メッセージ交換を初めてすぐくらいに
「仲良くなれたら一緒に食事に行ってみたいです」
「仲良くなって会えるのを楽しみにしてます」
と入れておくとメッセージが弾んで盛り上がっていきやすいですよ。
体目当ての男性はマッチングしてすぐに「会おう」と言ってくることが多いです。
だけど、真面目に婚活してる男性は女性の嫌がることはしたくないから、なかなか積極的に誘えなかったりするんです。
だから、ちゃんと「会う意思がある」と伝えておくとデートにつながりやすいです。
3. 自分の好みも伝える
あなたが好きな食べ物や行ってみたいお店などもメッセージの中で伝えておきましょう!
ただし、男性も好きそうな物だと、もっと誘われやすくなります。
たとえば
・焼き鳥
・餃子
・お好み焼き
・お酒
たいてい男性も好きな物です。
お昼デートがいい人は「カフェ」「コーヒー」「デザート系」などでも。
男性もスイーツ好きだと、スイーツデートに誘ってくれたりします。
優しい男性はあなたが好きな食べ物を優先して、お店を考えてくれます。
デートの約束をする時の3つのポイント
「初デート」でこれだけは気をつけてほしいポイントがあります。
メッセージをやり取りしてても、やっぱり初対面の男性と会います。
マッチングアプリは安全対策がしっかりしてきてると言っても、万全じゃないかもしれません。
「既婚者」「遊び人」「営業」「勧誘」などの男性がいるかもという認識はあった方がいいです。
なので、自分自身で危ない目にあわないように気をつけましょう。
お互いに嫌な気持ちにならないために、気をつけるだけで安心して出会えます。
気をつけたい3つのポイント
- デートの時間帯
- 希望を言う
- 会う場所
デートの時間帯
安心できるデートの時間帯はお昼のデートです。
夜だとお酒や帰宅する時間を気にしてないといけません。
男性との初デートに不安があると楽しめない可能性も。
私も、アプリをしてすぐは安心できる昼間のデートがいいと思ってました。
なので、夜に男性に会うのが怖いという人は、初デートの時間帯をお昼にしましょう。

ただ、夜のデートだと人通りが少ない所で会うのは怖い気がするので、待ち合わせは人が程よくいる場所かお店の中でにしてました。
また、人通りがある道にあるお店など裏路地などにあるお店にならないように気をつけてました。
また、1次会で帰るようにしたり、2次会に行くとしてもカフェにしてました。
そして、遅くならないうちに帰ります。
デートの時間帯が夜の時は気をつけることが増えます。
希望を言う
男性がお店を選んで予約してくれたら嬉しいですよね。
でも、男性任せにしすぎずあなたもお店選びから関わりましょう!
あなたが行きやすい場所や行ってみたいお店など伝えると、男性も考慮してくれます。
それに、男性が考慮してくれるかどうかで「会うかどうか」も考えてみてもいいと思います。

会う約束するなら、あなたも絶対に主体的に関わって会う場所や会う時間を決めることで安心して男性と会うことができます。
それに、あなたが会う約束に主体的に関わることで、あなたにとっていい効果もあるんです。
何でも男性に決めてもらうと「受け身」になってしまって、「デートがつまらなかった」とか言っていつの間にか批評しちゃうんですよ。
私が何でも受け身でいた時はすべてにおいて、そんな感じでした。
女友達との旅行や誘われて行った合コンなど、受け身だと相手に感謝せず言いたい放題になってたんですよね。

結婚相手になるかもしれない相手との初デート、受け身でいたら好きにならずに男性の粗ばかり目に入って上手くいきません。
私の後輩も昔の私を見るようで…受け身でいて文句ばっかり言ってるんです。
その時に自分じゃ気づかないけど、受け身でいることの弊害ってあるんだなと感じました。
男性が考えたデートがどうだったかで男性の価値を決めるようになったら、結婚相手なんて見つかりません。
初デートも一緒に決めることで、デートが楽しくなるかどうかは男性とあなたとで責任が半分ずつになります。
そうすることで、男性のせいにしなくなりますよ。
ただ、男性が「決めたい」「リードしたい」という時は無理やり入らず相手にお任せしてもいいと思います。
会う場所
さっき、男性の家の近くで会うようにする人がいたら会わなくていいと言いました。
ただ、モテる男性やハイスぺの男性の中には、あえて女性に「どこがいいか」尋ねて女性の出方を見てる人もいます。
当たり前のようにあなたの家の近くを言うと、男性からフェードアウトされてしまうことも。
なので、会う場所を決める時に男性から都合のいい場所を聞かれたら、中間地点あたりを言った方がいいです。
2人が合流しやすい場所でもいいです。
そして、できるだけ人通りが多そうな場所にしましょう。
食事ならデパートや商業施設内のレストランでもできますし。
ちなみに、男性が「あなたの家の近い方で会いましょう」と言ってくれる時はありがたく、そうしてもらいましょう。
家の具体的な場所さえ伝えなければ、男性の厚意に甘えさせてもらっていいと思います。
土地勘がない男性の時はなるべく分かりやすい場所で待ち合わせして、あなたが早めに行って待っててあげると好印象になります。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
まとめ:タイミングは合わせるもの
アプリの出会いは「不安」「怖い」というイメージが強いと、どうしても女性は男性と会うのをためらってしまうことが。
でも、出会いにも「タイミング」があって、その波を逃すと気持ちの波に乗れずに恋愛に発展しないんですよね。
メッセージ交換は2~3週にして、1ヵ月を目処に会う約束にもっていきましょう!
その間のメッセージのやり取りで、男性が「怪しくないかどうか」「会ってもいい人か」確認作業もかねてお互いを知っていきます。
男性とテンポよくメッセージ交換をすれば、男性からの好感度も高まりやすいので、できるだけメッセージするようにしましょう。
「会う」ことが婚活では重要なので、ぜひ行動を起こしてみてくださいね。
↓ 初デートでの会話が気になる方は、こちらもご覧ください。
失敗しない婚活・初デートでの「質問」の仕方!いい質問とタブーな質問は?会話がはずむ方法