今年こそ「結婚」したいならアクションプランで婚活を効率的に進めよう!
目次
新年、心新たに
新年を迎えて、家族や親戚から「結婚はまだ?ハラスメント」受けてませんか?
お正月、実家に帰ってゆっくりするのは良いけど、結婚の心配されるのがウザくて。
「彼氏いない?」
「結婚は、まだしないの?」
と、会う人会う人に言われてウンザリします。

また、女友達からの年賀状には子供の写真や「結婚しました」のウエディングドレス写真があって、密かに落ち込んでしまったり。
毎年、私は結婚に焦ったり、結婚した兄弟や女友達を羨ましく思いながら、お正月を過ごしてました。
今回は、私が結婚した年に新年の目標や「やる事リスト」を立てた内容を、お話します。
「今年中に結婚したい」と決意する人にオススメの内容です。
↓ 本気で結婚した人はこちらの記事もオススメです。
結婚したいのに、できない理由は?本気で婚活を始める方法!
ダラダラ婚活しても結婚できない

「いい人がいたら結婚したい」そう思って毎年「結婚するぞ」と決意してたんです。
でも、実際「いい人がいたら」くらいの気持ちで婚活しても結婚できないまま、あっという間に1年が過ぎ去ってました。
正直、「いい人がいたら結婚したい=いい人と出会わなかったら結婚しない」くらいの気持ちです。
いま思うと、「結婚したい」と言ってる割には他力本願な決意だったんです。
当時の私は「結婚する」とは思ってたけど、強い気持ちで決心が出来てませんでした。
「いつか」じゃ自分の中で区切りをつけてないから、ダラダラ婚活してしまいます。
本気で結婚したいなら、1年の始まりに計画を立てましょう!
婚活計画を立てる!
あなたは本当に結婚したいですか?
死ぬまでにしたい事リストを100個挙げてみて下さい。
もし、そのリストの中に「結婚」「出産」が入ってるなら、1度は本気で婚活する事をオススメします。
今や、年齢に関係なく結婚はできます。
でも、子供を考えると結婚が早いに越した事はありません。

それに、期限を区切る事で行動する目処がつきやすいんですよね。
婚活・やる事リスト
- いつまでに結婚したいか決める
- アクションプランを考える
- 出会いの数を増やす
- 結婚の話をする
- 決意する
いつまでに結婚したいか決める
まずは、あなたがいつまでに結婚したいのか決めましょう!
私は「年内には結婚する」と決めました。
結婚は相手のいる事だから「絶対」とは言えないけど、あなたの中で「いつまで」という目安を作る事が大事なんです。
自分が決めた目標に向かってなら、努力できます。

自分を本気で婚活する気持ちに追い込むためにも期限を設けたんです。
アクションプランを考える
自分がいつまでに結婚すると決めたら、その日から逆算してアクションプランを立てていきます。
アクションプランとは「行動計画」の事です。
結婚する日までに何をどんな風に行うかを計画を立てるんです。

9月にはプロポーズされる予定で、彼との交際期間を2~3ヵ月とすると6月までには結婚相手との交際をスタートさせたいです。
そうすると、半年間で交際する男性と出会わないといけません!
結婚相手して考えられて、あなたが好きになれる男性と出会うためには、まず男性と出会わないといけませんよね。
職場と家の往復で普段通りに生活しても出会いなんて早々ないので、計画に沿って行動しなきゃなんです。
なので、今すぐアプリに登録する、婚活パーティーには月に4回以上は参加するなど、具体的な行動計画を立てましょう!

年末から逆算して、自分がどんな行動をして行けばいいのか考えてみましょう。
出会いの数を増やす
私の場合、アプリで10人中1人くらいの割合で「いいな」と思える男性がいて。
でも、アプリでは「ちょっと話してみよう」くらいでマッチングしてました!話さないと相性も分からないし。
マッチングしても実際に会うのは、また限られた人数になるけど。
婚活パーティーだったら15~20人の中で1~2人くらいは「もっと話してみたいな」と思える男性がいました。
結婚相談所だと10人に1人くらい気になる男性がいました。
その時の運次第だから、結構いいなと思う男性がいる時もあれば、ほぼいない時もあったので、出会いに場に積極的に行かなきゃですよね。
ただ、良質な出会いを求めないと結婚は難しいです。

男性と女性で出会いの目的が違えば、あなたが結婚したくても目標には到達できないものです。
私の女友達はアプリだと遊び人ばかりと出会ってしまうので、真面目な男性を選ぶ感覚も大事です。
結婚を考えてくれる男性と出会える場で出会いましょう。
ただ、出会った男性の中から交際するのは限られるので、出会う男性は多い方がいいんですよね。
結婚の話をする

それに、男性から求められて結婚したかったから、自分から結婚の話を切り出すなんて考えてもいませんでした。
でも、周りの女友達は自然に結婚したんじゃなくて、ちゃんと男性に対して結婚アピールしてたと後々知ったんです!
あなたが結婚したいなら自分の意思表示をする事が大事です。
「結婚したいほど好き」かどうかも、あなたが言わないと相手には伝わりません!
私も結婚について話す事が大事と気づいてからは「次に付き合う人とは結婚を考えて付き合いたい」とちゃんと伝えました。
もし、交際中の彼がいる人は、今すぐにでも結婚について話し合った方がいいです。
婚活で出会っても、いつ結婚しようと思ってるかは個人で違います。
「結婚」の話をする事で結婚が現実になる事も。
自分の未来を自分の手で掴み取るために、遠慮せず男性に自分の気持ちを伝えてください。
決意する
明けましておめでとうございます🎍
女友達から届く家族写真付き年賀状に新年早々落ち込んだし、焦るし羨ましくて。心新たに決意し良かった事は
・とにかく行動する
・トライ&エラーする
・婚活を優先
・好意は伝える
・悩むより、とりあえず付き合う
・積極的になる
・言い訳しない
・自分を見つめ直す— みなみ (@kodrop_jp) January 1, 2022
自然と30歳前に結婚できると思うのは、もしかしたら甘い考えかもしれません。
新年が心機一転しやすい時期ですよね。

私は悩んでばかりいた時は何も変化がありませんでした。
やっぱり、行動する事でいい方向に変化し出したんです!
それに、行動すると現実が変わったし、たくさんの男性と出会ったからこそ男性慣れしたし、自分についても色んな事が分かりました。
相手のせいにしてた時には素敵な男性に出会うのが大変でした。
でも、自分を見つめ直して積極的になると素敵な男性と出会うのが簡単になったんです。
本当に結婚したかったら、人生の一時期を婚活最優先で過ごすのもアリです。
↓ 婚活の秘訣にについて知りたい人は、こちらの記事をご覧ください。
結婚相談所イノセント代表の坂田さんとの対談で分かった婚活の秘訣!
まとめ:リスト化すると振り返りもできる
1年間のアクションプランを立てると、自分がいつの時点でどの位置にいないといけないかが分かります。
あなたが決めた目標に向かって進めているか、いつもで振り返る事ができるんですよね。
「いい人がいたら結婚しよう」くらいの意気込みじゃ男性と真剣に向き合えません。
本気になった人から結婚していくと言っても過言じゃないです。
もし、あなたが結婚したいなら無計画に婚活すんじゃなく計画的に行動する事が大切です。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)