マッチングアプリで男性から暴言!で恐怖体験【要注意人物を避ける質問リストを公開】
目次
ネットでの出会いは怖い?
マッチングアプリと言えば「出会い」のツールとして、今や一般的になりつつありますが…。

でも、用心深い私でも危ない目に遭ったことが…。
一概に「安全です!」とは言い切れないのが、アプリでの出会いです。
やっぱり見ず知らずの男性と出会うから、怖い体験も。
今回は、マッチングした男性が急に態度を豹変させた体験についてお話します。
「違和感」や「なんかおかしい…」と感じた時は、会うのを先送りにした方がいいことが。
会うか会わないか迷ってるという人の参考になるかもしれません。
↓ 婚活が上手くいく方法を知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
恋愛下手でも30代後半で婚活に成功できた10個のポイントを公開します!
マッチングしたイケメン男性
マッチングアプリは、遠くに住んでる人とマッチングできる所もメリットですよね。

ただ、会うことを前提に考えると近くに住んでる相手の方がいいです。
ある日、アプリで「いいね!」してくれた男性のプロフィールを見てみると、他県に住んでる男性でした。
ちょっと会うには離れてるかなとも思ったけど、マッチングしてみたんです。
写真ではビーズの稲葉さんを色白にした感じだったので、仮名を「稲葉さん」にします。
メッセージ交換で盛り上がる
マッチングして、すぐにメッセージ交換が始まりました。
稲葉さんはお父様の会社を継いで環境系の会社をしていました。
大学も環境などについて学ばれてたそうです。
メッセージ交換で仕事に関することなどを話す中で、稲葉さんは未来の環境についても色々と考えを持っていました。

なので、メッセージ交換だけでも純粋に稲葉さんに対して、私は尊敬の気持ちが持てました。
他にも、趣味の映画や本の話で盛り上がりました!
そのうち、お互いに打ち解けてきて家族の話もするように。
稲葉さんは元々は違う仕事をしていたそうです。
でも、お父様の体調が悪くなり入院したため、急遽お父さんの会社を継ぐことに。
また、家族構成はお父さん、お母さん、妹さんがいました。
稲葉さんは長男だから、会社に対して強く責任を感じてました。
後を継いだことで、彼は仕事関係の資格を取得しないといけなくなり、試験勉強もあって忙しい毎日を送ってました。
メッセージ交換を通じて仲良くなってきた所で、私は彼から「会いたいね」と言われるように。

妹さんが凶暴!
稲葉さんが、ある休日に実家に帰省することになりました。
そこで、妹さんと久しぶりに会ったそうです。
妹さんは彼氏と同棲して実家から出てたそうなんですけど。
今回、稲葉さんが帰省して初めて「妹さんが実家に戻っていること」を知ったらしく、すごく驚いてました。
稲葉さんは妹さんが彼氏と結婚すると思ってたので、なんで別れたのか妹さんに聞いたそうです。
妹さんが彼氏に対して暴力をふるって警察沙汰になり、彼氏からフラれて実家に帰ってきてたことです。
女性からの「DV」もあるんですね。
しかも、妹さんのDVは今回が初めてじゃないらしく、何度も警察沙汰になるような事があって彼氏と破局になったそうです。
また、稲葉さんの妹さんはすごく凶暴で、中学高校の時に何度も補導されたことがあったらしく…。

確かに、稲葉さんもちょっと上から目線だったり…。
ただ、稲葉さんは「僕は温厚で怒ったことが、あんまりないんだよね」と言ってたんです。
私が色々と妹さんの事を聞いたばかりだから「稲葉さんも、何か問題あるかも」と感じただけかなと思い直したり。
でも、家族だから似てる面もあるのかなと不安に思ったり…。
稲葉さんが「妹は問題児で凶暴だけど、僕は全くそんなことなくて優しいと思う」とまで言ってたので、私も当時は信じてしまいました。
すぐに会えないと気持ちが盛り下がる
稲葉さんと会わないままメッセージ交換する期間が長くなり、2ヵ月くらいが経ってました。
ちょうど稲葉さんの仕事や試験が重なり、「試験が終わってから会いましょう」となってたけど具体的な日程は決まってなくて。
メッセージ交換していても、直接会わないと男性に対して気持ちが盛り下がっていきます!
会わずにメッセージ交換だけだと話す事もなくなって、中だるみ状態に…。
婚活中の人には気をつけてほしいんですけど、物事には「タイミング」があります。

だから、アプリの出会いに不安を感じていても2人の気持ちが盛り上がったタイミングで会うようにしましょう!
「出会い」や「恋の始まり」には「タイミング」も重要です。
そして、1人の男性への気持ちが盛り下がった時に限って、他の人が現れたりします。

その段階で稲葉さんとは会わなくてもいいかな…と感じてしまったんです。
私に気になる男性ができた時点で稲葉さんへの興味が薄れてしまいました。
そこで、私は稲葉さんとは会う前にお断りしようと決めました。
お断りすると態度が激変!
相手にお断りする時って、まず伝えるかどうか迷いませんか?
特にまだ会ってもない時、お断りすることで相手を傷つける必要あるのかなと思ったり。
音信不通やブロックという方法もあるなと頭をよぎりました。

。
稲葉さんとはキチンとメッセージ交換をしてきたからこそ、ちゃんと自分の言葉で伝えようと思いました。
思い切って「気になる男性ができたので…」と心を尽くしてお断りのメッセージを稲葉さんに送りました。
私としては稲葉さんを思いやって、言葉を尽くしてメッセージを書いたつもりです。
でも、稲葉さんから罵詈雑言のメッセージが返ってきました!
今までのメッセージとは一変して、稲葉さんの態度は激変したんです。
「お前、ふざけんなよ!俺の時間を返せ。お前みたいなアバズレに費やした時間が無駄だった」
「最初っからお前のことなんて真剣に考えてなかったし。お前みたなブスは死ね」
こんな短文じゃなく、これ以上にひどい言葉で長文のメッセージが送られてきたんです。

そっとアプリを閉じて「どうしよう~」と恐怖で震えました。
「何かメッセージした方がいいかな。でも火に油で無駄な気もするし…」
どうしたらいいのかと悶々と悩むだけで解決法は思い浮かびませんでした。
もう1度アプリを開くと、また稲葉さんからメッセージがきてたんです!
既読にしたくなかったので、メッセージを開封せず読める所だけ読むと、
「ババア一生後悔させてやるからな。お前が死ぬまで幸せになることはない。死ね死ね死ね…」
長文そうだったけど読みたくなくて、悩んでました。
恐怖を感じて数時間放置したアプリを開くと、稲葉さんの方からブロックされていてメッセージも全て消えてしまってました。
逆に、私はブロックされてホッとしてました。

実際に会ってしまってたら、もっと怖かっただろうと思うと縁が切れて安心しました。
アプリにも「変な人」「怖い人」「怪しい人」もいるので、気をつけてくださいね。
相手を見極める方法
アプリでの出会いは、相手を見極める時間も大切です!
安全にいくら配慮されてると言っても、知らない男性なんですよね。
だからこそ、メッセージのやり取りを重ねてお互いを知る時間が必要です!

要注意人物を避ける方法
アプリでマッチングした男性の中から、暴言や暴力など危険な人物を避けるためには、メッセージのやり取りで確認していくしかありません!
まず、マッチングしたからと言ってすぐに会うのはやめましょう。
メッセージ交換は最低でも約2週間~1ヵ月はしてください。
質問リスト
- 家族関係
- 幼少期の性格
- 思春期にヤンチャしてないか
- 高校が進学校かどうか
- 今までで1番怒った事
- 最近あった嫌な事
メッセージ交換でちゃんと意図した質問をすれば、ある程度は相手のことが分かります!
さりげなく質問リストの項目を話題に出して、男性の思い出や今までの経験を聞けば本当の素の男性が分かるので、危険かどうか確認できます。
もし、メッセージの段階で悪い方向に違和感を感じたら、男性と会うのは先延ばしにします。
ただ、私は女性って第6感がある気がしてるので、「なんか危ないな」って思う時は、男性をブロックしたり、男性とのやり取りを終わらせましょう。
危険な気がする時は会わない方がいいです!

お断りした時に、本当の男性の本性が分かるのも悲しいですよね。
でも、別れ際が素敵な男性もいて私は後悔したこともあるけど、正直お断りした時に「男性の器」って分かります。
↓ 結婚相手としてモテる女性になりたい人は、こちらの記事をご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
まとめ:アプリは出会えるけど、リスクもある
マッチングアプリで男性との出会いはあります。
ただ、あなた自身で男性を選んで見極めないといけません。
出会ってすぐは仮面をかぶってる男性も。
稲葉さんのように態度を豹変させる男性もいるので、女性は気をつけないといけないんですよね。

でも、アプリが悪いんじゃなく、人それぞれ色んな性格の人がいるから仕方ないんですよね。
マッチングアプリは気軽に出会える良いツールだけど、あなた自身で気をつけながら使ってください。
安心して出会いたいなら、アプリより結婚相談所の方が効率的です。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)