忙しい彼氏へのベストな対応!【男性が結婚したくなる本命彼女の行動】
目次
彼が忙しい!
忙しい彼氏からの連絡が減って、悩んでませんか?

彼のことは心配だし、無理しないでほしい気持ちはあるけど、連絡が減るのは寂しいし、「どこまで我慢すればいいの?」と彼に言ってしまいそうになります。
私の場合、我慢しすぎて実際に彼に言ってケンカになったこともあるし、自分の対応のせいで取り返しがつかない事態になったことも…。
実は、男性の仕事が忙しい時の女性の対応で、ケンカになったり、愛が育まれたりします。
そこで、今回は、「忙しい彼を支えたい!」そして「彼からあなたと付き合って良かったと思われたい!」時の本命彼女が取る対応について、お話しします。
また、「余裕がない彼へのNG対応」から「仕事が忙しい彼氏にできること」まで、ご紹介します。
↓ モテる女性がしてる会話術について知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
モテる女の会話術はコレ!【愛されトーク8つの秘密】
余裕がない彼へのNG対応
「彼と、ほとんど連絡がつかない…」「彼から相手にしてもらえない」時は、不安になるし、凹みますよね。
「本当に忙しいの?」「心変わり?」「浮気?」など、色んな悪い妄想が出てきて、食事も入らなかったり、イライラして眠れなくなる事も…。
女性は、彼からの愛情が感じられないと暴発しそうになったり、別れを考えてしまったりしますよね。

取り返しがつかない行動に出る前に、一度冷静になってみましょう!
忙しい彼へのNG対応6つ
- 責める
- 怒る
- しつこい連絡
- 過剰に世話を焼く
- 無理やり会おうとする
- 何も言わない
1.責める
「連絡=愛情」だと思ってる女性は多いですよね。

でも、忙しくて余裕がない男性は「連絡できなくて申し訳ない」「連絡しなくちゃ」とあなたに対して思ってるんです。
男性の気持ちを慮らず責め立てると、理解のない彼女だと感じてしまいます。
最悪「面倒」「分かり合えない」「仕事なのに分かってくれない」「悪いことしてないのに責められる」と思って、別れを考え始める可能性があります。
2.怒る
彼氏のことが好きだから連絡が欲しい気持ちを踏みにじられると、女性は怒ってしまいます。
ただ、自分の思い通りにいかないからって怒ると、彼との仲が返って離れてしまうんですよね。
「楽しい時だけ一緒にいたい」という刹那的な恋人関係なら、好き放題に怒ってもいいかもしれません。
でも、忙しいだけで怒る彼女と「一生一緒にいたい」とは男性から思われないんです。
3.しつこい連絡
連絡がないと、しつこく連絡してしまいたくなるけど、男性をうんざりさせるような連絡の仕方は止めた方がいいです!
男性から「面倒」と思われてしまいます。

でも、男性にとって仕事のウエイトは大きくて、「仕事が忙しい」「トラブルがあった」とかだと、プライベートな時間に頭の中を上手く切り替えられないんです。
ストレス過剰で、自分のプライベートに時間を割く余裕もないし、仕事以外は思いつかない感覚らしいですよ。
彼が忙しい中あなたがしつこく連絡すると、彼氏はあなたへ「あ、返信できてない」と負担がどんどん増えていってしまいます。
また、あなたが怒ってると感じると、男性は益々連絡しづらくなるんです。
4.過剰に世話を焼く
恋愛指南本とかに「差し入れをする」「お弁当を作って持っていく」「家事をしてあげる」とか、書いてあるんですけど逆効果になる時もあるので注意してください!

多忙な彼は、彼女を構う余裕すらないんです。
男性によっては、差し入れを喜ぶ人もいるかもしれないけど、ほとんどの男性は「そっとしておいてほしい」と思ってます。
あなたが何かしてあげたら彼氏は、それに対して反応したり、時間を費やしたりしないといけません。
心に全く余裕がない状態が、「忙しくて連絡さえできない」という彼の状態なんです。
5.無理やり会おうとする
無理やり会おうとするのは上記に重なる所があるけど、本当に仕事で忙しい彼氏を更に疲れさせてしまう事も…。
仕事が大変な時って、ストレスが半端ないから脳も休まらないんですよね。
彼女と会っても「楽しい」「癒される」と思うより、仕事のことを考えてしまいます。
また、余裕がない時に無理に会おうとすると、彼から「思いやりのない女性」だと思われてしまう危険性もあります。
何も言わない

仕事で忙しい彼氏を思いやって、あなたが何も言えずに連絡もせずに待ってるだけじゃ、あなたの中に不満が溜まっていってしまいます。
また、女性はつい「連絡=愛情」と思ってるので「私は彼から愛されてない」と結論を出してしまいがちです。
なので、「全く連絡しない」「連絡がなくても平気なフリをする」のはNGです。
仕事が忙しい彼氏にできること
男性は、仕事の優先順位が高い人が多いです。
その仕事が忙しいと、男性の頭の中は「仕事」でいっぱいで、他のことが考えられない状態にあります。
なので、男性は優先順位が仕事より下のプライベートを犠牲にしてしまいがちです。
ただ、彼女のあなたを大切に思ってないワケではありません!
彼氏に余裕があって時間があれば、あなたと会ってイチャイチャしたいし、連絡を取り合って楽しく過ごしたいんです。
「仕事が忙しすぎる彼」のためにできることは、まず彼の状況を理解することです。
女性は誰かに話して発散したり、彼に話を聞いてもらいたいと思ったりします。
でも、男性は女性と違って、忙しい時は「仕事に没頭したい」「放っておいてほしい」「拗ねて困らせないほしい」と考える人が多いんですよね。

ただ、あなたが彼氏を大切に思うなら、彼のためにできることは「彼の思うようにさせてあげる」ことです。
結婚を前提とした出会いがほしいなら、結婚相談所も検討しましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
男性が結婚したくなる本命彼女の対応
男性は仕事ですごく忙しい時の彼女の対応で、「彼女がいてくれて良かった」と思ったりするそうです。

そこで、彼氏が「結婚したい」と思う本命彼女の対応について、お話しします!
会えない彼が虜になる彼女の対応
- 放置する
- 自分の時間を大切にする
- 自分から連絡する
- 彼氏の体調を気遣う
- 差し入れは彼に聞いてから
- 会えるなら彼に合わせる
放置する
男性が仕事で忙しく気が回らない状態の時は、彼を「放置する」のも愛情です。
余裕のない自分を見られたくないという男性もいました。
仕事で精神的にも肉体的にも限界の状況なら、彼の負担にならないことも立派な支えるという行動になります。
そうは言っても限界はあるし、「彼に全く連絡したらダメ」「会わなくて平気なフリをする」のではありません!

連絡しない方が気になってしまうみたいで、彼から頻繁に連絡があるようになったことも。
ただ、そのまま音信不通になるリスクもあるので、注意は必要です。
あと、彼氏から連絡があった時は、「めちゃくちゃ喜ぶ」「泣きそうなくらい嬉しがる」のは必須です。
自分の時間を大切にする
「自分の時間を大切にする」のは、意外とすごく大事です!
彼がいない間も自分は自分で楽しませることができる女性は、モテます。
多忙な彼は、彼女に申し訳ないと思ってるけど、自分が彼女を不幸にしてると思うと別れる方に舵を切りがちです。
待たせてる彼女が楽しく待っててくれると、彼はあなたを負担に感じないんですよね。
女性も「待つ」と時間が経つのが、すごく遅く感じます。
彼を待つコツは、待たない事です!
あなたも自分のために時間を使って、自分自身を大切にすれば、充実した時間が過ごせます。

彼と次に会う時のために見た目を磨くと、彼氏から喜ばれます。
自分から連絡する
私は、個人的には忙しい彼を放置する傾向にあるけど、女友達は違いました。
彼女は、自分から彼に返信しなくてもいいラインを送ってました。
今日の天気情報や楽しかったこと、面白かったこと、綺麗な風景や食べ物の写真など、彼が仕事のストレスを一瞬忘れられるラインをしてたんです。

彼氏の体調を気遣う
彼氏がたとえ忙しくても彼女のことを全く忘れてしまってるワケではありません。
彼女から「お疲れ様」「体調に気をつけてね」など、彼氏を労う言葉で連絡があると嬉しいと思う男性もいました。
「彼女は僕の味方だ」「応援してくれてる」と感じるだけで癒されるんだそうです。
さらに「落ち着いたら美味しい物でも食べに行こうね」など、未来の予定をLINEするのも頑張る意欲に変わります。
差し入れは彼に聞いてから
「差し入れ」は、彼氏に聞いてからの方がいいです!
仕事で全く余裕がない時は、彼氏も直接あなたに言えないけど「放っておいてほしい」「煩わされたくない」と思ってる男性もいます。
何かを差し入れしてもらう方が気を遣うという男性もいるし、忙しくなる前までの2人の関係性にもよります。
ただ、あなたから「何か役に立ちたいから、何かさせて」とお願いすると彼の意見が聞けることも。

あと、彼が必要な物を買い物して差し入れるとか、本当に忙しい男性は嬉しいそうです。
「チンするご飯」「洗剤などの日用品」「冷凍食品」「インスタントラーメン」など、彼女から差し入れされて助かったし、「頼りになると思った」と言う男性も。
差し入れの時の注意は、持っていって長居しないことです!

会えるなら彼に合わせる
彼が仕事で忙しい中、もし会える機会があるなら、彼に合わせた方がいいです。
たとえば、「彼の職場の近くまで行く」「彼の家で会う」「デート時間は短めで切り上げる」など、彼の負担を軽くしてあげましょう。
また、彼氏がデート代を全額負担してた場合、金銭的な負担からデートの回数が減ることもあり得ます。
特に、彼氏が経営者や個人事業主、フリーランスだと「多忙=仕事上のトラブルなど」で金銭的にも余裕がないのかもしれません。
なので、「お茶代を支払う」「デート代を割り勘にする」「あなたが奢る」など彼の負担を軽くすると、会いやすくなったりします。

忙しい彼との恋愛、別れるべき?
忙しくて連絡がない彼氏と関係を続けるべきかどうか、彼氏に対して「好き」という気持ちが強いほど悩みますよね。
あなたは「音信不通なんてあり得ない」「別れるつもりなのかも…」「付き合ってるとは言えないよね?」と考えてしまい、冷静じゃいられなくなりませんか?
周りの人に相談したとしても「普通は音信不通なんてあり得ない」「愛情があったら、ひと言くらい連絡できるんじゃない?」と、あなたに味方した意見しか聞けません。
実際に、彼の生活を見ることはできないし、男性にとって「どのくらい仕事が大切なのか」は誰も知りようがないんですよね。
まず、考えてほしいのは「彼がどんな人か」ということです。
遊びそうな人なのか、嘘をつく人なのか、誠実な人か、仕事に対する姿勢はどうかなど、あなたが交際した中で築いてきた2人の関係性を踏まえて振り返ってみて下さい。
その上で、あなたが彼と今後どうしていきたいのか考えてみましょう!

彼から私に連絡があるのが当たり前だと思っていたし、彼が私にしてくれることに対して感謝できてなかったんですよね。
そして、「彼を支える」「彼の最大の味方でいる」という視点に欠けてました。
あなたが彼氏を愛してるのなら、あなたが彼に何をしてあげられるのかより、彼があなたに何を望んでいるのかを考えてみましょう。
難しいことだけど、自分視点ではなく、彼の視点に立って考えてみることが大切です!
最後に言いたいのは、あなたはどんな選択をしてもいいってことです。
あなたが望むなら、忙しい彼氏を支えてもいいし、忙しい彼と別れる決断をしても、どんな選択肢を選んでも構いません。
もし、あなたが彼に対して「年齢的にも待てない」「彼を信じられないから別れる」と思うなら、自分の人生のために大きな決断するのもアリです。
「忙しい彼とは付き合っていけない!」と、あなたが思うのは自由だし、別れる選択をしても誰もあなたを責めません。
それに、大事なのは「仕事が忙しい人とあなたは相性が悪い」と分かったことです。
あなたに構ってくれる彼がいいということが分かれば、次に交際する男性の指標になります。

↓ 私の結婚相談所での失敗談を知りたい人は、こちらの記事もどうぞ。
結婚相談所のお見合いで「ハイスぺ+イケメン」から惨敗した体験談
仕事が忙しい彼にあなたの気持ちは伝えよう!
彼氏から「忙しい」「仕事が大変で会えない」など言われて、我慢ばかりしてる女性もいると思います。
私は「自分ばかりが彼に会いたい」と思ってることを彼に伝えるのが嫌で、高いプライドが邪魔して何も言えない時もありました。
でも、何も彼に伝えなかったら、あなたの寂しい気持ちは彼氏に全く伝わりません!

彼氏が本当にあなたのことを思ってたら、彼も何かしら会う方法や連絡するタイミングを考えてくれます。
忙しい彼を癒せる優しい彼女になるのもいいですが、あなたの気持ちは言葉にして伝えないと男性も分かりません。
離れている間も絆を保っていけるように「好き」「大切に思ってる」「少しで良いから声が聞きたい」など、可愛く伝えてみるのもアリです!
まとめ:会えない時間で愛を育もう!
彼氏と「連絡が取れない」「会えない」と悪い方向にばっかり考えてしまいがちです。
不安になると、誰しもネガティブに考えがちなので、安心してください。
また、

仕事が落ち着くまで彼氏を待つなら、出来るだけ楽しく待てる工夫をしましょう。
自分の気持ちだけしか考えてられなくて彼を責めたりするのではなく、彼の立場に立って考えられると、これから先も苦難を一緒に乗り越えていける関係になれます。
どんな時も、お互いを支え合える人同士だと2人が分かれば、自然と結婚に近くなりますよね。
普段の生活では出会えないような男性と出会いたいなら、結婚相談所もアリです。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)