顔面偏差値が同じなのに「モテる女」と「モテない女」の違い!

恋愛格差ってある…

モテるのは可愛い子ばっかり…と感じた事はありませんか?

私は若い頃、可愛い子ばっかりがモテて本当に不公平な世界だ!と悔やんでました。

もし、可愛い子しかモテないとしたら、美人だけが結婚できてないとおかしいですよね。

実際、「結婚に顔面偏差値って関係ないんじゃない?」と思うほど、どんな人でも結婚してます。

今回は、私が感じた「美人じゃない」のにモテる女とモテない女との違いについて、お話します!

私が男性から選ばれないのは容姿のせいかも…」と悩んでる女性がいたら、読めば絶対にどうすればいいのか分かります。

「モテたい!」と言う人は読んでみて下さい。

顔面偏差値は、ほぼ同じのハズなのに

私の女友達に、私と同じくらいの顔面偏差値の子がいました。

可愛くて美人でモテる子が私の周りには、たくさんいる中では珍しいタイプの子でした。

割とちょっと可愛くないと言うか、めっちゃ失礼だけど本当に「ちょうどいいブス」って感じの子です。

なので、私の中では安心できる存在だったんです。

最初は「モテないのは私だけじゃない」と思わせてくれるような存在でした。

ずっと一緒に過ごしている内に、私の認識が大間違いだった事に気づいたんです。

その子は、私の周りでもダントツにモテる子でした!

私は正直、「男性って容姿で選んでるんじゃないの?」と心底ビックリしました。

しかも、ハイスぺ男性ばかりから激モテするし、本命扱いされるんです。

元カレ達もそうそうたるメンツで、医師の男性が数名、会社経営の男性が複数名などなど、しかも有名な会社ばかりで。

交際してる男性がいても、めちゃくちゃモテます!

2股なんて朝飯前くらいのモテようでした。

逆に私は、一緒に合コンに行っても全くモテず、誰からも連絡先を聞かれる事なく帰る事も。

また、その女友達から店員さんのように、こき使われた事もありました。

私は心の中で「何でこんなに違うんだろう…」と泣きそうになりながら悩みました。

悩んでいても全く人生に変化なんてないから、気づいた時から彼女をすっごい観察するようになったんです!

彼女には本当に色んな気付きを与えてもらいました。

↓ 最短で結婚したい人は、こちらの記事もチェックしてみて下さい。絶対に役立ちます!
結婚相談所イノセント代表の坂田さんとの対談で分かった婚活の秘訣!

可愛くなくてもモテる女の特徴

ハッキリ言って、顔の造りは整形しないとパッとは変えられません。

確かに、可愛い&美人の方がパッと男性の目を引くし、有利なのは間違いないです。

ただ、容姿がいいから、美人になったからモテるようになるワケじゃないんですよね。

女性アイドルでも1番人気が1番の美人じゃないですよね。

整形するよりも、絶対にモテる女の特徴を真似した方がいいです!

私は試行錯誤しながらも彼女の真似をして、それが自分流に身についてからモテるようになりました。

なので、今からでも、めちゃモテする事はできます!

男性からモテる女の12の特徴

  1. 男好き
  2. 愛嬌がある
  3. 褒め上手
  4. 男を立てるのが上手い
  5. 隙がある
  6. 声が低くない
  7. 甘え上手
  8. 感謝が素早い
  9. よく笑う
  10. いじられ上手
  11. いい女ぶらない
  12. 雰囲気美人

1.男好き

「男好き」って悪い意味に捉えられがちですよね。

でも、まず第1に、男性が好きです。

男性に対して嫌悪感や対抗心、敵対心などがありません。

恋愛に傷ついた女性は男性を疑ったりしやすいけど、そういう事もないんです。

私は傷づいた経験から男性を一括りにしがちで、いつも内々に男性に対する敵対心を持っていて。

私の女友達も男性から傷つけられたことがないワケじゃありません。

何なら私より酷い目に遭ったことだってあります。

でも、基本的に男性を信じてるし、男性1人1人を別々にして考えられてて、その人個人を見てます。

また、恋愛対象として男性を意識して見ているんですよね。

やっぱり、「男性が好き」という気持ちがベースにある方が恋愛に発展しやすいです!

2.愛嬌がある

私の女友達は目がとっても小さくて、まつ毛も短めです。

でも、いつも笑顔で目が合う度に笑ってくれます。

目がなくなるほど笑顔の彼女は魅力的です!

心から笑ってるように見えるんですよね。

意外と毒も吐くのに、男性からは憎まれません!

誰とでも分け隔てなく話して、話しかけやすい雰囲気なんです。

また、表情がクルクル変わって表現豊かで感情が分かりやすいです。

誰でも親近感を抱いてしまう愛嬌の良さが男性からも近づきやすくしています。

3.褒め上手

男性をさりげなく褒めるのが、とっても上手です。

でも、男性の外見は、ほとんど褒めません!

男性の会話から感じた性格や行動、考え方など男性の内面を自分の言葉で褒めるのが、とにかく上手いんです。

ただ、褒めるだけじゃありません。

自分の意見は割とハッキリ言います。

男性が嫌がる風には言わないけど、下げるような発言もするし、嫌な時はちゃんと断ったりも。

でも、そこがポイントで男性からは「何でも正直に言って嘘がない」と思われて、誉め言葉の価値が上がります。

逆に、褒めてる所が際立つような感じなので「褒め上手」はモテるなと感じました。

褒め上手になると段違いにモテるようになるので、いつか男性の褒め方については詳しく書きたいです!

4.男を立てるのが上手い

男性に対して否定的な言葉を使うのを見た事がありません。

もし、意見が合わなくても一旦は受け入れるというか、受け流すのが上手です。

話の腰を折ったり、途中で男性の話を奪ったりもしません。

私も昔よくしてしまってたのは「あ~分かる!私もこういう事あったんでだけどね」と男性の話を取ってました。

男性の話を取ると、かなり男性から嫌がられます。

また、たとえ男性が何か失敗しても責めないし、寛容なんですよね。

しかも、だた男性を立てるんじゃなくて日頃から自分の失敗談なども隠さず話します。

そうする事で男性も彼女の前では、「ありのままでいていいんだ」と色々な事を話してくれるようになります。

男性を立てるにも色々な方法があるんだなと、すごく勉強になりました!

隙がある

合コンやたくさんの人が集まるパーティーなどで女友達は「隙」を作るのが、とっても上手です。

沈黙の時間があっても、必死で話して間を埋めようとしません。

そこに、余裕を感じます。

また、みんなでいても1人になる時間を作ります。

ワイワイするだけじゃなく男性が気になって話したくなるような隙があります。

男性が気にかけたくなるようなリラックスした雰囲気があります。

彼女の周りだと、ちょっと一息つけるような落ち着いた感じがあります。

私も彼女を完璧には真似れないけど、婚活でたとえ男性と沈黙があっても気にせず間を埋めすぎないようにしました。

もしかしたら、男性も話す内容を考えてるかもしれないし、告白のタイミングを伺ってるかもしれないじゃないですか。

女性が慌てて責めるような話し方をしないだけで、婚活も上手くいく時もあるので。

ゆっくり動作をする、ゆっくり会話するなど「ゆとり」を意識するだけでも変わりますよ。

声が低くない

私の女友達は声がめちゃくちゃ可愛かったです。

ちょっと高めの澄んだ声で、歌声も可愛い感じでした。

なので、1トーン高めの声を意識するだけでも男性の反応は違います。

心理学的にも、子供の高い声が親に守りたくなるような気持ちにさせると書いてあったのを読んだ事があって。

女性が高い声だと男性に「僕が守らなくちゃ」という気持ちにさせやすいです。

ただ、甲高い声で早口で話すのは逆効果で、私も男性から「早口の女性は苦手」と聞いた事があります。

なので、気持ちいつもより高めでゆっくり話すように私も心がけました。

甘え上手

男性に対して素直に自分の欲求を言うので、本人は甘え上手という感覚はないのかもしれません。

でも、男性に「〇〇食べたいな」「どこどこ行きたい」などパッと思った事を口にします。

だからって「絶対に連れてってよ」なんて言うこともなくって、言いっ放しって感じです。

ただ、男性の方が気になって叶えてあげたくなっちゃうんですよね。

また、男性から申し出があればすぐに受け入れます!

「送っていこうか?」「僕がしようか?」などに「ありがとう!助かる~。めっちゃ嬉しい」と受け取り上手なんです。

「申し訳ない」より「助かるー」って言ってくれるので、女性の私でもしてあげたくなっちゃうんですよね。

無邪気に笑って嬉しそうな彼女の顔を見ると、「また喜ばせたい!」と不思議と思っちゃって、男性の気持ちが分かった瞬間でした!

それからは私も真似しまくってたら、いつの間にか私も自然に身についてました。

感謝が素早い

とにかく、お礼が素早いです!

してもらう前にはお礼を言ってる感じです。

でも、いつでも感謝はされると嬉しいものなんですよね。

それに、彼女は些細な事こそ感謝します。

しかも、思い出す度にお礼を伝えたり!

ほんの小さな事ですら感謝する事を繰り返して、また感謝を積み重ねていって、大きな事もしてもらえるようになるんですよね。

でも、私は彼女を観察してて気づいたんです。

普段、見落としてしまいそうな些細な事ですら見つけてお礼を言うのって、よほど観察してないと出来る事じゃないんです。

周りをよく見てるし、すごく気遣ってるんだなと感じました。

男性の話をちゃんと聞いて、男性の事をしっかり見てるんですよね。

よく笑う

どんな事でもよく笑います。

花が咲くようにパッと笑う女性に対して男性は親近感を抱きます。

やっぱり、男性は笑って話を聞いてくれる女性が好きなんですよね。

男性自身を女性が受け入れてくれてるように感じるんでしょうね。

たまに「面白くないのに笑えない」という女性がいるけど、アメリカの哲学者、心理学者ウィリアム・ジェームズさん曰く

楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。

らしいです。

私は嵐の相葉さんが同じような名言を言ってるのを聞いて「確かに、そうかも!」と思いました!

実際に私は実践してみて、本当にそうだなと感じました。

笑うとなんだか楽しくなるので、ぜひ試してみてください。

いじられ上手

男性が冗談を言いやすい雰囲気を持ってます。

相手に対して壁を作らないんですよね。

何か言っても突っぱねなさそうな優しい雰囲気の女性だから、男性が親しみやすさを感じやすいんです。

冗談が通じる女性とは男性も楽しい時間を過ごせるので、一緒にいたいなと思ってしまうそうです。

だからこそ、自分の出来ない部分やダメな部分は男性に隠さない方がいいんです。

たまに、男性ってイジリ加減が強すぎて女性が傷つくような事を言ったり、イラっとさせてしまうけど、本意じゃない事も。

仲良くなりたくて冗談を言ったら女性を怒らせちゃった、嫌がらせちゃったって事もあります。

ちょっと大目に見るくらいの気持ちも大事だったりします。

いい女ぶらない

女友達は決して自分を良く見せようとしません。

たとえば、「私、料理できるんです!」「私が取り分けます」とか、何かできるアピールもしません。

私は昔、とにかく「できるアピール」を、よくしてました!

でも、正直男ウケが悪くて、アピールなんかしなくても話の中で料理が出来るかどうかも伝えられるから、わざわざアピールしなくていいんです!

また、モテるアピールもしないし、どちらと言うと「彼氏いないから、欲しいんです」と素直に言ったり。

私は「今は彼氏いません」と言ってたけど、モテないからこそモテないワケじゃないアピールしたくて、そう言ってたんですよね。

他にも、男性の浮気にも寛容だと言ったり、男心が分かるアピールをしたりもしないです。

いい男は女性が上辺で言ってるかどうか見透かしちゃうので、等身大の自分でいた方がいいんですよね。

雰囲気美人

顔の造りは、どうしようもなくても雰囲気美人にはなれます!

コレは、もうブログを始めた時から言ってるけど、「雰囲気美人」になるのは大事です!

雰囲気は自分で作れます。

洋服、髪型、清潔感、メイク、表情、言葉遣い、所作などで雰囲気美人には誰でもなれるからです。

そして、1番大切なのは「自信」です。

女友達も最初に私と出会った時は、眼鏡に髪はボサボサ、歯は矯正器具がついてて、太ったし、カジュアルな服装だったんです。

モテとは全く真逆の女の子でした。

でも、ダイエットして、髪はトリートメントとストパーをかけサラサラに、眼鏡からコンタクトにして、服装は女性らしくエレガントになると、全くの別人でした!

いつも、低めのヒールだけど華奢なパンプスを履いてて、小さいバッグに、綺麗にお化粧をして、本当に変わったんです。

外見が変わると内面も変わるし、自信も出て、パッと見は「綺麗な人」っていう感じになりました。

昔の私も正直言ってダサダサだったけど、見習って全て変えると、顔の造りは変わってないのに男性からは褒められるようになりました。

その女性の持つ雰囲気って、実はとっても大切なんです!

男の本音

男性は自分の手が届きそうなくらいの女性を選びやすいし、自分に興味を持ってくれてる女性に好意を抱きます。

でも、男性から「なんかいいな」「魅力的だな」とは思われないといけません。

自分の隣にいてくれそうだけど、「いい女だな」と思える女性が男性からモテます。

マッチングセオリー

マッチングセオリーとは「人って似た者同士の方が上手くいく」という理論です。

マッチングするのは容姿だけじゃなく、人は内面などの総合力でマッチングしてる事も判明してるそうなんです!

なので、男性からモテるって見た目だけの問題じゃないんです。

もし、見た目だけなら努力ではどうにもならないハズです。

モテる女友達を真似した私もモテるようになれた事が証拠で、しかも、何歳からだってモテることができます!

大切なのは男性から尊敬されたり、「釣う合う自分になりたい」と男性に感じさせることが大事なんです。

コンプレックスに悩むなら、性格や優しさ、気遣いなど自分の努力で変えられる所を高めていく事で、人として女性として選ばれるようになります。

しかも、努力はあなたを裏切らないし、マッチングする事で充実感ある幸せな恋愛や家庭生活が続くそうです。

また、あなたの総合力を上げると、マッチングするパートナーのレベルも上がる可能性が高まるらしいんです!

参考: 似たもの同士は結婚しやすい? マッチング仮説の心理学|心理学者植木理恵の瞳にまつわる心理学 コンタクトレンズのアイシティ

まとめ:総合力で勝負する!

私はモテない自分を最初は、ひがんでばかりでした。

でも、顔面偏差値は同じくらいなのにモテに大差がある女友達のおかげで目が覚めました!

その彼女だって最初からモテてたワケじゃありません。

彼女なりに、私には見せない努力を重ねてきたんだと思います。

私も彼女を観察して真似させてもらってから、飛躍的にモテるようになりました。

それに、ただ周りをひがんで羨んでばかりじゃなく、努力は裏切らないと知れて良かったです。

できる部分からでも取り入れるだけで男性からの目が変わります!

ぜひ試してみて下さいね。

ココまで顔面偏差値は同じでもモテ度は全く違う!というお話をしてきました。

ただ、「出会い」も増やす行動をしないと結婚相手とは出会えません!

まずは、今の婚活でいいのか心配ならオーネットの結婚チャンステストで、あなたの結婚力を診断してみましょう。今すぐ行動を!
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

婚活レシピ > 婚活の方法 > 顔面偏差値が同じなのに「モテる女」と「モテない女」の違い!