婚活でオススメする年代別ファッションブランドはコレ!【画像あり】
目次
どこのブランドが好き?
好きなファッションブランドはありますか?
いわゆる婚活向きなファッションが好きで、普段から可愛らしい服装なら苦労しないけど。

婚活では男性ウケがいい服装を着る方が有利です!
今回は、私調べで男性ウケがいいファッションブランドについて年代別で紹介します。
私はとりあえず3パターンのコーデをそろえれば、だいたい着回して婚活デートをやっていけると思ってます!
婚活ファッションに自信がない人、服を選ぶのが面倒な人は、こちらの記事もご覧ください。
最近は婚活デート&写真の「服装」に悩んでレンタルする人が増加中!おすすめ3選
オススメのブランドは?
「婚活ファッションと言えば、女性アナファッションなんでしょ!」と知っても「どこで買うの?」ってなりますよね。

シンプルで女性らしくて清楚系ならいいと言うけど、どのブランドならOKなのか分かりにくいものです。
正直、年代が変わっても、ずっと同じブランドの服装を着ていいかというと、そうじゃありません。
20代女性の婚活ファッションを40代の女性がしたら「痛い…」って、悲しいけど思われる事があります。
でも、男性から痛い女と思われてもて気づかないんですよね。
↓ 私も私の知り合いにも自分では痛い女になってると気づかなくって…。読めば絶対にいい女になれます!
「痛い女」かチェックしよう!恋愛対象になれない特徴と私も見直したこと
年代によって体型も変わってくるから、年代や自分の体型に合わせてファッションブランドは変えるべきです。
その上で、男性ウケする洋服を選びましょう。
20代女性のお見合いファッション
20代はなんと言っても「若い!」です。
大人っぽさにも憧れるかもだけど、やっぱり可愛い系のファッションが似合うし、若さを売りにしてほしいです。
華やかな色味も似合うし、スカートも膝上の丈だと若々しくて男性も嬉しそうですよねー。

アルページュ系列とは『Apuweiser-riche』『JUSGLITTY』『Rirandture』『Mystrada』などのブランドがあります。
特に、アプワイザーリッシェは20~30代向けだけど「質」にもこだわって品もあるから30代でも着れますよね。
なので、20~30代向けだけど、20代と30代の違いは服の色味ですよね。
パステルピンクやこういう甘いコーデは20代ならではです!
ニットの色味を水色にして、白のスカートと合わせると甘めにならず、爽やか清楚系になります。
そして、タイツも30デニールくらいの薄めのものかストッキングが女性らしくていいですよね。
男性から見ても第1印象から「可愛い」って思われるコーデです。
『DHOLIC』『NATURAL BEAUTY BASIC』だと手頃な値段で買いやすいですよね。
コンサバなアイテムも多いし、スカートはアルページュ系でニットはナチュラルビューティーベーシックで揃えると費用をおさえられそうです。
30代女性のお見合いファッション
30代では可愛いだけじゃなく、プラスして綺麗で品がある感じにすると差が出ます!
ピンクなどのパステルカラーで女子って感じの色味よりベージュや白、紺、グレーを取り合わせた服装の方が男ウケしました。
20代よりはシンプルな感じにすると若作りな感じになりません!
白かベージュのトップスに、スカートは黄色とかも華やかさも出て可愛いです。
このコーデは ↓ は比較的お求めやすい『SAISON DE PAPILLON』のものです。
サッパリしたものが好きであまりガーリーなのは苦手という方は ↓ のようなのもオススメです。
シンプルなアイテムだと他のブランドでも似たようなものが揃えやすいです。
あまり安っぽくない生地の方がいいです。
男性が女性が年齢を重ねてあまり安っぽい生地の服を着てると上品に感じない時があると言ってたので。
男性も女性の服の生地感を見てるなんて意外でした!
他にも、『Lounie』とか『Beams』『SHIPS』も素敵なアイテムが多いですよね。
選ぶアイテムをフリルやリボンなどの甘めな物じゃなくシンプルな形にするだけでも、雰囲気は変わります。
他にもシンプルなのに女性らしくて、生地の質感も良さそうな『INDIVE』や少し手頃なお値段の『SLOVE IENA』もオススメです。
30代では生地がいいものを着ると上品さが感じられるので、少し上質なものを着るとより若く見えて素敵です。
20代女性と同じようなもの着ると、かえって老けて見えるから注意しましょう。

鏡に映った私が「>痛々しくて」見てられませんでした。
服って急に似合わなくなったりするから、その都度ちゃんとお見合い前には手持ちの服も必ず試着して全身チェックした方がいいです。
40代女性のお見合いファッション
上品さを感じられるけど老けて見えないファッションがテーマです。
40代では、それに加えて色気を感じる服装がいいです!

フリフリとか明るいピンク、花柄などは40代の婚活ではやめた方が無難です。
フリフリ+ピンク+花柄の全部コンプリートで来てる40代女性がいて、男性からめちゃくちゃ引かれてました。
「若々しい格好」と「肌の質感」が合ってなくて、逆に老けて見えるんですよ…。
20代ファッションのままでいると、全体にフリフリやピンクが多くなって男性から「ヤバい人」「「痛い人」と思われちゃいます。
とにかく服装はシンプルなほど若々しくみえるし、暗い色味は老けて見えるので注意です。
白、ベージュ、グレーなどを中心に服を選んで、差し色で何か色味のあるものをプラスすると良かったです。
ピンクよりは薄いブルーなど色味も試着して肌映りを確認しましょう。

そんな時にお腹周りもカバーしてくれる素敵なニットアップを見つけました!
↓ こういう上品かつ柔らかい印象になるものがオススメです。
これに、ストッキング+パンプスで綺麗めに仕上げたら完璧です。
白の小さめバッグも似合ってますよね。
これなら、多少お見合いの席で食べ過ぎても安心して会話に集中できますよ。
こちらはちなみに『La-gemme (ラジェム)』というブランドです。
コーディネートで言ったら ↓ のようなのも程よく大人上品でレースがまた可憐さも出してて素敵ですよね。
他にも『IENA』『セルフォード』は生地感も上品で高級感もあって素敵な女性になれるアイテムも多いです。
着心地のよい上質なものを選ぶことで余裕も出るし、男性から好印象に見られます。

また、『セルフォード』のワンピは絶妙な丈感だったり、シルエットも女性らしくて年相応の魅力を引き出してくれるのでデートで大活躍です。
靴のブランド

パンプスなのに歩いても疲れないんです。
靴は歩き方にも影響します。
高すぎるヒールを履いてるせいで猫背になり、歩き方も変な女性をハイスぺな男性ほど嫌がってたり。
綺麗に歩ける高さのヒールでお見合いや婚活アポには行きましょう!
私の女友達や婚活仲間は「ダイアナ」「銀座かねまつ」「Yoshito」が綺麗に足が見えて歩きやすくていいと言ってました。
靴もメンズっぽいものは婚活ファッションには合いません。
ホテルでお見合いの時はミュールは辞めておいた方がいいと私も注意された事があります。

服装はトータルで見ないといけないんですよね。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
洋服選びの注意点
お見合い用の服は男性との初対面で好印象になるための物なので、上品かつ女性らしいものがオススメです。
とは言っても、男性の好みによって好きなファッションは変わります。
結構カラダのラインが分かるようなタイトな服が好きな男性もいれば、清楚系の服が好きな男性もいるし…。
デートを重ねて交際するようになったら、婚活ファッションにこだわらず、あなたが好きな服装で行ってもいいですよ。

他にも、サルエルパンツを履いてた女友達は男性から「女性として見れない」と言われてました。
女性がオシャレって思う物は男性には理解不能です。
婚活では、男性から女性として意識される服装を選びましょう。
そして、結婚相手として見られるような品のある服装がベターです。
結婚して一緒に住めば、いつもデートの装いではいられないものですし。

そして、1回目はコレ、2回目はコレ、3回目はコレとほぼ同じで行ってました。
そうすると、婚活中に何人の男性とデートしても迷わなくていいですよ!
↓ 婚活でもときめきたい人は、こちらの記事もご覧ください。
何歳になっても「ときめく恋愛」がしたい!ドキドキしやすくなる方法【チェックリスト付き】
まとめ:婚活するなら形から入ろう!
お見合いで女子アナファッションが万人ウケしていいのは、比較的どんな女性にも似合いやすくパッと見の印象がいいからです。
まずは、男性から選ばれる見た目にする方が婚活しやすいです。
第1印象で男性から選ばれるようになると、婚活が上手くいかないと無駄に傷つくこともなくなります。

女性らしい装いをすると不思議と女性らしい所作になるんですよ。
自己暗示もあるのかもしれないけど。
でも、女性らしいファッションをすると男性からの扱いも優しくなるし、丁寧に扱ってもらえます。
男性の優しさ、紳士な行動を引き出すのにも一役買ってくれるのが服装です!
第1印象を良くしたいならファッションに力を入れてみましょう。
ココまで、年代別のオススメファッションブランドについてお話してきました。
ただ、今の婚活でいいのか心配ならオーネットの結婚チャンステストで、あなたの結婚力を診断してみましょう。今すぐ行動を!
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)