「ゼクシィ縁結び」の気になる評判&料金【私が聞いた男性のリアルな声も】
目次
モテる男性もアプリで出会う時代
このご時世なかなか職場の飲み会だったり難しいですよね。
そんな中でも婚活を進めてる人たちもいます。
最近よく聞くのがマッチングアプリで出会って交際、結婚という話です!

少し前の話になるけど、みんなが「カッコいい」と言ってた男性に彼女が出来ました。
その男性から聞いた彼女との馴れ初めをお話します。
↓ 結婚相手としてモテたい、選ばれたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
「どこで出会ったの?」絶対聞いちゃう質問してみた
ある時、そのモテる男性と話す機会がありました。

すると「実はアプリなんですよねー」と言って、そこで私はもっと聞きたくなって「何のアプリ?」と聞きました!
モテ男くんは「ゼクシィです」と言いました。
そこから私は、彼に色々と聞きたくてウズウズしてしまって質問責めにしちゃったんですけどね。
まとめると、「彼女がほしい」と思った時、年齢的に結婚を考えて交際できる女性と出会いたいと思ったそうなんです。
そこで、いくつかアプリはしてたけど、真剣に婚活してるちゃんとした女性と出会えそうなアプリと思って「ゼクシィ縁結び」を選んだらしいです。
ゼクシィ縁結びアプリを初めると女性の方からたくさん「いいね!」されたそうです。
でも、その女性の中でメッセージ交換も1番スムーズな今の彼女さんとトントン拍子に食事に行こうとなったそうです。
そして、会った日に話してみて「素敵だな」と思って、数回デートして交際する事になったと言ってました。
なんでアプリを使ったの?

ただ、その男性は身近で出会って交際すると万が一の時に仕事に支障をきたしたくないという考えもあって、普段の出会いの中からは交際相手を探さなかったらしいです。
男性も仕事関係で恋愛に発展したくないっていう人もいるんですよね。
恋愛で色々あって別れたりすると確かに大変だからかな。
他には、男性から見てもやっぱり「ゼクシィ」のCMで有名だったから安心感もあったんですって。
「仕事が忙しい」「恥ずかしいから婚活パーティーには行きたくない」「家でも出来る出会うツール」という点でアプリ婚活をしたそうです。
あと、その男性はぶっちゃけモテるので「交際=エッチする」のは当たり前と思ってるみたいでした。
そういう理由でも男性はアプリを選ぶんですねー。
その男性は、女性も課金制だから真面目でちゃんとしてる人が多かったと言ってました!
ただ、会員数は他の大手アプリと比べると割と少なめだそうです。
遊び目的や体目的の人、既婚者とかを除けば、アプリの会員数って減るものなんでしょうね。
ゼクシィ縁結びアプリの料金
気になったので「ゼクシィ縁結び」アプリについて調べてみました!
「ゼクシィ縁結び」は婚活をする人が安心してパートナーを探せるように結婚情報誌「ゼクシィ」から生まれたサービスです。
「価値観マッチング」「活動状況を学習してピッタリの相手をオススメする機能」「コンシェルジュによるデートの調整代行」などの機能があります。
他のアプリと同じように、検索機能や「いいね!」、お気に入り登録、違反報告なども出来ます。

で、価値観マッチで紹介された人へ「いいね!」しても、自分の「いいね!」数が減らないらしいですよ。
女性からは「いいね!」しにくいと思ってる人でも価値観がマッチしてる人になら「いいね!」しやすいですよね。
また、マッチングが成立しても、メッセージ交換をするまでは「無料」で利用できるそうです。
会員登録は、男性・女性ともに無料です。
メッセージ交換からは有料プランを購入しないといけないそうですよ。
クレジットカード
- 1ヶ月プラン 4,378円(税込)
- 3ヶ月プラン 11,880円(税込):3,960円/月
- 6ヶ月プラン 21,780円(税込):3,630円/月
- 12ヶ月プラン 31,680円(税込):2,640円/月
Apple ID
- 1ヶ月プラン 4,900円 (税込)
- 3ヶ月プラン 14,400円(税込):4,800円/月
- 6ヶ月プラン 27,800円(税込):4,633円/月
- 12ヶ月プラン 44,800円(税込):3,733円/月
Google Play
- 1ヶ月プラン 4,990円 (税込)
- 3ヶ月プラン 14,300円(税込):4,767円/月
- 6ヶ月プラン 28,400円(税込):4,733円/月
- 12ヶ月プラン 45,700円(税込):3,808円/月
※3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月プランも一括での支払いだけらしいので、気をつけて下さい!
期間が長い程お得になっていきますね。

価値観マッチングって何?
『ゼクシィ』が幸せな結婚生活を送っているカップルの特徴を分析して作成したプログラムだそうです。
あなたの恋愛観やお相手との相性を診断できます。

自分の価値観を客観的に捉えるのは難しいから、自分を深く知るために是非やってみてほしいです。
すごく参考になりますよ。
結果をみて、意外と私ってこういう価値観を大事だと思ってるんだーと発見できます!
「価値観診断」は、全18問で構成されていて、受診後に「マイページ」で分析結果やアドバイスを確認することが出来るそうです。
ゼクシィ縁結びにも「分析内容は、自身の特徴・傾向分析に利用でき、パートナー候補者と関係を築いていく際の手引きとして利用することができます」とありました。
結婚する上で「自分が大切にしてる事」や「こんな生活がしたいなー」というのが分かると婚活もしやすくなります。
口コミ調べてみた
口コミは良い意見と悪い意見と両方ありました!
男女平等に料金が発生するから婚活向きのアプリです!と書いてる人もいて、真剣に婚活してる人の割合は多いそうです。

また、都会と田舎では使ってる人数にも差があるみたいです。
ただ、どんなアプリでも住んでる地域によって会員数に差はあるので仕方ない面も…。
本気で婚活してる人が多いのに結婚相談所よりもかなりリーズナブルな価格で料金設定も分かりやすくなってます。
他にも、プロフィール写真が大きくて見やすい、「子どもが欲しいか」という項目があっていい、 等の意見もありました。
一方で、20代は少なく30代以上が多いという意見もあったので、アラサー以上の本気で婚活してる人向きのアプリなんでしょうね。
確かに、私の知り合いのモテ男くんも30代半ばです。
また、一括で引き落とさるのが嫌だったと言ってる人もいたけど、ちゃんと料金の所に書いてありましたよ。
口コミにも実際にゼクシィ縁結びで出会って結婚されてる人もいたので、出会えてる人は出会えてるんですよね。
ちなみに使ったアプリはゼクシィ縁結び。ゼクシィおすすめなのになんでみんなやらないんだろう、有料だからかな
— ゴボちゃん/婚活垢 (@motenaidokujo) January 28, 2022
ゼクシィ縁結びでオンラインデートした!
なんか新鮮でおもろかった🙂
無料やし、相手の雰囲気とかもわかるから、良いわ😀#ゼクシィ縁結び#婚活— たつや@婚活 (@2XyQXXiiXidkKYM) January 24, 2022
アプリ婚活してる人に、、
今の旦那さんとあったのがゼクシィ縁結びで、真剣な人多かった印象。
ん〜、、って人も多いけど、いいなって思う人見つけてマッチングできたら真剣度高いので展開は多分早い!Paisは分母多いのでいい人もいっぱいいるけど、結婚を短期スパンで考えてる人が少ない印象
— アイリー (@Ailie_gouyoku) January 25, 2022
↓ いい人いないと悩んでる人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で「いい人いない…」って悩む理由。気になる相手に出会う方法は?
まとめ:真面目な出会いを求めるなら婚活アプリ
アプリでも何でも出会いにはタイミングがあるから、一概に絶対出会えるとは言えないけど。
でも、出会わないと結婚できないので、「出会いは自分で作る」「行動をまず起こす」事が大切です。

待っているだけじゃ婚期は訪れません。
恋愛じゃなく結婚したい、でも出会いに料金はそんなにかけられないという人はゼクシィ縁結びを使ってみるのもいいですよ。