マッチングアプリで初めて会うのは「緊張」する!【効果的な8つの対策法】
目次
アプリ初デート
マッチングアプリで知らない人と初めて会う…めちゃくちゃ緊張しますよねー。

不安と心配もあって「どうしよう」と思う事ばかりでした。
当時は誰も初めてのデートについて教えてくれないから、とにかく行ってみるしかないと思いました。
今回は、そんなアプリで出会った男性との初デート、どうしても緊張してしまう理由と緊張しないための対策について、お話しします。
私が初デートでしてた対策法もお伝えします。
↓ 結婚相手としてモテたい、選ばれたい人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で本当に「モテる女性」の8つの特徴!「結婚相手」としてモテて選ばれる方法
誰でも不安になる理由
アプリの中で、どんだけメッセージ交換をして仲良くなったつもりでも初対面は緊張するモノです!
特に、人見知りや恋愛経験が少ないと婚活ムードたっぷりの初デートは余計に緊張します。
「会話が弾まなかったらどうしよう」「怪しい人だったら」など、色んな気持ちが出てくるんですよね。
アプリでの出会いは「本人確認」制度はあるけど、身元が絶対に保証されてない怖さも、もちろんあります。
初対面で緊張する理由
- 良く見せたい
- 上手くいかせたい
- 何を話していいのか分からない
- どんな人か心配
良く見せたい
初対面の男性がどんな人か分からなくても、せっかく会うんだから誰だって好かれたい気持ちはありますよね。

なので、ありのままの自分以上に相手からよく思われたいという気持ちが強かったんです。
自分に自信がないからこそ、相手から好かれるように振舞わなくちゃと思い込んでました。
でも、好かれるために背伸びしても疲れちゃうし、等身大の自分を好きになってもらわないと自分も相手の事も信じられません!
上手くいかせたい
初デートが上手くいかないと2回目のデートに繋がらないので、初対面で会う時は自然と気負ってしまいます。
また、「失敗したくない」と思うと余計に力が入ってしまって空回りするんですよね。
デートの価値を成功するか失敗するかで測ってると上手くいきません!
まずは「仲良くなれるかどうか」「話が出来るかどうか」がデートでは根本的に大切です。
自分でハードルを上げすぎないようにしましょう。
何を話していいのか分からない

たとえ、メッセージ交換をしてても会った時の会話が盛り上がるとは限りませんよね。
何の準備もせずに初デートに臨むと話す内容がない!と慌てがちなので予習すれば大丈夫です!
それに、だいたい話す事をルーティーン化してしまえば質問内容や会話内容に困る事はなくなります。
どんな人か心配
たとえメッセージ交換をして話しが盛り上がっていたとしても、初デートなので「どんな人」か分かりません。
いい人か遊び人か、嫌な人か心配ですよね。
ただ、今までも入学や入職などで新しい環境に入る経験はあったと思います。
心配はあっても何とか乗り切ってきた自分を信じてみて下さい。
もしかすると、運命の人に会う日かもしれないので楽しまないと損です!

緊張しないための対策って?
不安や心配、期待など色々な気持ちが出てきて緊張してしまいます。
でも、いつまでも緊張してると婚活で男性から「僕と一緒にいても楽しくないのかな」と思われてしまうかもしれません。

なので、緊張を自分でほぐして初デートに臨みましょう!
緊張をほぐす8つの対策
- 相手も緊張してると認識
- 良く見せようとしない
- プロフィール&メッセージの復習
- 服装と身だしなみチェック
- 「好かれるハズ」と思い込む
- 失敗したら謝ればいいと思っとく
- 数をこなす
- 最初は絶対に笑顔で挨拶
1.相手も緊張してると認識
あなただけが初対面で緊張してるワケじゃありません!
男性の方が女性より「良い所を見せたい」そして、あなたから好かれたいと思ってるハズです。
むしろ、緊張感がない男性は遊び人の可能性も…。
「自分だけが緊張してるんじゃない、相手も緊張してるんだなー」と思えば意外と緊張もほぐれてきます。
2.良く見せようとしない
自分を必要以上に良く見せなくていいんです。

その方がお互いの本当の相性も分かるし。
相手からよく思われたい、好かれたいと思うほど緊張が高まるので、いい意味で諦めましょう。
まずは、自分がありのままの自分を受け入れて認めてあげる事が大事です。
3.プロフィール&メッセージの復習
初デートの準備が足りてないと会話の話題に困ったり、「何を話そう」と不安で緊張してしまいます。
アプリの良い所は事前に相手の情報が分かる事、メッセージ交換をして話しが合うかどうかある程度分かる所です!
せっかくの機会なのでアプリのメリットを最大限に活用しましょう。
初デートの前日と会う直前にプロフィールとメッセージの内容をチェックして復習する事で緊張せずに行けます。
4.服装と身だしなみチェック

やっぱり準備する事で緊張って緩和できるんですよね。
なので、ファッションや髪型、身だしなみのチェックを会う直前に絶対にする事をオススメします。
他の人と比べてじゃなく、普段の自分より「可愛い」と思えるように用意すれば安心してデートに臨めます。
5.「好かれるハズ」と思い込む
あなたが「どういう心構え」でいるかはデートに影響します。
そこで、日頃から「私は好かれるハズ」と思って生活しましょう。
実際のところなんて関係ありません。
口に出して誰かに言うワケでもないので、心の中で何て思おうが自由です。
「好かれる」前提で男性と会話できれば、たいてい好かれます!

気になる人からも好かれやすくなるので、ぜひ日頃からやってみて下さい!
6.失敗したら謝ればいい
初デート相手の前で「失敗したくない」と思ってしまうと気負いが出てしまいます。

当時は「絶対に終わった…」とパニックになりました。
でも、ハプニングって実はあったほうがいいんですよねー。
出来事にどう対処するかって相手の人柄がめちゃくちゃ出ます。
また、そのハプニングがキッカケで仲良くなれたり、相手の良い所を発見できたりするんです!
色々な出来事があった方が2人の関係が進展するターニングポイントになるうるので失敗を恐れないで下さい。
何でも楽しむ気持ちでいると、めちゃくちゃ緊張せずにいられます。
7.数をこなす
実際に初デートに「慣れる」のは重要です!

アプリで初めて会うのも何度かすれば場慣れするし、第1回目の初デートほど緊張しなくなります。
なので、何人かと初対面デートをしてみましょう。
8.最初は絶対に笑顔で挨拶
「アレもコレも聞こう」「この内容を話そう」と自分に課題を課すと緊張してしまいます。
自分に課題を出すとしたら1回のデートにつき1~2つまでです。
緊張しても出来るくらいの課題の数じゃないと、詰め込みすぎて課題に追われて楽しめません。
緊張してる中でも出来そうなこと1つに絞るなら「出会った瞬間に笑顔で挨拶する事」です!

それに、「笑顔で挨拶」が、その日のデートを左右します。
なので、笑顔で挨拶だけ出来ればいいと思えば、そんなに緊張しなくて済みます。
アプリで初デートに繋がらないなら、婚活アプリをしてみるのもいい出会いのキッカケになりますよ。
無料で会員登録できる「トライアルプラン」が出来たので、アプリでの出会いを求めてる人はこちらからどうぞ。
IBJが運営する安心の婚活サイト『ブライダルネット』
まとめ:何があっても楽しむ
緊張してデート、楽しんでデート、どちらも同じ時間を過ごす1回のデートです。
どっちかなら、あなたが楽しめた方がいいんですよね。
あなたが楽しければ男性も楽しいんですから。
確かに見知らぬ男性との初対面って緊張するものです。
でも、もったいないんですよねー。

「どう思われるか」気にするよりデートを楽しんだ方が結果的には男性からよく思われます。
どうしても、緊張してしまうという人は緊張をほぐす方法をしてみて下さい。
きっと初デートが上手くいくようになります!
ココまで、初デートで緊張してしまう理由や対策法についてお話してきました。
ただ、男性も真剣に婚活してる婚活アプリの方が安心して初デートできるので緊張感もほぐれやすいです。
本気で結婚したい人同士で出会った方が効率的だし、量より質と思うなら出会う方法を変えみましょう。
IBJの運営する安心の婚活サイト『ブライダルネット』