婚活初デートで話題にしちゃダメ!【相手から嫌がられるNGな質問まとめ】

初デートは大切!

お見合いやアプリでお相手と初めて会う日は誰でも緊張しますよね。

特に、初対面では相手に失礼な質問をしないかが、すごく重要です。

自分では普通のことを話してるつもりでも、婚活では話題に出すだけで相手から嫌がられてしまう話題があります!

そこで、今回は婚活デートで聞いちゃいけない質問について、お話しします。

「初めてのデートで失敗したくない!」「2回目のデートに繋げたい」という人は、最後までご覧ください。

↓ 婚活デートの勝負服に自信がない!という人は、こちらの記事もオススメです。
婚活デート&写真の服装!悩まずレンタルで垢抜け【婚活成功した女性の話】

初対面ではタブーな質問

婚活だからといって、初対面の相手に対して何でも聞いてワケじゃありません!

私も初デートでまだ仲良くなってもない相手からズケズケといろんなことを聞かれて、とても不快な気持ちになったことがあります。

でも、婚活中の男性から聞いたんですけど女性の方から不快な質問をされることもあるんだそうです。

せっかくの新しい出会いで、お互いが嫌な気持ちにならなくていいようにタブーな質問はしたくないですよね。

初デートでNGな質問をしてしまうと次のデートに繋がりません。

2回目のデートに繋がらない人はいま一度、自分のデート中の会話を見直してみましょう!

初デートでNGな質問

  1. 個人情報
  2. 年収
  3. 資産状況
  4. 婚活状況
  5. 恋愛
  6. 政治・宗教

1.個人情報

女性は個人情報が特定されるような質問を気にしてるし、気軽には明かさないようにしてる人が多いです。

でも、男性もまだ仲良くなってない女性から自分の個人情報に踏み込んで聞かれると怖いそうなんです。

例えば、

  • 住所
  • 会社名
  • 部署
  • 役職

などです。

特に、社会的な立場がある男性は仕事に関して詳細を明かす相手を選ぶ事も…。

私は初対面の男性から名刺を渡されたことがあるけど、男性から教えてもらえる分にはOKだし、女性も安心できますよね。

「何をしてるか」「どんな会社か」「何系の会社か」までは初対面で聞いてもOKですが、根掘り葉掘り聞かないようにしましょう。

2回目のデートに発展してから詳しく聞いていくといいです。

2.年収

実際に、婚活してる男性から「年収」について聞く女性がいると私も聞いて、驚きました!

男性は大体の金額で答えたそうで、ただ、その後に同じ女性から男性の勤務先まで聞かれたそうです。

年収と会社名を聞いた女性は気に入らなかったみたいで、その後スマホを見始めて、ほとんど話してくれなくなったらしいんです!

ひどすぎますよね…。

いくら自分の希望に合ってなくても、人として相手を傷つけるような態度をとるのは絶対にダメです。

あからさまに「お金目当てな女性」と婚活で会っても、男性は好きになれないですよね。

どうしても男性の年収が気になるならハイスぺ専門の結婚相談所で婚活した方がいいし、相手に年収を聞かなくていい状況で婚活すべきです。

3.資産状況

初対面から男性の「資産」について聞くのはやめましょう!

「貯金額」「持ち家」「借金」などは、交際してから聞かないと男性から嫌がられます。

男性から「お金目当て」「相手の条件しか興味ない」と思われてしまっては、アナタにとって損ですよね。

結婚に関わる問題で生活にはお金も必要という人もいるけど、持ってるモノで相手を判断するような女性と結婚したい人なんていません。

ちなみに、私は住宅ローンがあったのに彼に話してなかったんです!

彼は受け入れてくれたけど「別れ話」に発展するような話題なので、もしアナタも何かあるなら交際に入って自分から自己申告した方がいいですよ。

4.婚活状況

お相手に婚活状況を聞くのはNGです!

たとえば、

  • 婚活を始めてどのくらいか
  • 今まで何人と会ったか
  • 他の人とも会ってるか
  • 相談所は初めてか
  • 自分から申し込んでるか
  • 申しまれた件数
  • いい人はいたか

などなど、相手の婚活の進み具合を詳しく聞く人がいます。

目の前にいる人以外の事を聞いても相手が気まずい思いをするだけで、自分を選んでもらえなくなります!

特に、女性は気になる男性には聞きがちなんだそうです。

相手の婚活事情が気になるのは「自分に自信がない」「相手に興味がない」のどちらかです。

聞かれた相手にして見れば「僕に興味ないのかな」と思われて終わってしまいます。

自分の婚活状況を話すのもNGです!

特に、結婚相談所のお見合いで聞くのはタブーなので気をつけましょう。

5.恋愛

過去の恋愛について聞いても何のメリットもありません。

たとえば、

  • 何で前の彼女と別れたか
  • 離婚の理由
  • 別れてどのくらいか
  • なんで、今まで結婚しなかったのか
  • 結婚したいと思った人はいるか
  • 今まで独身でいた理由

など、過去の恋愛をほじくり返しても恋愛に発展するような事にはなりません!

せっかく婚活して2人で出会ってるのに未来を向いてないですよね。

それに、過去の恋愛の話をしても楽しい話題には絶対になりません。

上手くいってないから婚活してるし、結婚したいから婚活してるのに、愚問です!

過去の恋愛や、過去の離婚理由について聞いても相手が違えば付き合い方も変わるし、何の参考にもなりません。

また、「モテそうですよね」「結婚してそうですよね」「出会いありそうですよね」と言うのも男性からするとモヤッとするそうですよ。

6.政治・宗教

相手の宗教は女性としても気になるところだけど初対面では我慢しましょう!

政治や宗教の話題は初対面では話しにくく、デリケートな問題です。

そもそも、意見が対立しやすく、深刻になりやすいので2人が仲良くなれる話題ではありません。

もし、男性が「話しておきたい」と言われたら話しますが、初めてのデートではお互いにとって引っかかるポイントにしかなりませんよね。

あなたに信仰する宗教がある時は何度目かのデート、または交際に入ったタイミングでキチンとお相手には伝えましょう。

自分から伝えないと「隠してた」と思われて人間性を疑われてしまうし、上手くいかなくなる原因になります。

↓ 相手と仲良くなりたい!という人は、こちらの記事もご覧ください。
婚活で仲良くなるための会話術。おすすめの話題やネタは?

まとめ:相手が嫌がることはしない

初めてのデートで相手が嫌がること聞くのは絶対にやめましょう。

最低限、相手を不快な気持ちにさせないようにしないと2回目のデートはありません!

婚活だからこそ聞きたいと思う内容もあるかもしれないけど、2人の関係性が築けてない間は失礼な話題もあります。

初対面では相手と友達でもなければ恋人でもないんです。

2人が今から仲良くなるための話題や話しが盛り上がりそうな質問をしましょう。

「もっと話したいな」「また会いたいな」と思われてこそ次のデートに繋がります。

婚活初デートのタブーな質問について、お話ししてきましたが、結婚を前提にした出会いはありますか?

もし、結婚したいのなら本気で婚活してる人との出会いを増やしましょう。

オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)

気になる人はネットだけで無理な勧誘もないのでチェックしてみて下さいね。

婚活レシピ > マッチングアプリ > 婚活初デートで話題にしちゃダメ!【相手から嫌がられるNGな質問まとめ】