マッチングアプリでモテる女性のプロフィール写真【撮り方&おすすめ写真アプリ】
目次
マッチングアプリで重要なのは?
マッチングアプリをしても、「なかなか男性からいいね!されない!」「いいなと思う男性とマッチングしない」と悩んでませんか?
実は、アプリ婚活するなら、特に大切なのは「プロフィール写真」です!
ペアーズやomiai、tinder、with、tapple、ゼクシィ縁結び、ユーブライド、ブライダルネットなど、色々なアプリがあるけど。
どのアプリを使っていても、男性は「女性のプロフィール写真」を見て選んでます!

その後、適当に「顔が分かりにくいプロフィール写真」をアップしたら、少しは「いいね!」も増えました。
でも、本気でプロフィール写真に取り組んで自撮りしたり、女友達から撮ってもらってのせると、アラフォーでも「人気会員」にまで、なれたんです!
そこで今回は、モテるプロフィール写真の撮り方やオススメの写真アプリなどについて、お話しします。
素敵な男性とマッチングするためには「プロフィール写真」に力を入れましょう!
↓ アプリ婚活で出会えない人は、コチラの記事で紹介してるアプリで実際に私の周りで出会って結婚できてるので、オススメです。
アラフォー女性向けおすすめマッチングアプリ。私や友人が実際に結婚できた3つを公開します!
美人しかモテない?

確かに、顔写真はめちゃくちゃ大切です。
ただ、男性は決まった女性だけに「いいね!」するワケじゃなく、「男性の好み」は人によって、すごく分かれます。
男性にとっては、自分にとって好きなタイプかどうかが大事なんです。
「優しい感じ」「綺麗な雰囲気」「可愛らしい風」など、雰囲気重視の写真をのせるだけで「いいね!」の数はグッと増えます。
それに、あなたらしい雰囲気が出た写真だと、アナタと相性がいい男性とマッチングすることができるんです。
もし、あなたが気になる男性から「いいね!」されない、好きなタイプの男性とはマッチングしないなら「プロフィール写真」が原因かもしれません。

あなたのプロフィール写真が素敵になると男性から「いいね!」されるし、あなたのプロフィールもキチンと読んでもらえます。
もし、なかなかアプリでは出会えない人は、結婚相談所も併用してみると結婚に近い男性との出会いが増えます。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
素敵な男性とマッチングするためのプロフィール写真のコツ
アナタが気になる男性とマッチングしたいなら、プロフィール写真を気が済むまで撮り直しましょう!
プロから撮影してもらうと、もちろん素敵な写真を撮ってもらえるけど、自分で撮るのも大切です。
なぜなら、写真を撮って見直す事で、あなたの魅力を自分で再確認できるからです。

「自分の顔が嫌」→「悪くないかな」→「可愛く撮れてる!」という感じで、自撮りしていくことで気持ちに変化がありました。
自分を客観的に見ることに抵抗がなくなるし、写真を撮られ慣れると自然な雰囲気の写真が撮れるようになります。
そうすると、婚活デートでも「男性から見られてる」と緊張しなくなって、一石二鳥なのでオススメです。
いいね!がもらえるプロフィール写真のコツ
男性が見て「可愛い」と思う写真と、女性が見て「可愛い」と思う写真は、違います!
婚活では、男性から見た視点で写真を撮ることが大切です。
モテるプロフィール写真の7つのコツ
- 笑顔
- 顔全体を写す
- バストアップの写真
- 体型が分かる全身写真
- 背景は自然な雰囲気
- 一人で写ったもの
- 自撮り感がないもの
1. 笑顔
写真に慣れてない人は、たいてい目が笑ってなかったり、強張った表情の写真になってたりします。
特に、女性は「目」を大きく見せたくて、目を見開いてしまう人が多いんです!

ただ、口元だけで笑った表情の女性って、男性から見るとめちゃくちゃ怖いそうです。
写真って一瞬を切り取ってしまうので、その写真の表情であなたの印象が決まります。
「神経質」と男性から思われるような真顔の写真を使う女性は、そんなにいないけど、「笑顔」に気をつけてる女性って意外と少ないです。
笑顔にも、色々な種類がありますよね。
「大笑い」「はにかんだ笑顔」「卑屈そうな笑顔」「顔を隠しながらの笑顔」「微笑んでる」「歯が見えるか見えないか」など。
やっぱり、目尻が下がって、口角が上がり、歯が見えてる自然に笑った顔だと「一緒にいたら楽しそう」と、男性から思ってもらえます。
笑顔の女性を見るだけで男性は親しみが湧くし、「明るそう」「幸せそう」など、プラスのイメージが湧きます。
鏡の前で「笑顔」の練習をしたり、まずはアナタが最大限、素敵に見える笑顔で自撮りすることから始めましょう。
2. 顔全体を写す

恥ずかしいからと「顔の一部しかない写真」「顔をスタンプで隠す」「SNOWなどの写真アプリで実物と別人級の加工写真」は、男性ウケがめちゃくちゃ悪いです!
見ず知らずの相手に会うアプリだからこそ「顔写真がない女性」「顔を隠す女性」は、敬遠されます。
もし、真剣に婚活するなら絶対に顔写真をのせることをオススメします!
「恥ずかしい<結婚」で、比重は結婚の方が重いですよね?
男性が顔写真のない女性に対してどう思うかというと、
「顔を載せられないほどブスなのかな?」
「ものすごく太ってるとかかも」
「既婚者か業者かな」
などと、思われて選ばれなくなってしまいます。
特に、ちゃんと顔写真をあげてる男性からは「いいね!」されなくなってしまうんですよね。
「恥ずかしい」「周りにバレたくない」「他人に知られるのが怖い」など、という女性の気持ちも分かります。
でも、ある意味アプリで婚活するなら開き直って顔写真をのせないと、婚活が上手くいかなくて悩む事になってしまいます。
3. バストアップの写真
正直に言って、男性はめちゃくちゃオッパイが好きです!
これは、本能的なモノだから仕方ないんです。
男性は、女性の胸のふくらみを服の上からでも透視してます。

ただし、vネックニットで胸の谷間を強調して露骨に見せてしまうと「エロ目的の男性」しか寄ってこないので、婚活中の女性はやめましょう。
あくまでも「胸の膨らみ」を見せるだけです。
男性が好きなモノ、それは「着衣巨乳」です!
着衣巨乳にしてる女性アナウンサーが出るだけで、ネットでもワイワイ盛り上がってるんですから。
大きい小さいというより「胸」が女性を象徴するものだし、今はパッドもあるので、顔の加工より胸を盛った方が効果的です。
バストアップの写真があるだけで、男性へのインパクト大なんです!
4. 体型が分かる全身写真
プロフィール写真の2枚目には「全身写真」を入れましょう!
会った時に体型でがっかりされると、次につながりません。
実際に、男性から聞いたんですけど「ぽっちゃりくらいかと思ったら、会ってみるとめちゃくちゃ大きくてイメージと違ってた」という話も。
痩せてる方がいい太ってたらダメ、というワケじゃなくて男性には好みの女性のタイプがあるんです。
むしろ、痩せてるよりぽっちゃりの方が需要が高いのが、正直なところ本当の話です!
ただ、男性としては「体型を女性から隠されてた」と思ってしまって印象が悪くなるらしいです。
また、全身写真があった方が女性の雰囲気が分かって、より相性のいい人同士で出会えるメリットもあります。

5. 背景は自然な雰囲気
写真の背景は、普段の日常が分かるような雰囲気の方が、男性から好感を持たれます。
女性は、海外旅行先でとか、豪華ホテルのお部屋で撮った写真をあげてる人が結構いるらしいんです。
楽しそうでいいんですけど、婚活中の男性には「お金がかかる女性」「浪費家」という風に映ります。
さらに、ブランドバッグをテーブルや膝に置いて、いかにもな雰囲気の写真って男性からは敬遠されるんですよね。

オススメのシチュエーションは、
- 女友達との食事中、カフェなど
- 公園などの緑が入ってる所
- 自宅の明るい場所(洗面所以外)
などです。
普段のアナタが出てると男性から分かるような場所で、男性がデートを想像できるような場所がベストです!
6. 一人で写ったもの
写真が苦手な女性にとって、「一人で写った写真なんてない!」という人もいるかもしれません。

ただ、友達と撮った写真や元カレと撮った写真は、絶対に「プロフィール写真」として使わないようにしましょう!
たまに、男性でも複数人で撮った写真をあげてる人がいて「どの人?」って思う時もあったんですけど、正直言って誰か分からない時点で印象が悪いです。
また、元カレと撮った写真はいくら切り取っても何となく雰囲気で分かるし、男性の影がチラリと見えるだけで婚活中の男性からは引かれます。
それに、いくら写真がないと言っても数年前の写真などは使わないようにしましょう。
半年以内の写真もしくは、アプリ用に今から写真を撮り直してください!
最近の写真を使わないと、実際に男性と会った時に「写真と実物が違う!」と思われると上手くいかなくなってしまいます。
7. 自撮り感がないもの
「自撮り」って気をつけないと「痛い女」と思われてしまう時があるんです!
年齢にもよるけど、「自撮り」ってナルシストに見られてしまったり、身構えて撮るから堅い表情になってたりします。
ベストなのは女友達などに撮ってもらって、普段のあなたの雰囲気が出てるモノが男性からも好印象です。

しかも、食事中にあなたが何か食べてるところやフォークやスプーンなどを持ってる場面などは、男性ウケがめちゃくちゃ良いです!
男性の頭の中で「アーン」とか「一緒に食べてる」とか想像しちゃうんでしょうね。
男性はあなたとのデートをイメージして自然と「会ってみたいなー」と思ってくれるから良いんです。
ただ、女友達に「婚活してるって言うのが恥ずかしい!」という時もありますよね。
そういう時は「セルフタイマー」で撮りましょう!
スマホを固定してセルフタイマーで撮ったら「自撮り感」もないし、シャッターまで時間もあるので、1人でも自然に撮ることができます。
セルフタイマーなら気の済むまで、何枚と言わず何百枚も撮って練習ができて、好きな写真だけ残せるのでオススメです。
男性からいいね!されないNG写真
男性からモテるプロフィール写真もあれば、男性から全く「いいね!」されない写真もあります。
アプリで男性とマッチングしなかったら、本当に時間が無駄になってしまいます。
マッチングできない時は、結婚相談所なども検討した方がいいけど、とにかく全力でアプリ婚活に取り組んでみましょう。

男性とマッチングしないNG写真
- 加工しすぎ
- 洗面所や試着室での自撮り
- 着物
- 変顔
- 複数人で写ってる
- 顔が分からない
- 汚部屋などの背景
加工しすぎ
アプリで加工しすぎた写真は、顔や体型に時空のゆがみが出たりして、めちゃくちゃ不自然です!
真面目に婚活してる男性や女性がいいなと思うような男性は、加工した写真を嫌がります。
たとえプロフィール写真を見ただけでは分からなくても、実際に会った時に男性から「写真と全然違う!」ガッカリされれば、次のデートにも交際にも発展しません。

アプリ婚活するなら「写真=実物」「写真<実物」がベストなので、加工しすぎないようにしましょう!
洗面所や試着室での自撮り
撮る場所なくて洗面所や試着室を選びがちだけど、男性からの印象は良くないんです。
鏡を見ながら撮れるから自撮りしやすいけど、「自撮り感」が出ちゃってるのも不評の原因です。
意外とナルシストに見られます。
閉鎖的な空間なので「爽やかさ」「清潔感」などがイメージしにくいのもマイナスポイントなんですよね。
プロフィール写真なので「背景」にも気を遣いましょう!
着物

ただ、男性の意見は「お金かかりそう」「面倒くさそう」「年取ってそう」など、かなり悪いイメージがありました。
実年齢より年上に見られてしまうのも、女性に取ってはマイナスですよね。
着物の写真を見せるなら、交際後に男性に見せた方がいいそうです。
女性らしい普段の服装の方が普段のアナタの様子が見れるし、デートをイメージできるので好印象になるらしいですよ。
なので、プロフィール写真に「着物」は控えた方がいいです。
変顔
女性でも、たまに変顔の写真を載せてる人がいるそうなんですけど、女性の変顔って男性から引かれます。
男性が女性の変顔の写真を見たら、女性として意識できなくなるので「笑顔」の写真にしましょう!
他にも、たとえば「サングラスをかける」「加工アプリでうさ耳やひげをつける」などは、大人の女性がしてると常識がないように見られてしまいます。
男性からは「可愛い」より「怖い」「不気味」という印象になってしまうんですよね。

複数人で写ってる
アプリは、ただでさえ他の女性と並べて表示されるのでライバルがたくさんいます。
なのに、複数の人と写ってたら、自分の写真の中でも比べられてしまいます。

アプリは「出会いの場」なのに、男性と一緒に写ってる写真だと「日常で出会いあるならアプリしなくてもいいんじゃない?」と男性は感じてしまう事も…。
また、男性から「そんなに出会いを求めてないのかな?」「真面目に婚活してないのかな」と本気で勘違いされちゃいます。
複数で写った写真をあげてもメリットは何もないので、あなた1人で撮った写真をあげましょう。
顔が分からない
顔がハッキリ分からない写真は、素敵な男性から本当に「いいね!」されにくいです。
ほとんどの女性が顔出ししてる中、顔出しなしで素敵な男性を探すのは難しいんですよね。

出会うためにアプリを始めたのに、本末転倒になってしまいます。
アプリ婚活をするなら覚悟を決めて、プロフィール写真に顔出ししてやりましょう!
顔を出した方が男性から信頼されるし、あなたを「いい」と思う男性と出会えます。
汚部屋などの背景
部屋の雰囲気って、その人の性格や内面を表します。
散らかった部屋や部屋のインテリアで、男性から引かれることもあるんです。
たとえば、「ぬいぐるみ」「ヤンキーっぽいカーテン」「机の上のゴミや飲みかけのペットボトル」など、背景に映り込む物で男性から選ばれない女性になることも…。

なので、プロフィール写真をあげる時はあなたが写ってる写真の背景まで気をつけて見ましょう。
汚い部屋が写り込むと、一緒にいる所をイメージ出来なくなるので、自宅で写真を撮るなら部屋を片付けてからにしてくださいね。
↓ 「アプリで素敵な男性とマッチングしたい!」「アプリ婚活の仕方を見直したい」という人は、こちらの記事もご覧ください。
ペアーズでマッチングしない女性の特徴が分かった!私と女友達で検証した結果を公開
オススメの写真アプリ
色んな写真アプリが出ていて迷うくらいですが、あまりに加工した写真だと男性から見抜かれてしまいます。
普通にiPhoneのカメラで撮っても支障はありません。
でも、女性としてはナチュラルに綺麗に映るアプリがいいですよねー。

婚活でオススメの写真アプリ3選
- SODA
- Ulike
- BeautyPlus
ほぼ盛らないナチュラルな程度がベストです!
実際に会った時に、男性から「残念」と思われないくらいがいいので、この3つのアプリで特別な加工なしのオリジナルを使うと、それだけで綺麗に撮れます!
番外編としては「Foodie」という料理を撮るアプリで撮るのもオススメです。
私の女友達は写真アプリの「B612」がいいと言ってました。

まとめ:プロフィール写真は相手の気持ちになって
男性があなたの写真を見た時にどう思うかを考えながら、プロフィール写真を撮るようにしましょう!
アナタの写真を見て、男性が「会ってみたいな」「話してみたいな」と思ったら、自然と「いいね!」されるようになります。
ちょっとした工夫で写真も素敵になるし、素敵な写真をのせればアナタが気になる男性とマッチングできます。
アプリ婚活では「プロフィール写真」が男性からの「第一印象」になるので、大切にしたいですよね。

アプリ婚活が上手くいかず困ってる人は、結婚相談所もオススメです。
いま何かしら行動を起こせる人が未来で幸せをつかめます!
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)