婚活を楽しむ方法!疲れる婚活をやめて成功するには。
目次
婚活って辛い!
婚活ってしんどい、辛い!とよく聞きます。

婚活を続けていると、時々負のスパイラルに陥ってしまいます。
婚活では「好き」と思う前に異性とデートしなければならないので、しんどくなってしまうんですよね。
そこで、今回は婚活を楽しむ方法について、お話しします!
疲れる婚活を少しでも楽しむ方法が分かれば、婚活を続けることができるので、最後までご覧ください。
↓ 婚活ではどのくらいの頻度で会ったらいいの?と言う質問にお答えしてます。気になる人は是非読んでみて下さい。
婚活で会った男性とのデート頻度は重要説!【男心を掴むコツを公開】
婚活を楽しめた人から成功する
婚活では、
- 知らない異性に会わないといけない
- 好きになる前に会わないといけない
- 相手に合わせて会話をしないといけない
- 毎回同じような話で疲れる
- 容姿を整える手間がかかる
など大変なことが多いので、なかなか楽しむのって難しいですよね。
相手から見定められる緊張感や自分も相手を見極めようとするストレスなど、婚活って疲れることの方が多い気がします。

色々と工夫して婚活を楽しめるようになって、婚活が上手くいき始めるようになったんです。
ポジティブな気持ちで行動を始めた結果、相手にも前向きな気持ちが伝わったのが良かったみたいです。
婚活を楽しむポイント
実際に私が行って効果があった婚活を楽しむポイントについて、ご紹介します!
婚活を楽しむ5つの方法
- 美味しい食事
- 色々な人と出会える
- デートを練習と思う
- 身近では出会えない人と出会えると考える
- 成長できる機会と思う
1.美味しい食事
婚活にはカフェや食事がつきものです!
デートを美味しい食事ができる場所にして、普段自宅では食べられないものを楽しみにしましょう。

そうすれば、婚活と言えども「食事」と言う楽しみが持てます。
また、たとえチェーン店であっても、その季節で食べられるメニューが変わったりします。
そういう些細なことを楽しめるようになれば、婚活も少しずつ楽しめるようになります。
2.色々な人と出会える
いつもと同じ生活をしていても、なかなかたくさんの人に出会う機会なんてありません。
婚活をしたからこそ、色々な人と出会えるんです。
色々な人と出会うことで、新たに友達が増えたり、素敵なお店を発見することもあります。
たくさんの刺激をもらえると人生に張りが出ますよね。
家と職場の往復では出会えない人と出会えることを楽しいと思えれば、婚活もスムーズにいくようになります。
3.デートを練習と思う
婚活デートをあなたが良いと思える相手に出会うまでの練習だと思いましょう。
「今日会う人が運命の人かもしれない」と気負い過ぎると、そうじゃなかった時の落胆がひどくてガッカリしてしまいます。
婚活での出会いで一喜一憂してると、婚活に疲れ果ててしまいますよね。
そこで、婚活デートを「素敵な人と出会うための練習」くらいの気持ちで行くとリラックスして臨めます。
婚活に気を張って出かけなくなると、気楽に婚活ができます。
4.身近では出会えない人と出会えると考える
婚活をすることで、今のままの生活をしていたら到底知り合えない人との出会いがあります。

その分貴重な出会いになると思えば、婚活を楽しめます!
5.成長できる機会と思う
婚活で出会った相手と色々な話をすれば、新たな視点からの話を聞けたり、色々な考え方があることを知れます。
人によって価値観や考え方は違うし、色々な人と話すことであなたの考え方を深く知るキッカケにもなります。
そうやって色々な人と話すことで、あなた自身の成長にも繋がります。
婚活で悩んだり、色々と考えることは、あなたの人生において無駄にはなりません。

婚活を成長できる機会と思えば、色々な人と会うのも苦痛ではなくなります。
婚活をやめたくなったら
あまりにも婚活が上手くいかないと誰だって婚活をやめたくなる時期はあります。
「婚活なんかやめたい!」と何度も何度も挫けそうになってしまいますよね。
ただ、辛い気持ちのまま婚活を続けていても、いい結果には繋がりません。

婚活が辛い時にした5つのこと
- 日数を決めて潔く休む
- 男友達を作る感覚で婚活する
- 婚活のペースを緩める
- 女友達じゃなく男性と遊ぶ
- 楽しめる趣味を見つける
日数を決めて潔く休む
婚活が辛くてたまらない時は、一度婚活をお休みしてみるのも良いリフレッシュになります。
ただ、ダラダラと婚活を休むと、もう一度婚活を始めるのが億劫になってしまうんです。
そこで、2週間~1ヵ月くらいは婚活のことを一旦忘れて、あなたの好きなことを思いっきりしましょう。
「こんなに何もしなくていいのかな」と罪悪感が生まれるくらい休み切ると、婚活を再開しやすくなります!
男友達を作る感覚で婚活する
婚活では相手に求めるものが大きくなる傾向があります。
あなたの理想と現実に出会う男性の間に隔たりがあると、婚活が上手くいかないと思いやすいものです。

そうすると、相手の条件だけに拘らず、人として一緒にいて居心地がいいかなど相手の人間性にフォーカスできます。
また、気負いすぎずに婚活ができるのでオススメです。
婚活のペースを緩める
毎週毎週、婚活の予定を入れたり、毎日毎日マッチングアプリを何時間もしたり、生活が婚活一色になると息が詰まります。
婚活を頑張っても頑張っても結果が出ないと、気持ちも落ち込んでしまいますよね。
そういう場合は、婚活のペースを緩めましょう!

心にゆとりを持って婚活をした方が、義務感を感じにくかったです。
女友達じゃなく男性と遊ぶ
婚活が辛いと思う女性って、普段は女性同士で遊ぶ人が多かったです。
女同士のコミュニケーションに慣れている人は、なかなか男性とのコミュニケーションが上手くいかなかったりします。
そこで、男性と遊ぶようにしましょう。
今まで女友達としてたことを男性とするんです。
環境が変われば、あなた自身の感じ方も変わります!
楽しめる趣味を見つける
あなたが心から楽しいと思えるような趣味をしましょう。
思いっ切り自分を楽しませることが出来れば、婚活への意欲も変わります。
また、新しい趣味を始めることで、新たな出会いも期待できますよね。

まとめ:楽しんだもの勝ち
婚活を、結婚相手を見つけるだけの活動だと思うと楽しめなくなってしまいます。
色々な人と出会って自分が磨かれる素敵なキッカケになる婚活は、楽しんだもの勝ちです!
後ろ向きな気持ちで相手と会うと後ろ向きな気持ちが伝染します。

食事だけじゃなくデート自体、婚活すべてをあなた自身が楽しめるように工夫しましょう。
少しでも婚活を楽しめるように、1つでもいいので取り入れてみて下さいね。
出会いがない!という人は、出会うための行動を起こしましょう。
何か行動を起こすことで未来が変わります。オーネットの無料結婚チャンステストでお相手候補が分かります。
結婚チャンステスト(無料診断中)