恋愛で大切な「3つのing」【結婚につながる婚活デート法】
目次
交際に発展しない婚活
婚活で、お見合いしてもアプリで初デートしても、なかなか交際に発展しないと悩んでしまうことがあります。
出会いがあっても交際に進めなければ、結婚まで遠く感じてしまいますよね。
突然ですが、恋愛で大切な「3つのing」って知ってますか?

実は、教えてもらうまで「恋愛を叶える3つのing」なんて、全く知りませんでした。
3つのingを教えてもらうまで、婚活では「お見合い」や「向き合って真剣な会話をするデート」しかしていませんでした。
でも、いわゆる婚活デートだと交際まで発展するのは難しいんです!
そこで、今回は、恋愛に大切な3つのingについて、お話しします。
また、3つのingを使った結婚につながる婚活デート法を紹介します。
↓ 婚活が全然上手くいかない!という人は、こちらの記事もご覧ください。
自己完結型の恋愛をしてると結婚できない説【婚活するなら見直そう!】
恋愛が叶う3つのing
「婚活で会っても好きになれない」「婚活でいい人なんかいない」と感じる人って多いですよね。

男性も女性も恋愛に発展するためのデートをすることが大切なんです。
実は、恋愛が叶う3つのingは、婚活でもめちゃくちゃ大切な3つなので、ぜひ覚えておいてください!
恋愛で大切な3つのing
- フィーリング
- タイミング
- ハプニング
フィーリング
フィーリングを調べてみると「なんとなく受ける感じ」「感覚」「感触」という意味なんだそうです。
婚活でフィーリングと言うと、男性と会って相手と対峙した時にあなたが感じる気持ちのことですよね。

また、結婚相談所で男性からお見合いを申し込まれても写真やプロフィールを見ただけでお断りして、会ってもみませんでした。
でも、フィーリングは男性と一緒にいる時に、あなたが快適か不快か感じるもので、自分の主観的な感覚なので「実際に会う」ことが大切なんですよね。
同じ時間を共有して初めて「居心地がいいか」「いい気分でいられるか」「疲れないか」「楽しいか」などで、2人のフィーリングが合うかどうかが分かります。
男性と会わずしてフィーリングが分かる事はありません。
特に、結婚は生活を共にするので、一緒にいても苦じゃない相手を選ぶためにもフィーリングは大事です。
タイミング
タイミングは「何かをするのに最適な時間」のことです。
それ以外にも「進行状況」「時間の同期・調節」「ある行為、動作を起こすのに、もっとも適切でピッタリした時点・瞬間」という意味もあります。
婚活では、タイミングも重要です!
タイミングは「出会うタイミング」や「婚活を始めるタイミング」だけじゃありません。
2人の「連絡頻度」「会える回数」「結婚を考える時期」など、色々なタイミングが重なり合う2人の方が結婚までとんとん拍子に進みやすいです。

でも、本当に結婚まで進みたいなら、陰で自分から男性との「タイミングを合わせに行く」ことも大切なんですよね。
確かに、男性の仕事のこと、男性の結婚への気持ちなど、女性がどうしようもない部分もあります。
ただ、女性側が働きかけることで男性の意識が変わることもあるんです。
婚活では「タイミング」は合わせるもの、という考え方が出来るかどうかで結婚へ繋がるかが変わります。
ハプニング
ハプニングは「思いがけない出来事」「突発的な事件」「偶発的な行為」「予想外の出来事」のことなんだそうです。
実際に、婚活でハプニングなんて起こるの?と思う人も多いですよね。

特に、婚活デートって「ランチ」「お茶」「食事」「飲み」の、どれかが多いじゃないですか。
お店の中で座って真面目に話すだけじゃ、物理的にも気持ち的にも2人の距離を縮めようがないんですよね。
思いがけない出来事や予想外の事件が起きるのって、何かしら2人がアクティブに動いた時です。
実は、婚活でハプニングを起こすのが難しいからこそ、動かないといけないんです。
ただハプニングが起きないと、相手の本性も分かりません。
婚活で出会って結婚した2人がすぐに離婚しちゃうケースは、上辺だけのフィーリングが分かった状態で結婚した場合に多いんですよね。
相手の内面を本当に知るためには「ハプニング」も大切です。
3つのingを知ったら、出会いの幅を増やしていきましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
フィーリングとタイミング合わせて恋愛に発展させる方法
3つのingですが、「相手とフィーリングやタイミングを合わせるなんて出来ない!」と思ってる人も多いですよね。
でも、実際にはフィーリング・タイミングを男性と合わせることは出来るし、ハプニングだって起こすことが出来ます!
婚活をして「会話」だけで相手の全てを知ることは不可能です。
3つのingを自在に操れるようになれば、婚活を成功に導くことが出来ます。
フィーリング
フィーリングが合うと感じる時って、どんな時かというと「話が合う」「共通点が多い」「価値観が似てる」と分かった時です。
男性とあなたの間に共通点が多いと分かると共感するので、話が合うと感じるんですよね。
だからこそ、まず共通点を見つけることが大切です!
そして、共通点を見つけたら「私も!」「こんなに共通点があるなんて嬉しい」など、男性にも伝えていきます。

タイミング
「タイミングなんて合わせられない」と思うかもしれません。
でも、実際に合わせられるタイミングって多いんです。
たとえば、男性と「メッセージの文章の分量」や「メッセージを返信する間隔」などを合わせます。
そうするだけで、2人の間に居心地がいいタイミングが出来てきます。
また、「私も連絡しようと思ってたの」「会いたいなって思ってた」など、タイミングがいいと思ってしまうような言葉を伝えます。

それに、最初に自分から男性とのタイミングを合わせていく気遣いがあれば、どんどんタイミングが良くなっていくんですよね。
何もせずにタイミングが合うのを待つんじゃんくて、結婚するにはタイミングを合わせていく積極性も大事です。
結婚につながるハプニングを起こす婚活デート法
婚活では、たいてい対面で座って冷静に男性と話をすることが多いです。

ちなみに、ツイッターで以下のようにつぶやきました。
既婚男性から「恋愛はフィーリング、タイミング、ハプニングだよ」と言われた事あって。交際に進めない時は、食事デートばかりで予定調和で。「相性」いいか知りたいなら「ショッピング」「公園でお散歩」「人気店にちょい並ぶ」は非日常で、ほぼ3つ全て分かるし、今なら「お花見デート」がオススメ
— みなみ (@kodrop_jp) March 29, 2022
実際に、予定調和なデートばかりじゃハプニングも何も起こりません。
それだと、仲良くなるキッカケが少ないんですよね。
普段しないようなデートを2人でしてみると、相手の色々な面が見れるので本当に相性がいいかが分かります。
お店の中で完結するようなデートじゃなくて、もっと外に出ましょう!

婚活デート2~3回目には、食事デート以外を一緒にするのがオススメです。
↓ マッチングアプリで気になる男性とマッチングしない!と言う人は、こちらの記事もどうぞ。
ペアーズでマッチングしない女性の特徴が分かった!私と女友達で検証した結果を公開
まとめ:ラブラブな雰囲気を作ろう!
「婚活」ってなると、誰もが真剣に真面目に相手を見つけなくちゃいけないと思ってしまいます。
でも、真面目な話し合いだけで一緒に生活する人を決めることはできません!
「砕けた雰囲気」「イチャイチャした恋人ムード」「ハッとした時に頼りになる相手の内面を知る」とか、色々な事があって気持ちが動きます。

婚活でも好きな人とは出会えます。
ただ、真面目に婚活しててもラブラブな雰囲気にはなれません。
もし、交際に発展しないという時は「フィーリング」「タイミング」「ハプニング」を意識したデートをしてみましょう!
結婚相談所なら、普段の生活では出会えない男性との出会いがあります。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
今の行動から何か1つでも変えると未来が変わります!