婚活がうまくいかない男性のリアルな特徴【女性の本音と成功する方法】
目次
いまや男性が婚活するのも当たり前

女友達とは「女性だと年齢や出産を意識して結婚を考える」って話していたけど、実際に婚活で出会った男性も30代40代になると結婚を意識するそうです。
また、婚活してる中で男性から聞いて驚いたのは、今のご時世男性も婚活しないと結婚相手に出会えない人が多いという事実です。
働く世代でもある婚活男性は、コンプライアンスやハラスメント問題、コロナなど、色々なことが絡み合って、最近では自然な出会いが難しくなってるんですよね。
さらに、婚活男性の中には「なかなか女性と出会えない」「出会っても恋愛に発展しない」など、婚活を頑張ってるのに報われない人が結構います。
そこで今回は、「婚活がうまくいかない!」と悩んでる男性に向けて、婚活が上手くいかない男性の本当の特徴について、お伝えします!

そんな女の本音も踏まえたうえで「どうしたら婚活が上手くいくのか」についても、お話したいと思います。
婚活で悩んでる男性は、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
婚活が上手くいかない男性の本当の特徴は?

その中で、婚活が上手くいかない男性には、いくつか特徴があるなと気づきました。
確かに、実際のお見合いの場面だけじゃなくお友達などの男性から「僕のどこがダメか教えてください!」と言われたことが何度もあります。
でも、男性を傷つけたくないのでオブラートに包んで伝えるか、言葉に詰まって本当のことを言えずにいました。
そこで、婚活が本当に上手くいかずに困ってる男性のために、女性の本音を書きたいと思います。
婚活が上手くいかない男性6つの特徴
- 清潔感がない
- 思いやりが足りない
- 話が続かない
- 上から目線で話す
- 受け身
- ガツガツ押しすぎる
1.清潔感がない
まず、婚活では女性から不快感を抱かれないことが、とっても大切です!
女性から「また会ってもいいな」「付き合いたいな」と思われるには、あなたに「清潔感」があるかどうかが鍵になります。
でも、男性の中には「女って男を顔で選んでるでしょ?」と思ってる人もいますよね。
「容姿や顔立ちは婚活に関係ない!」とは言わないけど、女性によって好きな男性のタイプは違うので、容姿のせいして諦めるのはもったいないです!
正直言って、婚活では男性の「清潔感」が圧倒的に重要です。

なので、清潔感がない男性は婚活が上手くいきません。
2.思いやりが足りない
婚活では、女性があなたを「思いやりが足りない男性」と認定すると、女性から敬遠される傾向にあります。

女性は、「結婚して一緒に住むなら優しくて思いやりのある男性がいい」と思っています。
どこで思いやりがある男性かどうかを判断してるかと言うと、婚活女性は、男性が自分を「大切に扱ってくれるかどうか」を見てるんです。
ただ「思いやり」って言われても漠然としてるし、男性にとって女性の考える「思いやり」は分かりにくいですよね。
あなたが思いやりのある男性かどうか、女性はデート中だけじゃなく、実は会う前から見てたりします!
たとえば、お店を予約してくれるか、予約する時に食べたい物を聞いてくれるか、お店で座る席を考えてくれるか、などです。
女性のことを考えて男性が配慮してくれたかどうか、意外と女性は分かりやすいポイントで男性を判断してしまうものなんです。
3.話が続かない
お見合いやデートなどの婚活の場面で、女性との会話が続かないと次のデートに繋がりません!
また、マッチングアプリでの出会いではメッセージ交換で話が弾まないと、女性からフェードアウトされてしまいます。

婚活女性は、男性に対して「面白い話をしてほしい」「笑わせてほしい」「冗談を言って盛り上げてほしい」とか、期待してません。
ただ
「あなたと話のキャッチボールができるか」
「あなたが女性に興味を持って質問をしてくれるか」
「あなたが女性の会話を聞いてくれるか」
などが大切なんです。
婚活中の男性は目の前の女性とちゃんと向き合って話をしないと、どんな出会い方でも婚活は上手くいきません。
4.上から目線で話す

特に、社会人になって年齢が上がり社会的に立場が高くなったり、仕事関係の人とばかりしか接しない男性は要注意です!
また、女性に対して理想が高い男性、亭主関白タイプやSっ気のある男性の中に、上から目線で女性と話す男性がいます。
初対面で女性に対して嫌な印象を与えてしまうと、婚活では全く上手くいきません。
他にも、年下の女性と分かると指導するような話し方をしたり、男性はツッコミのつもりで言った言葉が女性からすると上から目線に感じたりすることがあります。
出会ったばかりで2人の関係性がまだ築けてないうちから、男性が女性に対して上から目線で話したり、偉そうにされると、女性は引いてしまうんですよね。
もし、あなたが「2回目のデートに進めない」「交際までに至らない」と悩んでるなら、このタイプかもしれません。
女性を尊重する気持ちや女性に対する気遣いを持って、女性と接することが大切です!
5.受け身
婚活がうまくいってないと言う男性の中には「消極的」「大人しい」「
優柔不断
」「好意が分かりづらい」などの傾向が見られる男性もいました。
受け身な男性の具体的な行動はと言うと「デートに誘わない」「好意がある事を伝えない」「連絡をせず放置する」などがあります。
ただ、男女関係なく受け身な人は、婚活が上手くいきづらいです!

特に、受け身な男性×受け身な女性だと進展どころか出会っただけで終わってしまうんですよね。
婚活は、積極的になれた人から成功しやすくなるものです!
6.ガツガツ押しすぎる
男性と女性では、婚活へのスタンスが違います。
というより、男女では恋の着火までに時間差があるんです!
一般的に女性よりも男性の方が、恋愛モードへの着火が早いことが多いです。
女性は「いいな」と男性に対して思うタイミングが、男性より遅いんですよね。

たとえば、追撃LINEをしたり、しつこく会おうと誘いすぎたり、付き合ってもないのに報告LINEを送ったり、女性の気持ちに配慮しない行動を取ってると危険です。
婚活では「女性の気持ちを推し量る」ことも、実は大切です。
「少しタイミングが違ってたら上手くいったのに!」という事も婚活では多いんですよね。
押しすぎて女性をビビらせたり、女性から引かれるのではなく、女性と両想いになることが婚活の目的なので、女性への配慮を忘れないようにしましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)
失敗続きの婚活をうまくいかせる方法・男性編
「婚活が全然うまくいかない!」という男性のために、女性から好かれる方法をご紹介します!
「次のデートに進みたい!」「女性と交際したい」という男性は参考にしてみてください。
男性のための婚活が上手くいく5つの方法
- 身だしなみを整える
- 思いやりを見せる
- 女性に対して興味を持つ
- 相手の話に共感する
- 積極的になる
1.身だしなみを整える

「身だしなみ」と言うと服装や髪型、バッグ、靴などを買ってカッコよくしようと思いがちですが、それだけではありません!
実は、カッコ良くより「清潔感」があるかどうかが、婚活では重要です!
まず、あなたは「臭い」に気を遣ってますか?
臭いでは、「口臭」や「体臭」などの、あなたから放たれる臭いがクサくないかどうかが肝心です。
また、整髪料の香りがオジサン臭くないか、服が生乾きのクサイ臭いがしないかも確認しましょう!
他には、フケがないか、服が汚れたりほつれたりしてないか、毛玉がある服を着てないか、などもチェックすると、女性からの好感度が上がりやすくなります。
意外と見落としがちだけど大事なのは、歯が黄ばんでないかです。
やっぱり「歯は白い」方が清潔感があると思えます。
清潔感ある男性になることが、まずは女性から異性として意識されるためには大切です。
歯の黄ばみや黒ずみが気になる人のために、自宅で気軽に使える歯磨きジェルのリンクを貼っておきますね。
手軽に簡単セルフホワイトニング!『パールホワイトプロEXプラス』
2.思いやりを見せる

ただ、女性への「思いやりの表し方が下手」なだけだったりします。
婚活で、男性は思いやりを女性に対して見せる方が上手くいきやすくなります!
たとえば、
・デートの約束で女性の食べたい物を聞く
・行きたいお店がないか尋ねる
・デートの席は座りやすい方に女性を座らせる
など、「分かりやすく思いやりを見せる」ことが大切です。
婚活は、たった1度のデートで短時間の間に相手を判断しないといけないので、あなたの本当の優しさや思いやりを女性に伝えるのは、難しいんですよね。
なので、表面的で女性が気づきやすい男性の思いやりを見せる方が上手くいきます。
婚活の場面では、あなたから積極的に女性をエスコートしましょう!
3.女性に対して興味を持つ
婚活をしてる男性は、女性に自分の話ばかりしてしまう人が、意外と多かったりします。
女性もあなたのことを知りたいから、あなたの話をするのも大事ですが、それと同じくらい相手の女性の話を聞くことも重要です。
あなたが相手の女性を知ろうとしてるかどうかで、女性と会話が弾むかどうかが変わります。

あなたが女性に対して興味を持てば、女性の話に耳を傾けたり、女性をもっと知りたいと思って質問したりしますよね。
婚活で出会った女性に対して「何が好きなんだろう?」「どんな生活をしてるのかな?」「どんな男性が好き?」など女性の内面に興味を持ってますか?
男性が相手の女性の内面まで知ろうとすると、女性も心を開きやすくなるので、婚活が上手くいきやすくなります。
4.相手の話に共感する
婚活で女あなたが性に興味を持って接することができたら、次は相手の女性の話に共感しましょう!
「共感」は女性にとって、男性が思う以上に大切です。

「共感」は、 他人の考えや主張、感情を、あなたもその通りだと感じたり、同調して寄り添う事です。
婚活で有効な共感の仕方を具体的に言うと、
・女性の話を最後まで話を取らずに聞く
・女性の話を否定しない
・女性と違う考え方でも一度は受け入れてから、あなたの考えを伝える
・同感してることを言葉にする
などがあります。
男性が女性に対して共感する姿勢でいるだけで、婚活に良い変化が起きますよ。
5.積極的になる
恋愛に対して受け身だったり、女性に対して消極的な男性にとって、婚活で積極的になるのは難しいことだと思います。

ただ、婚活は自分の人生に関わってくることなので、自分が自分のために親身になって変わらないと上手くいかない面もあります。
そこで、私が婚活で積極的になれた方法を一部ご紹介します。
・目標を立てる
・婚活の行動スケジュールを立てる
・悩みすぎない
・とりあえずやってみるを選択する
たとえば、「年内に結婚前提でお付き合いする彼女を作る」という目標を立てましょう。
目標を立てたら、次に婚活の行動スケジュールを作ります。
目標までの月数を確認し、1か月間にどのくらいの女性と会うのか、出会いの方法など、あなたが行動を起こしやすいように決めていきます。
この行動スケジュールは、あなたが出来そうもないスケジュールではなく、現実的に行動を起こせそうな範囲で、でもちょっと頑張らなくてはぐらいのものが適当です。

そこで、もう悩まない!悩みすぎない!と決めることも大切です。
また、「やらずに後悔より、やって後悔」の方が婚活においても断然いいので、思いっきり積極的にいきましょう!
婚活って、本当に積極的になれた人から早く上手くいきます。
行動換気するためにも、積極的になれる4つの方法は効果的なのでオススメです。
まとめ:出会いの場には積極的に出かけよう!
もし、いま婚活がうまくいってなくても、ここで結婚を諦めてしまうのはもったいありません!

何か1つでも行動を起こすだけで、婚活の状況は変わります。
ただ、女性と出会う行動を起こしてなかったり、出会い自体が少なければ、婚活は成功しません。
自然な出会いが、あなたにないなら、積極的に出会いの場に出かけることは大切です。
もし、今あなたに出会いがなくても安心してください。
あなたから外に出かけて行かなくても、思い切ってマッチングアプリや結婚相談所などを使えば、女性と出会う方法はあります。
正直に言って、実際に女性と出会わないと「相性」や「雰囲気」なども含めて、本当の意味で分かりません。
婚活では、出会いの数を増やすことも、とっても大事なので、積極的に女性と会いましょう。
オーネットなら無料で、あなたの結婚力を診断してくれます。
オーネットの結婚チャンステスト(無料診断中)